合格者・不合格者の受験比較
入塾時期 | 平均小学 | 合格者 平均 小学校 3 年生 | 不合格者 平均 小学校 3 年生 |
---|---|---|---|
併塾率 | 10 % | 0 % | |
転塾率 | 5 % | 18 % | |
季節講習 取得率 |
100 % | 100 % |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
鷺沼校 /母親/中学3年生/週5日以上回/目的:中学受験
5
勉強は楽しくないという大人の勝手なイメージを覆してくれるような塾でした。知識を問う100問テストを一年に一回行い、学年関係なしでランキングになっていたり、そのテストは大人も知らないことがでてきたり、その直しがあるので子供も調べることを、まなんでくれました。とにかく楽しい!毎日通いたい!と楽しく通塾していました。立体四目大会などが行われ、休み時間は男子たちはパズルに必死!卒塾しても定期的に塾を訪れる先輩たちが多く、立体四目で戦う先輩たちがたくさんいます
中学生になっても親が介入することなく勉強してくれるようになったのでとても感謝しています。
合格者インタビュー
学校基本情報
学費
入学金 | 230,000円 |
---|---|
授業料 | 432,000円 |
その他 | 327,000円 |
初年度合計金額 | 662,000円 |
制服
男子 | 夏服:シャツ 冬服:ブレザー |
---|---|
女子 | 夏服:ブラウス 冬服:ブレザー (スラックス選択可) |
アクセス
東京都 世田谷区 桜3-33-1
部活動
軟式野球部、柔道部、剣道部、ラグビー部、中等部サッカー部、陸上競技部、卓球部、チアリーディング部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子ハンドボール部、男子テニス部、女子テニス部、物理部、化学部、生物部、吹奏楽部、合唱部、美術部、写真部、音楽部・アンサンブル班、演劇部、華道部、茶道部、文芸部、書道部、英語同好会、鉄道研究同好会、模擬国連同好会、クイズ研究同好会
入試日程
願書受付 | 【インターネット出願】 第1回:2025年1月10日(金)9:00~1月31日(金)23:59 第2回:2025年1月10日(金)9:00~1月31日(金)23:59 第3回:2025年1月10日(金)9:00~2月1日(土)23:59 第4回:2025年1月10日(金)9:00~2月3日(月)23:59 |
---|---|
試験日 | 第1回:2025年2月1日(土)8:30集合 第2回:2025年2月1日(土)15:20/16:00集合 第3回:2025年2月2日(日)14:30/15:30集合 第4回:2025年2月4日(火)8:30集合 |
合格発表 | 第1回:[インターネット]2025年2月1日(土)21:00~2月6日(木)16:00 [校内掲示]2025年2月2日(日)9:00~2月8日(土)12:00 第2回:[インターネット]2025年2月1日(土)23:00~ 2月6日(木)16:00 [校内掲示]2025年2月2日(日)9:00~2月8日(土)12:00 第3回:[インターネット]2025年2月2日(日)23:00~ 2月6日(木)16:00 [校内掲示]2025年2月3日(月)9:00~2月8日(土)12:00 第4回:[インターネット]2025年2月4日(火)19:00~2月6日(木)16:00 [校内掲示]2025年2月5日(水)9:00~2月8日(土)12:00 |
入学手続日 | 合格発表後~2025年2月6日(木)16:00(各回共通) |
※2024年度の入試情報を表示しています。今年度の入試情報がわかり次第更新を予定しています。