SAPIX小学部 渋谷校

塾の総合評価:

4.0

(3389)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

SAPIX小学部 渋谷校のおすすめポイント

  • 開成・麻布・武蔵など難関中学への圧倒的合格率!
  • 「復習中心の学習法」で本質的な理解を深める
  • 少人数制の学力別クラス編成で指導

SAPIX小学部 渋谷校はこんな人におすすめ

難関中学を目指している

SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。

小学1年生から中学受験に向けた対策をしたい

SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。

自分の実力に合わせた指導を受けたい

SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。

SAPIX小学部 渋谷校へのアクセス

SAPIX小学部 渋谷校の最寄り駅

JR山手線渋谷駅から徒歩6分

SAPIX小学部 渋谷校の住所

東京都渋谷区道玄坂1-16-7 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

SAPIX小学部渋谷校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

SAPIX小学部の合格者インタビュー

SAPIX小学部の合格体験記

SAPIX小学部 渋谷校に通った方の口コミ

回答者数: 22人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 筑波大学附属駒場中学校

    回答日: 2025年04月08日

    講師陣の特徴

    当たり外れが大きい。熱意はあり、優しい雰囲気ではあるが、忙しいのか、分からないところを個別に質問ができる雰囲気ではなく、子供はわからない問題はそのままで帰ってくるので、家で親が教えなければならなかった。それが非常に苦痛だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    算数を理解できないまま帰ってくるので、そこは大きな不満が残った。予習させて、できなかった問題の解説を受ける方がよいのではないか。雰囲気は悪くなかったようだが、で最上位クラスではできる男子がうるさかったようだ。

    テキスト・教材について

    よい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    専門的な知識と経験がある教師がそろっていた。特に学校におくる担任や学年主任のような先生が、勉強や受験する学校について相談に乗ってくれ、過去の実績、データが豊富で信頼をおけた。学生もいたかもしれないが、慣れた教師ばかりだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったところをその場で相談

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    人数人クラス20人程度だったが、集団による個人主義に特化されず、個人があてられることも多々あった。緊張が途切れないように休憩中なし、というのが特徴か。雰囲気は良く、ふざけたりサボったりする生徒はいなかった。緊張感はあった。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストがメイン

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 女子学院中学校

    回答日: 2020年09月04日

    講師陣の特徴

    教師のレベル自体は高かったようで、学校では習わないような高度なことを教えていたので、学校の何歩も先の勉強をしていた。特に算数は非常にハイレベルなことをやっていた。ただクラスの人数が多かったり、子供が消極的な性格だったということもあって、分からない点があっても教師に直接質問ができず、立ち止まってしまっていた。授業後に質問教室があったらしいが、いつも自分の教師のところには人がたくさん並んでいて、質問できなかったと言っていた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    教師はプロでベテランから若手までいましたが、総じて優秀でした。子供は小学校の先生との教え方の違いにいつも驚いていましたし、非常に学習意欲を掻き立てられていました。教え方も非常にうまかったと思います。低学年の先生は極端に厳しくなかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業の最後に分からないことがある生徒が質問することができ、他の子供が帰った後に時間を作って解説をしてもらえました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業。低学年のうちは知的好奇心を刺激しながら新たな知識を吸収する楽しさを教えて頂きました。高学年になってからは、子供同士の競争意欲を煽って、子供が自発的に努力するよう誘導していました。子供は非常に熱意を持って取り組んでいました。

    テキスト・教材について

    SAPIXの独自の教材を活用しました。コピーを何部も取る必要あるため、低学年のうちにスキャナー兼プリンターを購入して臨みました。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 麻布中学校

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    講師については、非常に優秀でマトを得ており、満足している。ただし上位のクラスにいる場合。成績が落ちて、中下位のクラスに行くと、あからさまに講師の質が落ちる。情熱も熱意も明らかに落ちる。方針として、上位クラスに優秀な講師を割り振っている感じがしたあと

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない事、授業での消化不良の箇所等を質問していた。いつも的確に答えてくれていた

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回前回の範囲の復習テストを行った後に新しい範囲の授業に入る。常に点数、順位を意識した雰囲気で、ある意味活気があってピリピリ感もある。サボるとあっという間に下のクラスに下落するので、常に緊張感を持った感じの雰囲気である。いいか悪いか別にして。

    テキスト・教材について

    教科書みたいなものはなく、毎回授業で配布されるプリントがテキストである。とてもよくまとまっており、これがこなせれば、他の教材はいらない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 麻布中学校

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    上位のクラスにいる場合、先生はかなり熱を入れて、一流の先生が親身になって授業をするが、下位のクラスにいる場合はあきらかに先生のランクも真剣度合いをも落ちる。明らかに上位を目指す塾であり、下位の人は相手にしてないお客様って感じがする

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強の事

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    頻繁にテストを行い、順位をつける。クラスを順位順にまたクラスの中でも席順は成績順で、徹底して競争力をつけるのか競争心を煽る。競争好きな人にはもってこいであるが、合わない人も多数出てくるのは仕方ない方法であると感じた

    テキスト・教材について

    独自のものでその日にならないと渡されないので予習はない

この教室の口コミをすべて見る

SAPIX小学部 渋谷校の合格実績(口コミから)

SAPIX小学部 渋谷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすかったから。送り迎えできることが条件だったので、その条件を満たしている塾であったので決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人のご実家のお子様たちが通われていたため。講師の方々のレベルがとても高いと評判だったそうなので、うちの子にも大丈夫かと思い決めたしだいでございます。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通塾が距離的に可能で、尚且つ、合格実績がしっかりとあるところというのが条件で、それに合致した塾であったから。

SAPIX小学部の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
SAPIX小学部の口コミをすべて見る

SAPIX小学部以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

渋谷本校

JR山手線線渋谷駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

渋谷本校

JR山手線線渋谷駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

渋谷校

JR山手線線渋谷駅から徒歩3分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

渋谷校

JR山手線線渋谷駅から徒歩4分

地図を見る

214.webp

プロ家庭教師の名門会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

渋谷駅前校

JR山手線線渋谷駅から徒歩1分

地図を見る

113.webp

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

渋谷校舎

JR山手線線渋谷駅から徒歩5分

地図を見る
渋谷区の塾を探す 渋谷駅の学習塾を探す

SAPIX小学部に似た塾を探す

東京都にあるSAPIX小学部の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください