立川校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
講師、友達との距離が近く仲が良いので、厳しい時期も良い雰囲気にすぐに戻せて、家庭のサポートとか大変な思いもしたが、志望校にも合格できてよかった。中学受験は長い道のりなので、塾とも協力しあって乗り切ったと言えるのが大変良かったと思う。
続きを読む
立川校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
成績ごとのクラス分けをされているので、簡単過ぎたり。難しすぎることが無かったのでとても良かったです。先生も優しく、生徒にあったアドバイスをしてくれたのでとても良かったです。先生も教科専任なので、とても教え方が良かったみたいです。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
第一志望校には合格できたので利用してよかったとは思うけど、あっていたのかどうかはわからない。いい点もあるし悪い点もあったと思う。自分の力だけでは中学受験の勉強はできないので、その点は通塾がよかったとは思う。
続きを読む
立川校
/父親/中学3年生/週4日回/目的:中学受験
全体的に先生の教え方が良かったので良かったです。場所も色々なところにあり、駅に近いので通いやすいと思います。ちゃんとやっていれば成績も上がっていくので、よてもいいと思いました。費用もそんなに高くは無いです。
続きを読む
たまプラーザ校
/父親/社会人以上/週2日回/目的:中学受験
うちはたまたまうまく行ったと思う、幸いに上位クラスで勉強できていて周囲や講師ともトラブルなく勉強ができたこともあり標準以上の評価をつけても良いと思う。
一方で一部講師と生徒、親のトラブルは聞いてことがあり、クラスや講師にもよって評価は大きく変わると思う。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
結局は志望校に合格できたし、親には教えられない内容を学ぶことができてよかった。しかし、こどもに合わせた指導というよりは合格実績重視な対応が評価をさげる結果となっている。
子供の性格や、ペースをたしょう組むような姿勢があればもっとよかった。
あとは料金体系がわかりにくく、臨時でひかれるお金がおおい
続きを読む
東伏見校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
最終的に第一志望に合格したからではないが、生徒にあった学校の紹介や、全体的なカリキュラムだけでなく、個別なフォローも熱心に若い講師の人が率先してやってもらったので、とてもよかったと思っている。他の場所の教室に行かせていないのでわからないないが、教室毎のくふうがあるならそれは素晴らしいと思う。
続きを読む
府中校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
まずは近くにあるということです。親としては子供の通塾に対する時間的、体力的負担をできるだけ軽減したいという思いがありました。そして、大手塾としての実績・講師陣・経験・豊富なカリキュラム・雰囲気・塾生達の顔色や様子を鑑みて、自分の子供を通わせたことに後悔も不満もありません。
続きを読む
府中校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
第一希望校に1回目入試で不合格だった日、気持ちが落ち込んだ息子を呼んでくれてモチベーションをあげてくれた事はとても感謝してる。勉強方法は子供に合っていたと思うが、テキストはもう少し解きたい!と思う様な工夫があればもっと満足したと思う。
続きを読む
八王子校
/母親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
月謝はそれなりに高かったが、その金額に見合ったサポートをしてくれて本当に良かった。
お陰で第一志望校だけでなく、受験校全てに合格できたので。
面談や保護者会をまめにしていただいて、はじめての中学受験でしたが、不安なことは全て相談して解決していけました。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
プレッシャーにまけず、体力もあるといったふうに気力、体力ともにある子供には良いかもしれない。
受験はただでさえハードなのにそこに塾講師からのプレッシャーもあるからやり切るにはかなり気力と体力が必要とおもう。
落ちている時やつらいときには支えるなどの受け止める力がたりない塾だとおもった。
続きを読む
上石神井校
/本人/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
合格できたこと。校舎長(事務のトップ)の方が人間的に魅力的な方で、安心して任せることができた。単純に勉強ができる、偏差値をあげることだけでなく、生きる上で大切なことを教えていただいたように思う。子どもは今でも塾の先生がよかったと言っている。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
体力もやる気もあっって塾からの圧力で、奮い立つようなタイプの子にはあうかもしれない。
先生の声掛けもきびしいので、そういうのが苦手だったりする子にはあわないと思う。
クラス替えも頻繁だし、座席も成績順なので競い合う姿勢が苦手な子、女子の噂やひやかしが苦手な子にはあわないともう。
続きを読む
相模原校
/母親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
おおむね満足している。大手塾なので、自社作成のテキストを使用できることがとてもよかった。志望校別特訓では専用のテキストが用意されていた。ただ、先生の異動があるので、いい先生が異動したりして、残念な気持ちになることも多々あった。
続きを読む
二子玉川校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
最終的に志望校への合格をいただけたのは大きいです。毎回、先生方の授業を受けて、楽しい気持ちを持ちながら塾に通うことが出来ていました。本人の学力の程度、苦手な教科や領域についてしっかり示してくださり、よく分かりました。
続きを読む
二子玉川校
/母親/中学2年生/週4日回/目的:中学受験
まずは第一志望合格に向けて、一緒に頑張ってくださったことが大きな理由です。子どもだけでなく、親にも寄り添っていただき、いつも安心してお任せしていました。初めての中学受験でしたが、スケジュール管理のやり方も教えていただき、本番までの道のりを一つ一つしっかり行うことができました。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
中堅レベルの子にとっては、講師からの負担もなくよいのかもしれない。中堅レベルは宿題もすくないのでいいかもしれない。
偏差値が高い子にとっては講師からよりより学校をうけるよう圧力がかかり、問題がとけないとサポートよりやる気がない、とうけとられあまりよくなかった。講師の合格実績のために子供がいるように感じられる対応だった。偏差値が高い子にはおすすめしない
続きを読む
田無校
/母親/中学2年生/週3日回/目的:中学受験
結果的に第一志望に合格できたので、終わり良ければ全て良しですが、志望校選び等、もう少し具体的にアドバイスいただければ良かったと思います。
本人の特性に合ったテスト内容が出題される学校等については、他の塾に行っていた友達の保護者から情報をもらっていました。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
子供のための塾なのに子供を見ていない。よりそえていないところがよくなかった。いい学校にひとりでもごうかくさせよう、塾の実績をあげようというスタンスがみえみえだった。親とのコミュニケーションを疎かにしていると感じた。あまりおすすめできない。
続きを読む
武蔵境校
/父親/中学1年生/週4日回/目的:中学受験
今回は子供のやる気もあったので、たまたまこの塾があいましたが、子供の性格で塾を選んだ方がいいと思います。
また、親もともに伴奏して一緒に頑張ろうという態度がないと子供のやる気が折れてしまうので、そこは気をつけるところだと思います。
続きを読む