岐阜校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
先生もしっかりと子供の志望校に対して合格できるようにサポートしてくれましたし周りの塾に通っている子も目標を持って通っている子ばかりだったので切磋琢磨して頑張ってくれたので良かった。学費は高かったがそれに見合ったことをしてくれていたので通わせて良かったと思いました。
続きを読む
関校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
時期により担当の講師がどんな人が付くか分からないので合うか合わないかの見極めが難しいです。大学生になった今はバイトとして塾にお世話になっているところをみると雰囲気や人間関係も良いところだと思います。高校生になって通うには本人に受験への強い意志がないとどんどん置いていかれるので進学塾は難しいのではと思います。
続きを読む
千種校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
塾のレベルは高く、愛知県で美術系大学の受験には最適なのではないかと思います。
自由ながらも緊張感もあるので、良い刺激を受け、たくさんのことを効率良く吸収することができました。
講師の先生方も熱意がありよかったです。
続きを読む
白子駅前校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
どの塾でもそうだと思うが、長く在籍している間に、先生と生徒間に、信頼関係が出来てくるので、親が言っても聞きたくない事を講師が諭してくれる、しかもベテランのアドバイス。大手ならではの情報で、自分の立ち位置を踏まえアドバイスをもらえるのが1番良かった。
続きを読む
千種校
/週5日以上回/目的:大学受験
美大受験は当時、河合塾しかなくて、費用は高いのですが、満足度はありました。講師の先生の相性などは個人差はありますが、当時として手厚いと思います。私は現役生(高校3年)コースでしたが、専科生(高卒浪人)コースの生徒さんのほうがかなり熱心に指導されていて、講師の先生も現役生(高校生)を小馬鹿にしていました。専科生(高卒浪人)のが、後がないので、なんとか合格させたい気持ちはわかりますが、なんか違和感ありました。
続きを読む
中津沖代教室
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
立地的には、住宅地の中だが、駐車場も10台程度あり通いやすい。指導者は、ベテラン先生で、的確な声かけをしてくれる。保護者への相談にものってくれ、安心して話しをすることができる存在。子どもは、自学自習ができるようになると、大学でも問題なく上位の成績をとることができている。
続きを読む
愛教大前富士松教室
/週3日回/目的:大学受験
担当する講師により教えかたの上手さにばらつきがある。具体的にいうと塾長クラスであれば流石に洗練されており、疑問点を的確に洗い出してどういうふうにわからないのかを噛み砕いて理解できるようにしてくれるが、バイトともなるとやはり雑というかイマイチ理解を深められないようになったりもするということがままあったりした。
続きを読む
刈谷高校前校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
あっている人にとってはあっていると思う。だが、刈谷高校前校ということもあり、刈谷高校生が多い。その中で少し偏差値低い刈谷北高校生が勉強するというのが、少し居ずらい感じがした。
いい刺激にもなっていたと思うが、少し下に見られているのではないかと思うこともあった、。
続きを読む