日能研 武蔵小杉校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 武蔵小杉校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 武蔵小杉校へのアクセス
日能研武蔵小杉校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月27日
うちの子の場合、早稲田アカデミーの体育会系的ノリが合わないと思ったので日能研にした。日能研は難関校から下位校まで幅広い層の児童を相手にしているためか、スタッフや先生は親切な人が多かった。自習スペースがあって、自習時間に質問に答えてもらえるのもうちの子には合っていた。
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月21日
サピックスは入塾基準が高く、御三家や最難関国公立、有名大学付属を狙うレベルの子ばかり。早稲田アカデミーは体育会系のノリと聞いていたので、真面目にコツコツタイプをはじめ色々な子を受け入れていると思われる日能研に。うちの子には、合っていたと思う。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月16日
子供がなにより友達とライバルであり同志として楽しく通えたのがいちばん良かったです。その雰囲気を作ってくださった何人かの先生がいらっしゃったように思います。 毎週のテスト、その成績による席順やクラス替えなど子供にとっては殺伐とした雰囲気になってしまいそうてすが、そんなことは一切なく、それさえもゲームのように楽しんでいました。 下のクラスになってしまうとまた雰囲気がちがうのかな…とは感じました。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年04月18日
先生方は子どもたちを大切にしてくれていたので、先生と子供の関係においてはとても合っていたと感じている。毎週の成績によって席順が変わるなどあるが、それが本人のやる気に繋がっていたかというとそうでもなかった。クラスが落ちても上がっても、本人はさほど気にしておらず、むしろ親の方がキリキリするので良くなかった。 人クラスの人数が20人程度なのでクラスがしょっちゅう変わるのがやりにくかった点です。
通塾中
保護者/小学校3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月23日
個別だとダラダラしてしまうため集団塾を希望していたので、本人には合っている。講師の授業がわかりやすく成績が上がった。ただ、人気塾のため児童数が多くなかなか講師に質問できないときがある。宿題の量が多い点が本人の不満。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月14日
合っている:集団で、気の合う友達と一緒に頑張れるようです。 自分の立ち位置(成績)が席順でわかるので一喜一憂しますが、刺激がありいいと思っています。 細かくテストがあるので、頑張れている成果がすぐにでます。 講師も、できたことは、褒めてくださいます。 合っていない:今のところ不満はありません
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生
個別指導(1対2~3)
JR南武線線武蔵新城駅から徒歩6分
小学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
JR南武線線武蔵小杉駅から徒歩3分
日能研に似た塾を探す