難関中学を目指している
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
対象学年
授業形式
SAPIX小学部は「難関中学を目指すならSAPIX」といわれるほど、中学受験において高い認知度を誇る学習塾です。
難関中学への合格率は圧倒的で、これまで開成や麻布、武蔵などのさまざまな難関私立中学に多くの合格者を輩出しています。
授業では志望校別のカリキュラムと公開テストが用意されており、志望校合格に向けて着実に学力を伸ばしていくことが可能です。
質の高い講師陣と周りの仲間と切磋琢磨できる環境で、中学受験における勝者を目指すことができます。
SAPIX小学部は、小学1年生から通うことができます。
小学1年生のカリキュラムでは「学ぶことに興味を持たせること」を大切に、勉強への興味や好奇心を引き出すことができるよう指導を行なっています。
算数の授業では数の持つ面白さや不思議さを生徒と共有し、算数への興味を持たせることを目的とした指導を受けることができます。
また、国語の授業では物語を通じて「読む」「書く」ことを重視しており、文章に親しませることで国語力の基礎を育成します。
授業は週1回なので、生徒に負担をかけずに小学1年生のうちから中学受験に向けた学習ベースを作ることができます。
SAPIX小学部の授業は、少人数制の学力別クラス編成で行なっています。
授業では自分自身の現在の学力に応じた指導を受けることができるので、無理なく無駄なく学習が可能です。
それぞれのクラスでは生徒に合わせた指導を行なっており、基礎から応用まで幅広く対応した指導を受けることができます。
また、難関校を目指している生徒を対象とした「難関校SS特訓」では、志望校の出題傾向に照準を合わせた志望校別講座を実施しています。
この講座では苦手を集中的に学習できる単科講座と実力判定テストなどを通し、志望校合格に結びつく実践力を体系的に身につけることができます。
JR山手線渋谷駅から徒歩6分
回答者数: 21人
回答日: 2025年04月08日
当たり外れが大きい。熱意はあり、優しい雰囲気ではあるが、忙しいのか、分からないところを個別に質問ができる雰囲気ではなく、子供はわからない問題はそのままで帰ってくるので、家で親が教えなければならなかった。それが非常に苦痛だった。
なし
2〜3時間
算数を理解できないまま帰ってくるので、そこは大きな不満が残った。予習させて、できなかった問題の解説を受ける方がよいのではないか。雰囲気は悪くなかったようだが、で最上位クラスではできる男子がうるさかったようだ。
よい
回答日: 2023年04月08日
専門的な知識と経験がある教師がそろっていた。特に学校におくる担任や学年主任のような先生が、勉強や受験する学校について相談に乗ってくれ、過去の実績、データが豊富で信頼をおけた。学生もいたかもしれないが、慣れた教師ばかりだった。
あり
授業でわからなかったところをその場で相談
2〜3時間
人数人クラス20人程度だったが、集団による個人主義に特化されず、個人があてられることも多々あった。緊張が途切れないように休憩中なし、というのが特徴か。雰囲気は良く、ふざけたりサボったりする生徒はいなかった。緊張感はあった。
オリジナルテキストがメイン
回答日: 2021年01月01日
教師はプロでベテランから若手までいましたが、総じて優秀でした。子供は小学校の先生との教え方の違いにいつも驚いていましたし、非常に学習意欲を掻き立てられていました。教え方も非常にうまかったと思います。低学年の先生は極端に厳しくなかったです。
あり
授業の最後に分からないことがある生徒が質問することができ、他の子供が帰った後に時間を作って解説をしてもらえました
2〜3時間
集団授業。低学年のうちは知的好奇心を刺激しながら新たな知識を吸収する楽しさを教えて頂きました。高学年になってからは、子供同士の競争意欲を煽って、子供が自発的に努力するよう誘導していました。子供は非常に熱意を持って取り組んでいました。
SAPIXの独自の教材を活用しました。コピーを何部も取る必要あるため、低学年のうちにスキャナー兼プリンターを購入して臨みました。
回答日: 2021年01月01日
講師については、非常に優秀でマトを得ており、満足している。ただし上位のクラスにいる場合。成績が落ちて、中下位のクラスに行くと、あからさまに講師の質が落ちる。情熱も熱意も明らかに落ちる。方針として、上位クラスに優秀な講師を割り振っている感じがしたあと
あり
わからない事、授業での消化不良の箇所等を質問していた。いつも的確に答えてくれていた
3〜4時間
毎回前回の範囲の復習テストを行った後に新しい範囲の授業に入る。常に点数、順位を意識した雰囲気で、ある意味活気があってピリピリ感もある。サボるとあっという間に下のクラスに下落するので、常に緊張感を持った感じの雰囲気である。いいか悪いか別にして。
教科書みたいなものはなく、毎回授業で配布されるプリントがテキストである。とてもよくまとまっており、これがこなせれば、他の教材はいらない
回答日: 2023年04月11日
上位のクラスにいる場合、先生はかなり熱を入れて、一流の先生が親身になって授業をするが、下位のクラスにいる場合はあきらかに先生のランクも真剣度合いをも落ちる。明らかに上位を目指す塾であり、下位の人は相手にしてないお客様って感じがする
あり
勉強の事
3〜4時間
頻繁にテストを行い、順位をつける。クラスを順位順にまたクラスの中でも席順は成績順で、徹底して競争力をつけるのか競争心を煽る。競争好きな人にはもってこいであるが、合わない人も多数出てくるのは仕方ない方法であると感じた
独自のものでその日にならないと渡されないので予習はない
回答日: 2023年05月05日
サピックス小学部の講師は,子供たちにわかりやすく教えるだけでなく,面談などを通じて我々保護者とのコミュニケーションも大切にしてくれていました。講師の方々は経験豊富で,子供の能力を的確に理解し,適切な指導をしてくれていたと感じます.また,授業後の個別の相談にも丁寧に対応してくれるので,頼りになりました.
あり
授業内容について,授業後に先生のところにいって質問していました.まれですけど.
2〜3時間
上と重複しますが,モチベーションを高めるためにテスト結果とクラスや席順が連動する方式でしたので,テストのために集中して授業を受けていたと思います.友だちができておしゃべりをすることも多少はあったと思いますが,そうした時間は少なかったでしょう.とにかく真剣に受験に取り組む雰囲気を何となく感じていました.
オリジナルのテキストや教材だったと思います
実績 この口コミを全部見る
通いやすかったから。送り迎えできることが条件だったので、その条件を満たしている塾であったので決めました。 この口コミを全部見る
友人のご実家のお子様たちが通われていたため。講師の方々のレベルがとても高いと評判だったそうなので、うちの子にも大丈夫かと思い決めたしだいでございます。 この口コミを全部見る
通塾が距離的に可能で、尚且つ、合格実績がしっかりとあるところというのが条件で、それに合致した塾であったから。 この口コミを全部見る
【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!
記事を読む
【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較!
記事を読む
中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!
記事を読む
【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?
記事を読む
中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】
記事を読む
中学受験は小学6年生の夏からでも間に合う?合格のために何からやるべき?
記事を読む
【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介
記事を読む
中学受験と高校受験、どちらが高い?教育費用の総額を比較して解説!
記事を読む
【埼玉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【千葉県3校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【神奈川県5校】各公立中高一貫校の特徴を紹介|進学実績や学費など徹底解説
記事を読む
【中学受験】学習院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介
記事を読む
埼玉県の難関私立中学校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!
記事を読む
千葉県の難関私立中学校とは?各学校受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!
記事を読む
〒108-0073 港区三田4-7-24
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
JR山手線渋谷駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり
JR山手線渋谷駅から徒歩1分
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
JR山手線渋谷駅から徒歩5分