高等部 横浜校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
臨海セミナーのような進学塾ではないので、学校の授業だけでは足りない人には向いていると思う。こちらの地域には複数の教室があるので、実績などは豊富なのではないだろうか。一流を目指すわけではない人には勧められる。
続きを読む
西船橋校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:学校の学習の補習
学校の授業にはないカリキュラムだったので、子どもの学習意欲が向上して結果的に偏差値も伸びたし、この塾を選んで良かったと思います。塾の講師の先生とのコミュニケーションも取れており、反抗期だった時期でしたが、家での会話も多くなったように感じます。
続きを読む
国分寺校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
栄光ゼミナールの、特に個人指導はすごく良かったと思います。お金をかかりますが、成績はかなり確実にあがるのではないかと思います。妻ともども感謝てしいます。家から近かったことも良かったと思います。長男ともどもお世話になりました。ありがとうございました。
続きを読む
明大前校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
第一志望校には合格できませんでしたが、成績がそれほどよくなかった子どもをしっかり指導、アドバイスしていただき、第二希望の大学に入ることができました。最終的にお金はけっこうかかってしまいましたが、結果としてはよかったと思います。
続きを読む
海老名校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
知識の詰め込みをする勉強だけにならず、基礎的なところから本質的に理解するのにぴったりなカリキュラムの塾だと感じたから。自分の言葉で説明することで、記述問題などの対策にもなり、総合的にも実力をアップさせることができるから。
続きを読む
東進衛星予備校 宮崎台駅北口校
/週5日以上回/目的:大学受験
そんなに子どもの偏差値高くないせいか、思っていたより親身になってもらえなかった感じがしたので、ちょっと残念な気持ちでした。駅近なので通いやすく、周辺でご飯を調達しやすいのは良かったです。自宅ではなかなか集中できないので自習室代わりに使わせていただいてきました。
続きを読む
矢川駅前校
/週1日回/目的:大学受験
三者面談も定期的に実施され、保護者に対しても、配慮があり、安心して任せる事ができました。塾長はじめ講師の方も教えるのが上手です。
授業の振替や、テスト対策もしっかり対応してくれます。塾の雰囲気も堅苦しくなく、開放的で明るいです。学び安い環境だと思います。
続きを読む
町田校
/母親/大学生/週3日回/目的:大学受験
総合型選抜に塾は不要です。塾で何かを培えるようなものでは無いと感じました。実際成績は見てもらってなかったので、総合型選抜に落ちた後は、自習室を使って自分で勉強したら良いと突き放されましたので、赤本を11月に購入し、そこから1人で勉強して合格しました。
続きを読む
東進ハイスクール練馬校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
ビデオ受講でも何度も復習ができ、分かりやすいと評判。自習でも常に講師が駐在している。いつでも質問ができ、教えてもらいやすい環境だったとのこと。有名な予備校講師の授業もビデオ通話で受講できるシステムがあり、眠くならずに分かりやすい授業だったと聞いているので、評判通りだったのかな、と。
続きを読む
家庭教師のトライ(東京都)
/その他回/目的:大学受験
面接試験が決まっていたので急遽申し込んだのに、講師を派遣するまでに数週間かかると言われ断念した。空いている講師はいたっぽいが、手続きやらなにやらで時間がかかりすぎる。受験生にとっては今後に関わることなのだからもう少しどうにかしてほしかった。
続きを読む
東浦和校
/週2日回/目的:大学受験
子供自身がわからない事を質問出来るのなら、通うと良いと思いますが、あまり質問のできないお子様だと、学力は伸びないと感じられます。いかに、解らない事を聞けるかに左右されると思います。大学生の講師が多く、質問されなければそのまま、進んでしまう為です。
続きを読む
アズ熊谷校
/本人/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
ちゃんと勉強しに行く場所として行けた。生徒同士の距離は近いわけじゃなかったのでなれ合い等もなく集中できたので良かった。
教員もみんな優しく担当の先生じゃなくても気軽に話を聞けたり質問できたのがよかった。
塾に自習も求めて行っていたので、自習室があまり合わなかったのは残念だった。
続きを読む
府中教室
/本人/大学生/週3日回/目的:大学受験
家から塾が近かったので、学校から帰ってきてすぐに行くことができました。塾の中の設備も良いので、程よく満足できました。また、夜遅くに帰ることがあっても、外の明かりが多く安心して帰ることができました。おすすめです。
続きを読む
鶴ヶ峰
/週2日回/目的:大学受験
受験や日頃の勉強について、的確なアドバイスなどはもらえなかった。ちょっと的外れなアドバイスで、とまどってしまった。塾での勉強の内容については良くもなく悪くもなく、と言った感じ。1:2の個別授業だったが、子供には合っていたようで、それは良かった。疑問があるとすぐに聞くことが出来て効率が良いとおもう。
続きを読む
東進衛星予備校 鶴ヶ峰駅前校
/週3日回/目的:大学受験
よっぽど自己管理がしっかりしてないとダメ。お金は無茶苦茶かかる。進路相談は親身になって行ってくれるが、本当に本人に合っているかどうかが不明な場合がある。学生のアルバイトがほとんどで、講師はテレビの中にいる。学生アルバイトは東進の卒業生がほとんどを占めている。
続きを読む
東進衛星予備校 相模原駅前校
/週4日回/目的:大学受験
利用方法によって合う合わないがある
料金が全体的に高い
人見知りだと、なかなか相談がしづらかったり
教室にいづらかったりと利用しづらい人もいると思うので
チームで学ぶのが好きな人にはおすすめしたいと思います。
続きを読む
立川校
/週5日以上回/目的:大学受験
自習室も充実しており、自己学習に対する環境が良かった。
当然授業内容もチュウターのサポートもしっかりしていた。
都内で入れる大学がなかった状況から合格したのだから、本人の努力もあるが予備校のサポートあってこそと思う
続きを読む
大宮校
/本人/大学生/週5日以上回/目的:大学受験
マックス10だとすると総合評価は9です。
とにかく自分次第で成績は変わります。なので自分がその塾とどう向き合うかです。塾の授業的には日本一だし担任の先生もプロなのでかなり満足しています。施設もよく設備に関して綺麗にしてくれているのでとてもいい環境で勉強することができました。
とても充実した1年間でした。
続きを読む
オンライン校
/本人/高校3年生/週5日以上回/目的:大学受験
結局、自分が積極的にスマホを活用して勉強出来るか次第だと思います。塾のサービスもすべてオンラインなので、その形態に合う人と合わない人がいる。先輩のアドバイスなども聞けるので、安心感はある。学校生活と両立はしやすいので、そのところは評価する。
続きを読む