大阪南校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
本人の成績が伸びたことが、一番大きいです。また、不登校ぎみの本人が最後まで続けられたことも大きいです。予備校に通うことが、成績アップに大きく関わるて本人が言っていたことからも通わせて、よかったです。あまり勉強ができない人にもおすすめです。
続きを読む
貝塚校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
よかったと思う。
塾だけに頼っているだけでは、実力はつかない。自分自身で考えることが大事である。何もかもも授業任せにすると、何が大事か見失うことがある。本質を見極め、本当に大事なことを、本人が気づき、継続することが大事である。
続きを読む
宇治校
/父親/中学2年生/週3日回/目的:大学受験
塾講師の教科に対する理解度は決して高いとは思わないが、親身になって相談に乗ってくれる点がもっとも評価できるところです。ボリュームゾーンの生徒さんをターゲットにするのは当然だと思うので、そこの生徒さんにはとても合っていると思います。しかし、それ以上の生徒さんを伸ばすという点においては、少し力不足を感じます。
続きを読む
大阪岸和田荒木校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
通塾を問題なく継続できたことから子供の満足度はそれなりに高かったと思われる。塾の影響なのか学校側の影響なのかわからないが、通塾を開始して以降、本人から試験勉強を家庭で最低限行うようになったのが、最終的に大学合格につながったと思われる。
続きを読む
河内山本教室
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
通いやすい雰囲気をつくってくれたり、生徒との距離感が近くて質問がしやすかったという点はとでも良かったと思います。入塾した時は、中三の夏休みに合宿があり、参加をさせてみたいというのがあったので、それもきめてでした。
ひとつ最高をつけないのは、大丈夫だよって言葉を投げかけることも大事だけど、危機感も同時に持たせて欲しかったと親としては思います。
続きを読む
あびこ校
/父親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
高学館の支校は結構あり、志望校によって授業のコマがあったりなかったりするのが、通塾校を決めれないのが最初残念でしたが、通い始めると講師の方々はとても親切でわかりやすかった。他の塾のはわからないが多額の授業料がかかるので、その事は伝えたい。
続きを読む
松原本校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
自習室を、多く使えて、自分からスケジュールをほとんど管理するこなので、それに合わせて自習室に行ったり、することができたことです。塾に合わない点は、金銭的にも集団形式だったので、みんなの感じで授業が進んでいくことでした。個別指導で集団と同じくらいの料金であれば、とてもとても良い塾でした。
続きを読む
和歌山駅前校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
教師はベテランで話もしやすく、学校より分かりやすく説明してくれて、人柄も親しみやすく、時には厳しく、時には優しくしてくれて、息子との相性も良かったと思われます。
また、カリキュラムは、息子のレベルが低かったので、基礎から初めてくれて、集中力のないタイプだったので、やる気を起こさせるように、色々と思案してくれていたので、総合評価を高くしました。
続きを読む
針中野校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
お勧め出来る塾である事は間違いないと思う。但し、塾は性格に合うか等の要素も大きいと思う。具体的に書くと、こちらの塾は偏差値が40~60ぐらいまでがオススメです。
スパルタや短期的に学力を上げたい方は、別の塾や予備校をお勧めします。
続きを読む
大阪岸和田沼町校
/父親/大学生/週1日回/目的:大学受験
成績もあがり、無事に大学合格(進学)まで果たせたのだから、ありがたい存在だったと言えるが、本人への勉強意欲を高めたであろうことが、一番大きかったのではないかと思う。自分で勉強をして、大学合格の実力をつけていった感じ。塾の存在もそれなりにはあったとは思うが。
続きを読む
泉北校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
個別指導なので、その時に在籍している先生次第。子どもと合う先生がたまたまいると、それだけでかなりラッキーだと思う。
個別は大学生ばかりで、見た目で判断せず、中には子どもとの関係を築ける先生がいることを信じて、預けてみてはどうだろうか。
教員を目指している大学生が子供と信頼関係を保ってくれたら1番ラッキーだと思う。
続きを読む
千鳥橋駅前教室
/週2日回/目的:大学受験
強い部分をより伸ばそうとするよりは、弱い部分を伸ばそうとしてくれる個別指導で、第一志望に合格する迄には至りませんでしたが、第二志望に合格することはできました。第一志望校は数回受験しましたが、いずれも試験問題の想定が今一つ合っていなかった様に思います。
続きを読む
和歌山校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
一斉授業に向かない人や家では勉強できない人、親がフォローできないご家庭にはおすすめです。図書館は無料ですが混んでいることもあり、誘惑も多いですが、ここだとそれがないので、集中して学習できると思います。
続きを読む
吉見ノ里校
/本人/大学生/その他回/目的:学校の学習の補習
間違っていたら細かく分析してどこが間違っているのかを正確に教えてくれるところがこの塾の魅力的なところだと実感しているから。
そのおかげで、現在大学に入ってからも単位を取りこぼすことなく、毎回出席している大きな理由であると思っている。毎日、感謝している。ありがとう。
続きを読む
天王寺校
/週4日回/目的:大学受験
勉強面のサポートでは、不満が残りますが、勉強だけではない色んな事を先生が友達から学んだ様です。残念ながら受験は上手くいきません出したが、子供にとっては価値のある時間を過ごせた様です。もう少しサポート面で力を入れてして頂けたら、入試の結果も違ったのかなと、今でも感じる事もたまにあります。
続きを読む
藤井寺校
/本人/大学生/週3日回/目的:大学受験
中学の頃に集団塾、高校の頃に個別塾でしたので、それぞれ長所と短所があると分かりました。その生徒の性格によってどちらに合っているかどうか判断されると思うので、このような評価にしました。しっかり自分の性格と見つめ合い決めることをお勧めします。
続きを読む
東進衛星予備校 光明池駅南口校
/本人/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
私は成績も伸びたし、何より苦手教科を克服できたのがすごく良かった。
雰囲気がよく質問しやすかったのと、分からないところがあっても復習を何回でもして分かるまでやればいいんだと気づきにもなってモチベーションが上がった。やっぱりモチベーションがないと頑張れなかったりするのでそれを引き出せるという塾の力は凄いし、そこはすごく良かった点だと思う。
続きを読む
千里中央駅前校
/週2日回/目的:大学受験
先生の教え方も非常にわかりやすく、インプットしやすかった。また、周りもすごく環境面もよく自習も行いやすかった。家からも近く、通いやすく先生との距離も近く分かりやすく教えてくれたお掛けで頑張れました。
続きを読む