北綾瀬校
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
子は、楽しく2年間通う事ができた。自主的に予習復習ができる子なら、成績も上がりとても充実したものになったと思う。もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う。しかし、親も相談しやすい環境で、総合的に見たら、良かったと思う。
続きを読む
篠崎校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
受験の結果としては第一志望校は不合格だったが第二志望校には合格できたので、良かったとは思えたが、もう少し生徒のレベルに合ったクラス編成や授業内容にしてくれたらもっと良かったと感じられた。
もう少し少人数のクラス編成にもした方が良かったかなではないかと思えた。
続きを読む
大井町校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
今と違い電話がメインの時代だったので変わっているかも知れませんが、受験するなら偏差値が上の学校駄目なら公立と言っていた主人を納得させていただき授業内容は忘れている娘も未だに先生の事を覚えていると。やはり信頼できる良い先生に会えた事が娘の宝です。
続きを読む
上石神井校
/母親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
あまり競わせず、無理をさせない感じが子供の性格にはあっていたので、最後まで嫌がらず通塾できたのは良かったと思います。
最終的に自分て行きたい学校を見つけ、無事合格でき、楽しく通っているので良かったと思います。
上位くらすも下位クラスも差別なく見てくれるので、偏差値ではなく子供にあった学校を志望される方にはおすすめです。上位校や難関校しか考えていない方にはあまりお勧めできないかもしれません。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
中学受験において誰もが知っているSAPIXでしたので、最初からここに入れようと思ってました。入塾テストは半分くらいの子がら不合格となるのでレベルの高さを感じました。小4くらいまでに普通に授業に対応していたようですが、小5の夏くらいから「わからない」という言葉が多く聞かれた気がします。小6に入り、滅入っていた時期もあったようですが、ある程度希望ラインに合格できたので良しとします。
続きを読む
篠崎校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
生徒の理解度によって臨機応変に指導対応を考えてくれて良かったと思うが、スピードについて行くのがやっとで、成績が上がらずに第一志望校には不合格になってしまったのでもう少しメンタル面でのフォトが必要だったのではなかったのか、その点が残念に思えた。
続きを読む
巣鴨校
/父親/高校3年生/週5日以上回/目的:中学受験
中学受験とはこういうものだということを教えてくれたことにとても感謝しております。塾に通えば必ず志望校に合格するということではなく、受験に向けて努力を常に行うことがとても大切であることを教えていただきました。
経験しなければわからないことです。
続きを読む
立川校舎
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
親子ともに塾と面談や相談をいつでもできる体制であったこと。
大手進学塾であってもその子の希望やレベルにあった学校選びや勉強をしてくれたこと。
受験勉強は決して合格するためだけのものではなく、人生における通過点と経験であり、苦しくてもそれを耐え、乗り越えられれば必ず、自分の糧になるとどの先生も言ってくれたこと。
続きを読む
池袋校
/母親/社会人以上/週5日以上回/目的:中学受験
授業料は少し高いと感じることもあったが、子供が楽しく通えて、授業がない日でも自習室で勉強ができ、わからないところはすぐに対応してもらえてま 満足しています。ただ、自分から質問したりコミュニケーションを取るのが苦手な子は集団塾よりも個別塾や家庭教師が合っていると思います。
続きを読む
篠崎校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
受験において最大の目的となる志望校への合格という点については最大限の塾としての対応はしてくれていると思った。理解度の低い生徒については個別対応や家庭での状況の確認などきめ細やか指導やカリキュラムの実施を行なっていると感じられた。ただし、それでも生徒の理解度にはばらつきがあるように感じられた。仕方がないのかも知れないが。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
点数にすると85から90点くらいです。レベルが高いので難関校をねらわないお子さんはもう少し塾のレベルを下げてもよいかもしれません。併塾の経験がないのでわかりませんが、授業料がかなり高かったのであせりました。次女にはそのあたりを踏まえ、塾を選びたいと思います。
続きを読む
三軒茶屋校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
受験の結果がとても満足いくものでしたので何も言うことはありませんが、どんな塾にかようにしても前向きに元気に集中して取り組むことが出来る環境が整っていたのかなと考えており感謝しております。したがい、よかったのかなと思います。
続きを読む
三軒茶屋校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
集団授業ではあるものの、受験に特化したノウハウがあるため、データや志望校の傾向をタイムリーに把握することができるので合格に向けたイメージを持つことが容易になるところは良いし、授業料という点においてもリーズナブルでした。
続きを読む
大宮西口校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
個別指導塾ということもあって、ひとりひとりの個性や理解度に合わせた無理のないカリキュラムと気持ちの持ち方やモチベーションの維方法など、具体的な指導とアドバイスをしてくれて、最後まで、楽しく勉強できて、希望通りの結果を手に入れることが出来たから。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
希望するレベルの中学校に合格できたので、まずは先生と塾に感謝しております。レベルと学費が高い分しっかりと指導をしていただけるので、生徒もついてさえ行けば必ず道は開けるという信頼感があります。さすがの合格実績だと後から納得しました。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
受験に対する授業レベルはもちろん、講師の先生もとても良いと感じました。結果的に第2志望へ合格できたので満足しております。小学生には厳しいと思いますが、中学受験をするのであればこれくらいの塾に行かせないといけないと思います。レベルの劣る塾へ通っていた学校の他生徒はことごとく志望校に落ちておりました。あえて難点を言うと学費がちょいと高かったです。
続きを読む
吉祥寺校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
親子共に精神的にタフで体力的にも安定しているご家庭には志高く目標とする学校を目指すにはとても適した塾だと思います。しかし、ナイーブな性格のお子さんや打たれ弱いお母さんや周りと競うことが苦手な性格のご家庭にはとても辛いと思います、我が家はそこまで弱い親子だとは思っていませんでしたが、小6の頃には母娘ともに心身ボロボロになっていました。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
子どももかなり大変そうでしたが、最後までやりとげ、結果的にある程度の志望校に合格できたので、良かったと思います。私と妻もとても勉強になりました。合格発表日にはどっと疲れがきました。
学費が少々高かったのが、ちょいとつらかったです。
続きを読む
練馬教室
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
入塾のタイミングよりも何年も前に大手塾の体験授業や模擬テストにいくつか行っていたので他塾の雰囲気もわかっていました。
色々調べ、アントレを見つけ体験へ。
すぐに「ここがいい‼︎」と通塾スタート。
ずっと大好きで楽しく通え、第一希望校に合格。
うちの子には本当にピッタリ合っていたと思います。
続きを読む
中野校
/父親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
志望ラインに合格できたので、とりあえず良かったと思います。レベルが高いので、小学校6年春くらいにはどうなることやらと思いましたが、何とか最後まで続けられました。他の塾と比較しても、かなり競争心・緊張感があるので結果的に良かったと思います。
続きを読む