2024/05/31 福岡県 福岡市中央区

福岡市中央区 塾 185件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

福岡市中央区周辺の塾について徹底解説

福岡市中央区にあるおすすめの塾・学習塾185件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 1851~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

福岡市中央区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,484件)
塾の総合評価

正直なところ、勉強自体の伸びは余り無かったように思います。ですが、勉強に対する苦手意識は少し減ったと思います。
どうしても苦手だと思い込んでしまうと拒絶してしまうので、集中する事すらできなくなりますが、きっかけさえ掴めば学習に取り組む姿勢を身につけることができて、苦手だと思っていることにでも向かう姿勢が見られるようになりました。
勉強の基本を身につける事ができたので、個別に通わせて本当に良かったと思います。合同教室ではなかなか行き届かないところまで見てくれるので、受験で難関高に合格したい人はもちろんですが、勉強が苦手な人にもお勧めしたいです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何度も言いますが目標設定から逆算した現状と向き合ったカリキュラム、そして習熟度や理解等に沿い、なんなら1人1人の性格までにもアプローチして授業を進めてくださっているので、子どもの勉強に対しての向き合い方に非常に満足しています。

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生だけでなく、中高生も同じ教室内で勉強しているため学習の環境が非常に良かったと思います。同級生ばかりだと集中を切らしがちですが、周囲が集中する雰囲気なため一緒にできたこと。また先生たちの経験も豊富で教室によって差はあるとは思いますが、息子には合っていたと思います。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小中高と世代が違う子が同じ教室で勉強している環境は、教室が集中して勉強する雰囲気になっていて小学生にとってはすごくよかったです。教室の大きさや生徒数も丁度よく塾に通う事を嫌がらなかったのでものすごく評価しています。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

以前通塾していた時は集団授業の塾だったが、教室内や塾全体の雰囲気が学校と変わらない、学校の延長のような感じだったのに対して、個別指導である事や、大学受験の生徒さんも居たので、静かで落ち着いた雰囲気でした。
やはり、周りの雰囲気が変わると集中する気持ちにスイッチが入りやすいので、落ち着いて学習できる環境であったと思う。
授業は1時間自習・1時間指導で休憩時間を刻んで入れていました。
休憩時間は自由に静かに過ごしたり、問題集や参考書を自由にコピーさせてもらっていた。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾内での模試やテスト、そして勉強してるノートから目標に向けた現状とを見て分析し、そこから逆算してカリキュラムを作りカリキュラムに沿った形式で流れていく感じです。
授業の雰囲気はとても良く、意欲を持って授業に向かっていた。

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆んな同じ教室内で個々勉強していますが、授業は個別なので一対一です。同じ教室内で行います。息子は苦手科目を重点的に授業してもらいましたが、教科したい科目があればどれでも注力して授業してもらえます。個別なので自分のペースでわかるまでしっかり教えてもらえるのできちんと理解することがでいます。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じ教室で勉強しているのが、同学年だけでなく、中学生や高校生などもいるため教室全体の雰囲気は小学生だけの教室よりも真剣さがあり非常にいい環境だと思います。勉強方法や取り組む姿勢が小学生とは違うため勉強以外でも刺激になる点は多いと思います。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:おそらく年間40万円弱は塾費用としてかかっていたと思います。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初の面談は塾長さんが行い、相性の良さそうな先生を選んでくださいました。
若い男性の先生で、おそらく本業は大学生だと思います。飽きっぽい子供の性格を考え、短時間集中型のプログラムで、休憩時間を少しずつとってメリハリをつけた指導を行なっていました。
休憩時間には雑談でフレンドリーにお話しすることもあったようです。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導実績が非常に豊富で色んな子どもに対しての指導経験が豊かな講師の方々が1人の子どもに沿った丁寧な指導をしてくださった。
また学習内容だけでなく人間性の部分にもアプローチをしてくださり感謝している。

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の学長は若い方でしたが、担当の先生は年配の女性の方でした。ぶっきらぼうな性格の方で少々語尾が強く苦手な子も多いタイプだと思いますが、うちの子とは相性も良かったと思います。長らく講師をされているようで経験値も豊富で勉強方法や受験対策など細かく指導してもらえたと思います。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名なベテランの先生がいて指導経験も非常に豊富で子供との相性も良かったのか、積極的に勉強する事が出来た。若い先生よりも安心して任せる事が出来たと思います。
その他はアルバイトの若い先生も多数いるため質問などへの対応は早くて大変良かったです。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段の授業にもあまりついていけていないような状況で、尚且つ勉強に対して苦手意識が強かったので、何ができていて何ができていないのかをはっきりさせるために単元ごとに分けて少しずつ指導して頂きました。最初か最後の1時間を自習として、与えられた課題を集中して解き、残りの1時間でできていないところの解説と指導をする感じでした。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人の理解スピードに合わせて丁寧に、尚且つ効率的効果的な成果に導いてくれるようなカリキュラムななっていると感じた。
また目標から逆算して現状と向き合いながら取り組めるカリキュラムになっていると思います。

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に授業がないので、問題集を解いてわからない箇所を教えてもらうスタンスです。授業では進捗が遅れている教科を重点的に教え、進んでいる教科は基本的に自習でこなしていきます。苦手な教科や教科したい科目へ注力できるので受験対策にはいいと思います。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

トライでは個々のレベルと目標に向かった指導をしてもらえるので、授業タイプの塾で大勢に同じ授業を行なって進めていく一般的な塾に比べると個別指導のメリットは十分に感じている。冬休み以降は自習のために塾を解放してくれているので頑張る子にはすごくいい環境だと思います。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家からの距離がとても近くて、道のりも安全そうなので、安心して通塾できると思った。周囲での評判も良く、姉も通っていた経歴もあり、弟もお世話になろうと思いました。

薬院本校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立博多工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

口コミ

六本松校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験対策が遅くなり、集団でに授業タイプの塾では、追いつけないと感じた事と、授業以外の時間も塾で自習ができる点がいいと思ったので決めました。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾へ通い出したのが遅かったため授業タイプの塾より個別指導の方が成績が上がると判断して、近隣のトライを選択しました。

薬院大通校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記79件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)
  • 筑紫台高等学校
  • 敬愛高等学校
  • 福岡県立福岡中央高等学校
  • 久留米市立久留米商業高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
Loading...
  • 福岡市立博多中学校
  • 飯塚市立穂波東中学校
  • 宗像市立城山中学校
  • 宗像市立中央中学校
  • 春日市立春日中学校
  • 小倉日新館中学校
Loading...
  • 久留米市立篠山小学校
  • 福岡市立香椎小学校

福岡市中央区にある個別教室のトライ

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-7 薬院プライムビル  1F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

福岡市中央区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

福岡市中央区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4-8福岡小学館ビル2F
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-7 薬院プライムビル  1F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

福岡市中央区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,798件)
塾の総合評価

九州内の医学部受験を目指すのであれば、カリキュラムと理系の講師の質は断トツで良いです
また、少人数クラスでクラス毎に担当講師が配置されるので、細やかな指導が受けられますのでコスパも含めて良い塾と考えます

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず授業の質と合格実績はケチのつけようがない。素晴らしい。レベルが高い教育を受けたいのであれば、ついていくガッツがあれば最高の場所だと思って評価する。ただ、ここに入れば成績があがる、と約束されているわけではない。子供の怠惰のために成績不振に陥り、その末にここに詰め込んでも無駄である。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

見事、一校も落ちることなく受験は全て合格となったのも、東進のお蔭かなと感謝している。
また、合格させるためだけのカリキュラムを詰め込むのではなく、講師の方々から親身になって指導頂いた点が良かったのではないか。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あれこれ他の塾を体験せずに決めましたが、娘の成績はちゃんと伸びたし、勉強のやり方も教えて貰えたので楽しみながら学習できるようになりました。他の塾より良心価格なのもポイントは高いです。感謝しかないので、こちらの評価をつけさせて頂いた次第です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大学の難易度に応じたクラス編成による集団授業と東進衛星予備校のオンデマンド授業の組合せで学力ベースアップを図り、その後に志望校別の2次試験あり
クラス担当講師も意欲学習高く、クラスの雰囲気も良かった

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には和やかな雰囲気で、後から入塾した息子も馴染みやすかったようだ。先生もさすがプロフェッショナル、やる気がない公立の先生とは違いトークや授業の緩急がすばらしい。できないから叱責するような先生もいないようだし、マイペースな生徒も頑張れそうな雰囲気らしい。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは妻が把握していた為、私自身はあまり詳しくは聞いていないが、楽しそうに通塾していた。個別指導もしっかりと習熟度に合わせて指導頂いていたみたいである。数学が苦手であったが、東進に通い始めてそつなくこなせるようになったみたいである。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

娘はどちらのクラスも経験しましたが、
レベルの高い生徒の集まるHクラスは当然授業のテンポが早く、生徒は積極的な発言が少なく静か。一方Sクラスは、授業の際積極的に発言したり講師とも和気あいあいのやり取りをしてる生徒が多く、分からない所を質問しやすいとの事です。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:90万円

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円弱

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生授業は理系科目を中心に素晴らしい講師陣であり、また九州内の医学部入試情報を分析し2次試験への対応力も申し分ない
また、他の科目については東進の授業中心であるが東進衛星予備校の授業も全国的にも素晴らしい講師が揃っており安心出来た

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

数学についてはベテランと言える先生がいて、公立高校には絶対にいない、得点の仕方にとどまらず話が面白い。英語はベテランの方と、バイト学生か?ってレベルの方と、明らかに差がある。専門は別にあり、英語も教えられるから、と耳にしたが、本当ならちょっと不信感を抱く。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘と相性が良かったみたいである。大学に行った後もこの塾でアルバイトをしていたようであるから、相当に相性が良かったのではないだろうか。
どの講師もレベルが高く、親身になっていたようで、愚痴を聞いたことはない。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師の方々は、全員正社員でプロのベテラン講師ばかりだと入塾の説明の際に聞いてます。その時、質が落ちるので学生のバイト講師は雇用しないと塾長が仰られてました。
入試をゴールと捉えず、その後の身の振り方や卒塾した方の失敗例なども教えて貰えます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

医学部及び超難関大学を対象としたクラスがあり、クラス毎に集団授業があり、これにより学力のベースアップを図った上で、個別大学の2次試験の特徴を踏まえた科目毎の対策も充実していた
また、質問にも対応出来る講師体制になっている

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語の2教科のコースで、主に週末通わせたが、独自のテキストを用いて、学校の先取りと言うよりは演習が中心であった。そもそも成績が良い子が通っているような塾なので、物足りない生徒もいたのではないかと思う。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もともと数学以外はそれなりに偏差値も良かったが故に、特に数学に特化したカリキュラムを選択していたと聞いている。カリキュラムのレベルが高く満足していたみたいである。
東進は駿台や河合に比べてもしっかりとしたカリキュラムを組んでいたとと聞いている。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、5教科を週3の中で割り振り数学と英語は週2で授業があります。フクトの定期テストの結果でその都度クラス分けされます。クラスはSクラスとHクラスの2つで、それぞれ学力レベルに応じて単元の進め方に変化をつけてくれます。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学から通っており信頼と安心感があった。また医学部及び超難関大学を対象とした少人数クラスがあり仲間、ライバルがいる環境の方が合格の可能性が高まると考えた

東進衛星予備校 福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

CMもバンバンやっているし、生徒の頑張りにより結果がついてくるじゅくだと感じたから。

東進ハイスクール東久留米校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の近くでもあり、第一志望校の近くでもあった為、本人からここに通いたい旨、お願いされた。
家の近くでも探せば良いのではとアドバイスしたが、学校の直ぐ近くであることが決め手となった。

東進ハイスクール国立校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:一橋大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達からの紹介で入塾すると入学金の割引きがあった事と、五教科教えてくれる割にコスパが良くて実績もある塾だったから。

東進衛星予備校 直方須崎校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立鞍手高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:82%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記20件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(3名)
  • 北九州市立大学(2名)
  • 久留米大学(2名)
  • 西南学院大学(2名)
  • 福岡女子大学(2名)
  • 九州工業大学(2名)
  • 福岡県立八女高等学校
  • 福岡県立修猷館高等学校
  • 鹿児島県立鶴丸高等学校
  • 福岡工業大学附属城東高等学校
  • 福岡県立東筑高等学校
  • 福岡県立北筑高等学校
Loading...
  • 直方市立直方第三中学校
Loading...

福岡市中央区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

福岡市中央区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(443件)
塾の総合評価

民間の塾として、健全に生徒のことを考えて仕事をされていると思います。良い意味では職業教育者なので低俗な指導員がいないこと。ある意味現在の学校機関は学びの場所とは思わない。お勉強、学習と意味では塾側にまかせたほうが高校受験、大学受験において確実なものになります

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に大きな不満はなく、子供自身がとても楽しく塾に通っているため、好印象である。もちろんこれから受験本番を迎える頃には大変なこともあり、結果によってもしかするとマイナスな印象になるかもしれないが、しっかりと頑張っていけば目標を実現できそうというイメージが付けられるようになった

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾自身は合うあわないがはっきり割られる塾だった。前向きに進める人、前向きな性格にさせたい子、また英語などのリスニングや発表が出来る様になりたい子にはぴったしだと思う。逆にちょっと後ろ向きであまり手を挙げず周り呑みながらゆっくる進む子供には合わないと思う。あわないなりにフォローはしてくれるがそこまでするなら塾を変えたほうがいい。

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本は高いと思う。ただ問題としては高いことかな。あと帰り道は少し心配もあった。勉強面は自信がやりたいと思い自分で頑張れた。その環境を与えてくれたことは本当に助かったと思う。弱い子供にはいい塾だと思う。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

人数を抱えていますがわりかし1人1人を見ている見抜いていると思います。授業形式もミドルな流れで置いてきぼりを作らないスタイルと思います。良い意味にて雰囲気にとりこんでいくやり方で生徒の気持ちを高める効果はあるようですね。やる気、気持ちを大切にする考え方とは思います

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験に合格するためというのが最大目標になるため、進んでいる子に合わせるのが当然であるが、理解が足りていない子にも個別にフォローしている様子があり好ましい。週に1回ある特訓が非常に完成度が高く、そこで学んだことを1週間の間に自分の知識としてまた次の1週間新しいことを学ぶというサイクルができていた

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あくまで自分で進めていくことをメインとしその中で分からないことを先生(講師)がフォローしていくものの為、塾っぽくなく学校ぽい感じがする。英語のヒアリングなんてもろにそんな自主的な授業が進められる。自身があればその自信を高められる授業。逆に自信が無いと取り残されてしまう授業で痛しかゆしもあるが経験的にはよかったかもしれない。

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

あまり指示などはしないものの、テスト的な問題をたくさん解く経験値を与えてくれ、その中で間違えたりポイントなどをとにかく教えてくれる。あまりバンバン当てて人に答えさせるのではないが、それが弱い子供の心にはちょうど良かった。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間13~14万円くらいだったかな

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員講師、アルバイト講師ともに現代的な教育を考えておられて無理や無駄を省く教え方には好感をもった。1人1人の性格や考え方、レベルをよくみてありそれに合う教育や進路を提案してくれるところもあります。指導員としては高等教育をしっかり納めているだけあり、理論がしっかりしています

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でもまだ若い人が多いがしっかりとした先生が多い印象。偏差値を上げる、志望校に合格させたいという熱意はあるが、しっかりと生徒の考えを聞いてくれるのでやらされている感はあまりないように感じている。
あとは清潔感のある講師ばかりなのでその点も安心材料になっている。

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

勉強をしないということをうたっていて自主学習を強くさせることが売りになっておりますが、受け身なタイプの娘には合わなかったのが本音です。どうしていいかいつも戸惑い、周りに置いておかれているような恐怖観念に襲われどうしても集中できない。そんな悪循環がある状況でした。あうあわないがしっかり分かれるタイプかも。

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はあまり厳しくなく、すぐに当てたりはあまりしない。淡々と模してないけど自身で予習復習はしやすくほめて育てるところがありがたかった。ちょっと頼りないかな?なんて思うところもあったけど、厳しくし過ぎて心が折れるよりずっといいと思う。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ミニテストを細かく行っているようで成績やスコアーの変化、苦手分野の発見にはよく努めてあります。早い段階での苦手部分の克服、攻略をおさえるスタイルのようです。授業の流れはミドルな感じがします。置いてきぼりを作らないようには見えますね

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今時の塾のカリキュラムの平均がわからないので何とも言えないが、しっかりと基礎を大事にしている印象を受けるため、脱落者も少なくクラスのみんなで頑張ろうという雰囲気がとても良い
親は何となく最終目標から逆算して今どれくらいの偏差値があれば望ましいという考え方ができるが、生徒にもそう言った観点を教えて欲しい

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

勉強に対するカリキュラムというより自分でどこまでできるかを高めていくプログラムの為、自分で問題点を発見し、それに対して先生がアドバイスしていく。そのカリキュラムは素晴らしく海外の授業のようでした。ただそこに娘は戸惑い上手く前には進めなかった。あくまで受け身のタイプには合わないカリキュラムだった。

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく自主性を高めながら問題を多く解かせるのをメインにしていた。経験値を高めることを重視しつつ簡単な問題をたくさん与えてくれた。余裕が出ると意外と人は応用も聞くものだと思える雰囲気になっていた。でも人によるのかな?

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻が中学、高校の受験において通塾しており信頼をしていたため。わりと近いところにあったので通いやすいこと、知り合いも通っていたこと、講師のクオリティやカリキュラムがよいと聞いたため

福岡天神校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡県立早良高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1番家から近く、知り合いも複数名通っているため(福間校が出てこないため福岡校にしています)。
また志望校の合格実績もあるようなので。

福岡天神校 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったため少し遠かったけど通わせました。人気なのはきっと何かいい理由があるからだと思ったので。実際には少し合わなかったですが。。。

福岡天神校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡市立福岡女子高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導が自由であまりプレッシャーをかけないと聞いていたので。かなりメンタルが弱き子なので厳しくされると心が折れると考えてこちらにしました。

姪浜校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立八女高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:77%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記10件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立宗像高等学校
  • 福岡県立青豊高等学校
Loading...
  • 福岡市立下山門中学校
  • 北九州市立板櫃中学校
Loading...

福岡市中央区にある武田塾

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区天神2-13-17恒松ビル 2F
最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区薬院1-4-1 安部ビル 1階
体験授業あり

対話式進学塾 1対1ネッツ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

塾生満足度96.1%! つきっきりの「対話式1対1指導」で、確かな学力を手に入れる

福岡市中央区にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(280件)
塾の総合評価

塾の評価としては、控えめに言ってパーフェクトだと思います。納得のいく成績訴求力で子どもを安心して通わせることができました。先生方の質が良く、弱点克服を丁寧にそして精密に行ってくれるので、安心感が半端ではなかったです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今まで書いた内容のように、子供に合わせての学習指導をしていただいているので、子供が勉強に対する姿勢が変わり自立して勉学に励むようになりました。子供自身が自らやる気にならないと、嫌々やらせても意味がないのでそういう指導方法は素晴らしいと思います。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導を探していたので、苦手科目の苦手内容を集中的に復習できたので、娘は理解が進み、苦手な数学を克服できたのは、塾に合っていたからだと思う。
また集団教室でも出題傾向を繰り返し教えてくれ、偏差値が非常に上がったのは大変評価している

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

その当時としては珍しく、マンツーマン指導で担当の指導者さんが、専門で指導してもらえるので、子供も安心して教えてもらうことができました。
もし相性が良くないときも指導者さんを変更していただけるそうです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾に関してはパーフェクトといっても過言ではありません。先生方の質が周りの塾とは一線を画しており、成績(点数)にダイレクトにコミットできる内容かと思います。親身になってそして非常に上手にわかりやすく指導していただいたと思います。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別や集団授業もあり、テキストのペースも子供に合うやり方で進めているようです。
やにくもに小テストやタブレットを子供にさせているのではなく、子供にあった範囲で個別授業を取り入れて、伸ばしていくような指導方針だと思われます。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。
授業は楽しく前向きに聞けていたようである。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

お友達のような感じでいい雰囲気で勉強できて、本人もとても楽しめたようです。
他のお子様と一緒に学習することはなく、
個人的に分からないことをすがな担当の指導員さんに教えていただけて、少し高額ですが結果が出たので、良かったと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

質が高く大変満足しています。周りの塾とは先生方のレベルが段違いに高く、また親身になって指導してくれるので、成績がグングン上がりました。当然あいしょうというのはあるかもしれませんが総じて質が良かったです。とにかくパーフェクトです。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40年以上現役で、されている塾長さんがご高齢にも関わらず一生懸命やってくれていて、地元では非常に評判も良く、卒業生がアルバイト講師としてもされているようで卒業後の繋がりもあり人情身もあって大変よくしていただいています。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導指導なので、分からないところに時間をかけて教えてくれる。
娘は特に数学が苦手だったのが、中1レベルからゆっくり集中的に教えてくれた事で、授業に追いつくようになり偏差値がグッと上がった。
最後は友人に教えられるまでになった。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではありましたが、マンツーマンで5教科みていただきました。
こちらが指導してほしいところを重点的にやってもらえたので、通常の学習塾よりも伸びたような気がします。
家庭教師の塾版という感じの学習塾で当時は珍しかったのではないかと思います。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは普通かと思います。ただ非常に質が高いので安心して入塾して、通うことのできる塾だと思います。パーフェクトなカリキュラムの組み方と、言うことのない内容なので安心して勉強に没頭できます。時間を忘れるくらい楽しい指導もありました。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

得意部分と苦手部分を分けて、得意分野を伸ばし勉強の楽しさを理解させてから、苦手分野に着手し、克服した上で、全体の底上げをしているようです。それぞれの生徒に合ったやり方で伸ばしていくようで勉強になかなかやる気にならない子も出来るようになってます。

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自主学習があり、そこで講師の先生に不明なところを集中的に聞いていたようである。
娘も恥ずかしがることなく、積極的に聞けていたようである。
また各科目別授業では、過去の試験問題から分析し、出題傾向の多い部分を詳しく教えてくれていた。

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせたプログラムで、組んでくれるので、家庭教師のような感じでした。
決まったカリキュラムなどは特段なくて、本人の学力に合わせて、ここが弱いから重点的にやってほしいなどの希望に合わせて組んでくださったので、とても良かったです。

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いにおすすめされてこちらに決めましたが、その前にネットの口コミでも確認しましたがかなり良さそうだったのでほとんど即決のような感じだったです。とにかく質がいいことですね。

薬院本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地元で有名

薬院本校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立福岡中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だから

下曽根校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡県立小倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマン指導と自宅から近い

大橋駅前校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

対話式進学塾 1対1ネッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンの「対話式指導」!理解するまでとことん指導
  • AIを活用したオーダーメイドの学習カリキュラム
  • 進学特別プログラムで難関校受験対策もバッチリ!

対話式進学塾 1対1ネッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:90%

塾選の福岡県の受験体験記44件のデータから算出

対話式進学塾 1対1ネッツの詳細データ

Loading...
  • 福岡大学(1名)
  • 西南学院大学(1名)
  • 北九州市立大学(1名)
  • 福岡教育大学(1名)
  • 九州大学(1名)
  • 福岡女子大学(1名)
  • 福岡県立新宮高等学校
  • 福岡県立筑前高等学校
Loading...
  • 八幡南高等学校(1名)
  • 福岡大学附属大濠高等学校(1名)
  • 香住丘高等学校(1名)
  • 筑前高等学校(1名)
  • 小倉南高等学校(1名)
  • 北筑高等学校(1名)
  • 北九州市立沼中学校
  • 北九州市立菅生中学校
  • 福岡市立香椎第一中学校
  • 北九州市立企救中学校
  • 福岡市立三筑中学校
Loading...
  • 上智福岡中学校(1名)
  • 中村学園女子中学校(1名)
  • 門司学園中学校(1名)
  • 東福岡自彊館中学校(1名)
  • 西南学院中学校(1名)
  • 九州国際大学付属中学校(1名)

福岡市中央区にある対話式進学塾 1対1ネッツ

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院1丁目5-8 アルマティック薬院2F
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区草香江2丁目2-11 ハイツ草香江1F
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

福岡市中央区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,271件)
塾の総合評価

立地も大通りにあり、駅やバス停からも近かったので、安心して子供だけで通わせることができた。
アプリで入退室の時間がわかってとても助かったし、無事着いたことがわかって安心だった。
子供のペースで勉強をすることが出来たので、勉強が嫌になるどころかどんどん前向きに勉強し、好きになり、それが結果になって返ってくるので、良かったと思う。

先生のサポート体制もきめ細かく、塾に通わなければ、受験がスムーズに出来なかったと思うので通わせて本当に良かったと思う。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通い始めてから、何かきっかけをつかんだようで、少しずつ自信を持ち、学習に取り組めるようになりました。塾で教えてもらうとわかり易く、塾や先生が本人に会った指導をしてくれたおかげで勉強が生活のリズムの中にスムーズに溶け込んでいた。満点です。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の可能性を伸ばしたいと思い、塾に通わせるようになりました。消極的だった性格が積極的になり、学習以外も前向きになったと感じています。子供のやる気を育ててくれる塾だと感じています。講師、カリキュラム等も子供にとってあっていたようで、うちの子供にとっては最高点に近い塾だったと感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾に通う前は自信のないタイプの子供でしたが、今はやればできるとの達成感を感じることができ、一つひとつの課題に全力で挑戦できるようになりました。学力もそうですが、子供が成長してくれていると感じたことが一番うれしいことです。塾の総合評価としてはわが子供にとっても最高点に近いと感じます。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、苦手科目や特に力をいれたい箇所などを子供に合わせて組んでくださるので、効率がよい!

教室も明るくて、勉強するのにいい環境だったと思います。

アプリで教室の入室時間退室時間もわかって安心でした。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の形式のため、いわゆる「クラス」の形式を取っていません。中学生から高卒生までが同じ教室で、各自の学習計画に合わせて集中して勉強しています。先生とのディスカッションセッションは和気あいあいとしており、教室全体はいつも明るい雰囲気です。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しく学習できているようです。楽しい雰囲気で子供のやる気も育ち、子供の集中力、子供のやる気が上がったと感じています。わからないことがわかるようになり、子供は自信をもち、学習することが楽しくなっているように感じます。先生のフレンドリーな雰囲気がいいみたいです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供のレベルに合わせた個別対応をしてくれる形式がうちの子供向きだと感じます。フレンドリーな雰囲気でなんでも質問できる環境が子供にはあっているようです。子供は分からないところはそのままにしていく傾向がありましたが、疑問をその都度解決するように変わりました。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円ていど

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切でわかりやすい!
親身になってアドバイスくださり、また定期的に3者面談をしてくださり助かった。
キャリアもあるので、学校の先生よりもとても頼りになる先生でした。
子供も先生への信頼度が高く、安心して通わせることができました。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通い始めてから、何かきっかけをつかんだようで、少しずつ自信を持ち、学習に取り組めるようになりました。塾で教えてもらうとわかり易く、塾や先生が本人に会った指導をしてくれたおかげで勉強が生活のリズムの中にスムーズに溶け込んでいた。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い丁寧に教えてくれる印象です。子供も安心して学習できています。講師によって教え方のうまいへたはあると感じますが、一生懸命に子供と向き合い、教えてくれていると感じます。質問もしやすいみたいで、子供にはあっていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供に寄り添い、子供のレベルにあわせたカリキュラム、宿題を出してくれ、好感しています。子供も安心して質問でき、子供に寄り添った講師だと感じています。また、子供のやる気を育ててくれているとも感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、子供のペースに合わせてくださり、行って勉強したつもりがないので、行く価値がありました。
特に力を入れたいところなどは、授業を追加したり、科目を変更するなどして自由にアレンジがきいて、便利でした!
英検対策などもやってくださるのはありがたかったです。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現状の学習レベル・状況を把握して、本人にあった無理のない授業カリキュラムを作成して学習指導してくれた。また、学校の授業の進み具合や理解度の確認、またテストに向けての対策について話し合い、もっとも効果的な授業内容を計画してくれた。学校や家庭での様子についても話し合い、接し方や生活習慣の改善についても取り組んでくれた。

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わせた学習カリキュラムを組んでくれ、ひとつひとつ子供は成長していると感じています。苦手分野を普通に得意分野はさらに得意になっていると感じます。子供のレベルにあわせたカリキュラムなので、子供もできないことができるようになり達成感を感じているようです。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供のレベルにあわせたカリキュラムを組んでくれ、子供が一つ一つわからないことがわかるようになり、達成感を覚え、やる気がどんどん育っていると感じています。無理ないカリキュラムが子供には安心感を与えてくれていると感じています。

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切だった。
個別指導なので、効率よく子供に合わせて苦手科目、などを伸ばすことが出来てとてもコスパがよい。

吉塚教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡工業大学附属城東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いところ

南行橋教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人からのおすすめと子供が希望したからです

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いから

香椎・千早教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:上智福岡中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記64件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 西南学院大学(2名)
  • 福岡大学(2名)
  • 北九州市立大学(2名)
  • 九州大学(2名)
  • 福岡県立明善高等学校
  • 福岡県立京都高等学校
  • 福岡県立武蔵台高等学校
  • 福岡県立筑紫中央高等学校
Loading...
  • 北九州市立向洋中学校
  • 八女市立南中学校
  • 福岡市立板付中学校
  • 朝倉市立甘木中学校
  • 北九州市立則松中学校
  • 北九州市立若松中学校
Loading...
  • 久留米市立山川小学校
  • 福岡市立松島小学校
  • 福岡市立多々良小学校
  • 北九州市立若松中央小学校
  • 盛岡市立城南小学校
  • 八女市立忠見小学校

福岡市中央区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区草香江2-8-3

プロ家庭教師の名門会

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師通信教育

指導経験が豊富な社会人プロ教師のみ! 多くの生徒が1ランクアップ以上の志望校に合格

福岡市中央区にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(78件)
塾の総合評価

ひと月で1教科8万は高い塾代なのですが、受験までの日数が短めだった我が子には費用対効果で無駄はなく妥当だったと思います。効率よく勉強をする大切さも学べました。塾の環境もまったく静かで集中できていたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずは第一志望の大学に現役合格した事。
塾の教えのお陰で苦手科目も克服し学校の試験の評定を高く保ち続けた事で指定校推薦を勝ち取る事ができました。
それもプロ家庭教師名門会の先生による丁寧なご指導、息子に合った無理のない授業が良かったのだと思っています。
受験生の居る家庭によくある
ピリピリとした雰囲気は全くなく、少しづつ力を付けていった事で高校三年生でも穏やかに過ごせました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業料が高いだけあってプロの先生はとてもわかりやすく無駄がありませんでした。解けない単元、にがて意識のある単元を一つずつ丁寧につぶしていってくださいました。あと先生とはべつで担当者がいるのも相談がしやすくよかったです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人にあった勉強方法や指導方針にとどまらず、何が足りないのか、何をすれば合格に辿り着くのかを他の塾よりも親身になって考えていただけた印象があります。そのような手厚いサポートは受験生本人のやる気にもつながることだと思ったからです。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾していましたが、塾に到着して機械に出席カードをかざすと保護者のメールにその時点の写真と入室時間が送信されました。塾内はとてもしずかで一対一でずっとみていただけます。解説も丁寧で、落ち着いた雰囲気のなかで勉強に集中できたようです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初には必ず前回の復習テストがあり、授業は苦手科目を中心に、息子と二人三脚で、家に来られるのではなく通いの家庭教師といった感じです。息子の様子を見ながら雑談も交えて、疲れないように、ストレスで潰されない様にとても気遣ってくださっていたと、面談時の先生とのお話の中で感じました。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週に一度2時間なので集中力が持つように途中で一度休憩がありました。1人に対して先生が1人なのでみっちりついててくださいます。塾内は個別指導なので各ブースにきちんと別れていて音もせずとても静かでした。集中できる環境だったと思います。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題を出してもらい、その解説授業、それがおわればまた新たな内容の授業と問題演習をしてもらっていました。また、和文英訳などは、ノートを提出してそれを添削してもらい教務の先生を通してそのノートをやりとりするなどしてもらっており、授業外でも知識向上に努めて頂けておりました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:96万円

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭的な事は主人に任せきりでわかりません。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円ほど

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

以前に●●中学に生徒を合格させた実績のあるプロの教師とそれとは別に専任のサポート担当者がついて教師からの進捗の報告を聞いて志望校へのアプローチの計画について保護者と話をすすめてくれました。また教師の教え方はとてもわかりやすかったと申しておりました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実のところ、当初は私も息子も男性の先生が希望でした。ですが、塾に勧められた先生は女の先生でしたので、それを信じて言われた通りにお任せしてみましたところ、
大変良い先生で息子の成績もあがり、苦手科目も伸びて、任せて良かったと感じています。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社会人で実績のあるプロの先生が教えてくださいました。最初に担当者と保護者と本人と面談がありどのような先生が合いそうかを話をしました。その次の回に先生と対面をしました。まずきちんとした清潔感のある方で話しやすそうだったのでお願いをすることにしました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの先生で、各科目に対して網羅的な知識を持っておられる先生が大変多く在籍されており、必要なプリントや問題をすぐに提供していただいていたようです。学校よりも多くの情報をそれにより抑え込んでもらっていたようでした。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験日までのプランを入塾した時点から入念にたててくれて報告が月1封筒で家に届きました。5年の秋から入塾して6年の春には小学校の勉強すべてを終わらせ、そこからは志望校別の受験勉強対策をして、最後の2ヶ月ほどは過去問を解いていたと思います。過去問を解きつつ弱点を潰していったはずです。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導でしたので苦手科目を中心に息子と先生とでカリキュラムを決めていきました。学校の内申と評定で、指定校推薦が狙えるレベルまで上がっていたので、学校のテスト勉強はきっちり指導して頂き、併行して大学受験対策もカリキュラムに入れてくださる感じだったと思います。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初に担当者と受験日までのおおまかなスケジュールを立てます。それに沿って授業をすすめていかれます。進捗報告については月に一度自宅に封書が届き、中身は担当する先生により1ヶ月分の勉強の内容と取り組み方、達成度がかかれたシートが入っています。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識のあったところから、まずその苦手を払拭し、さらには得意科目になるように、他の科目よりもかなり熱量をこめて指導していただいておりました。学校よりも早いスピードで教えてもらっていたようです。また早い段階から実際の入試問題を解いてみるという経験を宿題で積ませてもらっていたようで、そのおかげで入試問題に対する難しいという固定概念が外れたように感じました。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

1教科で八万なので塾費用は高いのですが受験を決めた時から受験までの時間がたっぷりはなかったので、カリキュラム、計画、講師のレベルの高さは群を抜いていると感じた名門会にしました。また教師だけでなくサポ―トする担当者がもう一人いて話が上手なのでとても安心できると思いました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新聞チラシを見て、体験入塾をしてみました。先生の教え方がわかりやすかった事。
良い先生に当たるには早い方が良い事。
学校からも家からも近い駅前であった事も選んだ理由です。

あざみ野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

話を聞きに行って受験日までのスケジュールを綿密にたててサポートするサービスと先生を慎重に選んでくださるとのことで決めました。

西大寺駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

生徒の能力に応じた勉強指導とプロである指導者の豊富な経験を苦手科目の対策にあてて、苦手科目の克服をしたいという本人の意思を尊重して。

京都駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:京都大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

プロ家庭教師の名門会編集部のおすすめポイント

編集部
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に

プロ家庭教師の名門会の詳細データ

  • 福岡大学(1名)
  • 九州大学(1名)
  • 産業医科大学(1名)
  • 福岡国際医療福祉大学(1名)
  • 福岡大学附属大濠高等学校(2名)
  • 修猷館高等学校(1名)
  • 久留米大学附設中学校(2名)
  • 福岡大学附属大濠中学校(2名)
  • 西南学院中学校(2名)

福岡市中央区にあるプロ家庭教師の名門会

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂から徒歩5分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目1-11 天神グラスビルディング2F

学習塾ドリームチーム

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1つの中学校を専門とした教室運営 学校の授業に合わせた個別指導で内申点アップ!

福岡市中央区にある学習塾ドリームチームの口コミ・評判

口コミ評価:
3.3
(55件)
塾の総合評価

合う人には合う。ので、
面白い塾かもしれません。
きちんと、学校の授業とテストと平行に進めてくれますし、先にも進めますし、戻って教えてももらえます。
塾独自の模擬もあり、安心感があります。

休み時間もあり、飽きずに通えます。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

季節講習はコマ数や日程を決められるのですが、かなりのコマ数を勧められるので、集団塾より割高かなとは思いますが、うちの子の様に自発的に勉強しないタイプでも、少人数で丁寧に見てもらえるので満足しています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い放題ではないため、通い放題が良い方にはおすすめできません。
解説や、先生の話は解りやすいし、
躓いだらそこから、進めてもらえるので、予習、復習がきちんとできます。
駐車場がないので、送り迎えが不便です。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業の時は、先生が、堅物なので退屈するか?
質問攻めにするか?など、ひとそれぞれなので、
評価はできないし、
人に進めるか?は進めない。
1人1人、タイプや合う合わないと、違うので、人には進めない。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一人一人に合わせて進めるので、
焦らず出来ます。科目も自分で選べて学べます。
途中で、科目変えもできますが、テキストは1年づつ買うので、もったいないかも、、、買い替えとかはないですが、科目を変えるとテキストは買わないといけないので、どうしても変えたいときは1年分のテキストを途中でもかわないといけません。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本コースはありますが、受けたい科目やコマ数を追加出来ます。曜日や時間などもある程度調整してもらえるので、部活などとの両立しやすいと思います。授業は基本、先生1人につき生徒4名までで机を囲んで各自テキストを進めていき、分からないところを先生に教えてもらうというスタイルなので、集団塾の様に分からないまま授業が進んでいくことはありません。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生、生徒が仲良くて、学年関係なくみんなが仲良し。
先生が、一人一人をきちんとみてくれる。
生徒のその日の気分ややる気で、どの教科からするか?自由に選べる。
上級生が、ちょっとだけコツを教えてくれてりします。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

検定や、試験などにも対応しているので、試験や検定が近い場合、対応して授業をしてもらえる。
1人1人、授業の内容が違う。
わからない所はわかるまで、しっかり教えてもらえる。
検定が近い場合、過去問などで対応して授業をしている。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250000円

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:22万円

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

真面目すぎて、冗談が通じないので、堅苦しい感じの先生。
教え方は、かなり良いです。
わからないところはきちんと教えてもらえて助かります。
戻って教えてくれます。
一人だけで、教えているので、
ある意味一対一のような感じです。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員は塾長1人なので、塾長が生徒一人一人を把握しているのと、熱心に教えてくれているので良いと思います。塾長が全科目を教えるので、集団塾の様に、各科目ごとに専門の講師がいるわけではなく、あとはアルバイトス講師の為、授業の質のバラツキはあるのではないかなと思います。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

真面目で、生徒思い。
冗談が通じない。
学校の事や悩み等、休み時間に聞いてもらえるらしい。
休憩をきちんと取ってもらえるのでしようやる気を出してもらえる。
ただ、連絡をきちんとしてもらえますが、教室からの電話はワンギリなので、かけ直すか、メールで返事をしなければならない。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

きちんとした教え方で、わからないことをほったらかしにはしない。
方苦しく、冗談が通じない先生が多い。
休み時間があり、授業関係ない話をしても乗ってくれる。
年上の生徒さんは、年下を生徒さんに教えてくれたりしている。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせて、組むので助かります。振替もあり助かります。先に進めたいときは、きちんと話してもらえて解りやすくて進めていいかどうか?相談でき、安心して、相談もできます。
先生がしっかりみているので、進み方も保護者へきちんとした説明をしてもらえて、生徒にも安心できます。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は先生1人につき生徒は4人までなので、丁寧に見てもらえると思います。ただ、塾長が全科目を教え、あとはアルバイトスタッフの為、科目ごとの授業の質のバラツキがあるのではないか思います。うちの子はトップ校を目指している訳ではないので、学校の授業についていけるよう丁寧に見てもらえているので良いかなと思って続けています。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒一人一人にあった進め方で、解らないときちんと教えてもらえます。
他の習い事と曜日や日時を色々考えて、作ってもらえるので助かります。
振替や、休みの連絡もきちんとある。
ちょっと、やる気をなくしたら、やる気が出るまで待ってくれる。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1人1人にあった進め方なので、わからない所もきちんとした教え方で教えてもらえるし、
進めたかったら、先に進める。
試験や検定が近い場合、それに対応して授業をしてもらえる。
1人づつ授業が違う。
自分で決めれる。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

時間

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:春日市立春日南小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心そうだったから。

百道ゼミナール【百道中および校区の小学生対象】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

年齢に関係なく、進めたり、戻れたりして解りやすくて解説してもらえるから。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡女学院中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた。
時間、場所げ適していた。交通がいい。
通いやすいです.
料金もよそと変わらないか、安い気がする。

春日東ゼミナール【春日東中および校区の小学生対象】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:博多女子中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

学習塾ドリームチーム編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1つの中学に対して1つの塾。通っている中学校に徹底密着
  • 個別指導なのに授業料は小学生3,960円〜、中学生5,280円〜!
  • 攻略ガイダンスや無料のリスニング対策など充実の定期テスト対策

学習塾ドリームチームの詳細データ

Loading...
  • 筑紫丘高等学校(1名)
  • 城南高等学校(1名)
  • 九州産業大学付属九州産業高等学校(1名)
  • 福岡中央高等学校(1名)
  • 九州産業大学付属九州高等学校(1名)
  • 中村学園女子高等学校(1名)
Loading...

福岡市中央区にある学習塾ドリームチーム

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線桜坂から徒歩24分
住所
福岡県福岡市中央区小笹2-13-1

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

1対1の完全個別指導の進学塾! 合格逆算カリキュラムに基づく指導で難関校合格力を養成

福岡市中央区にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(3件)
塾の総合評価

高校三年になって、周りが勉強をしだしてどんどん結果を出しているのにも関わらず勉強に身が入らず趣味を優先してしまう生活送っていました。だけどこの自分をどうにかして変えたいと思い、TOMEIKAIさんに入塾しました。結果としては第一志望の鹿児島大学におちてしまい、私立の福岡工業大学に入学することになりました。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,000円以上
塾にかかった年間費用:一コマあたりの料金が非常に高かった。教師によって当たりはずれがあり、外れをを引いてしまってもなかなか言いにくい空気があったので結局、納得しないまま授業が進んだのであまり満足はしていません。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の講師の方がおおく、熱心に教えてくださる講師の方もいれば宿題を多く出すだけで身の入った内容を教えてくれない講師の方もいるので何とも言えない。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく宿題が多く出して、否が応でも勉強時間を増やして成績を伸ばすというようなやり方だった。

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鹿児島中央校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 国内難関校への合格実績が豊富な個別指導の進学塾
  • 授業は1対1の完全個別指導スタイル!ハイレベルな指導が魅力
  • 合格逆算カリキュラムを導入!入試からの逆算でムリのない指導を実現

全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)の詳細データ

  • 九州大学(2名)
  • 福岡大学(1名)
  • 産業医科大学(1名)
  • 久留米大学(1名)
  • 福岡大学附属大濠高等学校(2名)
  • 修猷館高等学校(1名)
  • 久留米大学附設中学校(2名)
  • 西南学院中学校(2名)
  • 福岡大学附属大濠中学校(2名)

福岡市中央区にある全国進学個別指導塾TOMEIKAI(トーメイカイ)

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線天神から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F
体験授業あり

1対1ネッツ 中学受験部

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

1対1の対話式個別指導で中学受験合格を目指す!

福岡市中央区にある1対1ネッツ 中学受験部の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
塾の総合評価

何よりマンツーマンでその子に合わせた指導がしてもらえるし、かといって自宅ではないので、集中できる環境で身の回りにはいないお姉さん的な方に指導してもらえて、志望校の卒業生ということもあり、とても気軽に相談ができたので、良い結果に繋がったと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5教科すべてバランスよく計画的に指導してもらえた。
塾の教室内には他の生徒さんもいるが、
一緒に教えてもらうということはなく、
仕切りもあって集中できる環境が整えられていた。
分かるまで徹底的に教えてくださるところがとても良いです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女性の指導者さまでお友達のような感覚で楽しく指導してくださった。
一対一なので相性が悪ければ、かえてもらえるらしかったので、安心してお願いすることができた。
保護者からの相談にも親身に乗ってもらえまさ。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムだったので、苦手なところは徹底的に何度もやれたし、志望校に合わせた内容で過去問なども豊富に指導してもらえた。
指導者、保護者、塾長、本人とよく話して先の指導内容が決めれたのでとても良かったです。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで子供に合わせたカリキュラムで指導してくれることが気に入って入塾しました。
少し価格は高いけれど、仕切りもあって集中できる環境が整えられていて良いと思います。

薬院教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:筑紫女学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

1対1ネッツ 中学受験部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 習い事を続けながら中学受験合格を目指せる柔軟な授業計画!
  • わかるまで徹底的に指導!生徒に合わせたスピードで学べる対話式1対1指導
  • 中学受験のノウハウを網羅した安心の四谷大塚NETのカリキュラムを使用!

1対1ネッツ 中学受験部の詳細データ

Loading...

福岡市中央区にある1対1ネッツ 中学受験部

最寄駅
西鉄天神大牟田線薬院から徒歩3分
住所
福岡県薬院1-5-8 アルマティック薬院2階
体験授業あり

PES個人教育会株式会社

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

中高一貫校や有名高校の高度な授業に付いていけない生徒は、こちらへ!

PES個人教育会株式会社編集部のおすすめポイント

編集部
  • 対象学校を限定した、「学校別専門」の理想的な個人指導!
  • 高い指導実績を誇る「有能なプロ講師」だけを選抜!
  • 学校ごとに最適な「勉強の仕方」を教える、手取り足取りのマンツーマン!

福岡市中央区にあるPES個人教育会株式会社

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松から徒歩8分
住所
福岡県福岡市中央区梅光園2-4-19 PESビル
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

福岡市中央区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,528件)
塾の総合評価

子供は塾を気に入っているようです。講師はわかりやすく、対応も良いそうです。塾長も電話や三者面談で細かいところまで対策提案してくれます。模試の成績は上がってきていますが、なぜか定期テストの成績が一向にあがりません。定期テスト対策をもっとしてほしいと思います。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アクセスの良さ、自習室の開放と自習中にも質問出来る環境はとても良かったと思います。講師を選択出来る事、また成績が上がって第二志望の高校に合格出来た事は通わせて良かった時思います。

ただ、何度も述べて様に、夏期講習など別途カリキュラムを組む必要がある時、こちらの要望が反映されず、塾側の都合のコマ割りがあった事が何度かあった事には不信感が残った事が評価の理由です。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

苦手科目を伸ばすことを目的とするならば良いと思う。しかしおそらくは最終的に受験と、志望校合格を目指すことになると思うので、その点においていいとは言い難い。その時に志望レベルまで上げるノウハウはカリキュラムがあるのか疑問である。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもにとって、相性のよい先生に出会えるか、が重要だと思います。うちの場合、先生が親身になって指導してくださり、子どもも先生を尊敬していたので、良い結果が得られたと思います。どんな先生と出会えるかは、その学校次第なので、もし、合わないと思ったら、変えてもらうなどの意見を聞いてもらえるといいなと思います。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1:2の個別指導。個別指導を受けた後に自習学習ができるスペースで自習をする。
小学生もいるが自習は静かで集中できる。教室自体広くはない。きれいに整理整頓されている。ただ、冷暖房が効きすぎてて冬は眠くなる。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は緊張感がある感じではなく、ソフトな教え方だったので、落ち着いて学習出来たようです。授業の流れは講師がテキストに沿って進めてくれますが、途中で質問なども出来る環境にあったので、一方的な流れではありませんでした。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2:1形式を選んだが、1人を解説してる間に、もう1人が演習問題を解く形式。それを交互にやっていく。教室は授業用も自習用机も全体的に開けていて同じ空間にあるが、机に仕切りがあるので、適度に集中でき、適度に活気がある。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回、宿題のようなものが出されて、それに対して指導をしてくださっていたと思います。先生一人に対して、生徒は二人の形式でした。一人の生徒が指導を受けている間に、もう一人が問題を解いているような流れだと聞きました。先生は常に穏やかに指導されている感じで、子どもは先生に対して何の不満もありませんでしたし、むしろ、何でも解ける先生を尊敬していました。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

国語、英語、化学の3人の講師から受講していますが、皆さん高学歴の現役大学生。わかりやすく、子供に合った教え方をしてくれます。年齢も近く話しやすく、親身に相談に乗ってくれます。テスト前には数学など他の教科も教えてくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の方が講師をして頂いていました。英語と社会を教わっていたのですが、それぞれに専任の講師がおり、的確に教えてくれていたようです。
ベテランの予備校講師の様な方ではなかったのですが、講師は選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師を選択しました。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師を決めるまで何人も先生を変えてやってもらったが、あまり差がなかったのかなかなか決まらなかった。決定後は、先生の都合があるので曜日・時間の変更をするのは難しかった。ただ、苦手科目を伸ばしてくれたことはよかった。優しいのだが、もっと家でやる宿題や課題を出してもらった方が良かった。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

物静か、まじめ、優しい、わかりやすく教えてくれる、塾の教材だけではなく、学校の教科書の内容についての質問にも親身に答えてくれるので、定期テストとの勉強も学内模試の勉強も受験対策と兼ねて教えてもらえて、本人もとても助かったと思います。やる気のない子に、寄り添ってくださったのがよかったと思っています。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、英語、化学を受講中。
文系なので化学は教科書に沿って定期テスト対策をしてもらっています。
英語は苦手な文法中心に英検対策もしています。
年に3回三者面談があり、塾長、講師と細かなカリキュラムを提案してくれます。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

費用の設問でも回答しましたが、カリキュラムの見直しの度に、希望しない授業、コマ数が組み込まれ、不満を持った妻が何度も塾に出向きカリキュラムを変更してもらいました。事務方としては、塾側の都合で出来る限り多くのコマを割り振らる感がありました。要望を伝えたのは1度や2度ではないので、この点は不信感が残ります。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個々の学力に合わせて教えてくれる。短・中・長期の目標を設定して季節毎に面談をするのだが、設定目標に対して今までどうだったかの検証がなかった。科目毎にコマ数を決定=費用を決定するので、(例えば、この日だけは別科目に変更するなど)融通がきかない。費用のところでも書いたが、目標までに何をすべきか何が足りないかが分かりづらく、追加コマ数がどれだけ必要なのか分からない。提案のコマ数を希望で減らしても「では宿題でこれだけをやりましょう」などの代替えの提案もないため、追加コマが何のためかよく分からない。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期的に親も参加して、面談があり、子どもの今の状況とそれを踏まえて夏休みや冬休みの講座をどのような教材を使って行うかなどの提案を、ていねいに伝えてくださいました。具体的な教材やカリキュラムは本人でないとわかりませんが、学校で使っている教科書や参考書なども使って指導してくださっていたと思います。

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、学校の帰り道に寄れるところ。駅からも近く人通りも多い場所なので夜遅くなっても安心なところ。

天神 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から通わせ易かった事、また個別指導なので子供のウィークポイントを強化するカリキュラムで伸ばしてくれそうだと期待が持てたから。

天神 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から歩いて適度な通える距離。自習室を含めた教室の様子。個々の学力に合わせて指導してもらえる。友人が多いと怠けてしまう可能性があるので、少ないところを選んだ。

天神 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学付属大濠高等学校 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校に近い

西新 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:九州大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 九州大学(1名)

福岡市中央区にある東京個別指導学院

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線天神南から徒歩2分
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル 5F

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

定額で毎日授業が受けられる!3ヶ月で成績アップを実感

福岡市中央区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(204件)
塾の総合評価

100店。
個別にこだわり、誘惑をたち勉学に励む。
先生も怠る事なく、望み雰囲気もよい。
生徒も先生を信頼し、希望を得れる。
是非、一人でめ多くのひとにしょうかしたい。そんな思える学舎でした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大勢の授業が合わない子は特におすすめです。
家庭教師と塾の間といったかんじでしょうか。
個人的には私立入試までのつもりでしたが
合格後にかなり高校から課題が出て
その時には高校に練習も行っていたので
わからないところを
家庭からまとめて聞くことができ良かったです。

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私はこの塾に通わせて良かったと思っています。子どもの成績も上がったし、何より受験が終わるまでモチベーションを保って勉強できたことに感謝しています。塾だけでなく自宅での学習の仕方、やり方など学べることが多かったんじゃないかなと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

皆の前で手を上げたりするのが苦手な子もしくはじっくり勉強がしたい子に向いている塾だと思います。また友達同士で行ってるわけではないので寄り道したりサボったりできないので良いことだと思います。私が学生時代にこのような個別指導の塾があればよかったと思うときがあります。

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした参加となりました。子供らが積極的に声をあげ取り組む姿となりました、
雰囲気もとてもよく、こんかいを通して学んだ事を学びました。
少人数のため、授業にも集中でき非常に良い環境。

感想を発する機会が多く、成長を感じれました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初の30分ほどで説明がありその後は各自で問題を解いてわからないところを質問して教えてもらうと言う形でした
個人(講師1人に対して生徒2人か3人)なので講師の方も目が行き届いていたと思います。
マンツーマンというのもあったけど
そこまでしなくても十分みてもらえます。
金額がかなり違うので小人数のほうごおすすめです

小人数のためおしゃべりなどすることもなく集中して
授業を受けれていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

5人の生徒に先生が1人ついてくれています。うちの子はずっと隣で先生がついていると緊張するので、ちょうどいいと言っていました。勉強する時はきちんと集中して終われば色々とお喋りもしていたようです。オンとオフがきちんと出来ているようでした。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は1コマ50分授業で個別指導なのでその子のペースで授業を受けれます。複数人数がいる塾では聞きたいことがあっても聞きにくい雰囲気があるみたいですが個別指導なので聞けるみたいです。家は最初なので8コマ程度ですが希望すればコマ数を増やせる仕組みです。

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万程度

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こうしの決め手は、ありません。先生に一任してお任せしておりました。
未だ現在、選択肢はなく、迷いもなかったです。

感謝しております。
又、男性のこうしとの事もあり、同性同士にて納得できる箇所も多々あり、非常に満足しております。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員さんでしたが
他の先生は大学生のアルバイトのようなかんしです
特に苦手と思う講師もおらず
割と気があったようでした
どうしても合わない場合は塾長に伝えるか
曜日を変えるなどすれば変更も可能だと思います

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったようです。そこが塾を決めた理由にもなりました。うちの子は若い先生の方が話しやすく質問しやすいと言っていました。話しやすいことで雰囲気もほどよい緊張感で合っていたんだと思います。また定期的に三者面談もあり、改めて受験の話をすることで子どものモチベーションも保てていたと思います。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入ったばかりで詳しくはわからないが社員の講師は2名程度で後は学生講師と思われます。高校受験の対策などもよくわかってるようでこれから夏以降に講師の方と話し合って志望校を決めていくようになると思います。やはり専門なので高校の知識は非常にあり的確なアドバイスをくれる印象を感じました。

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、参加が必須となりました。 今回、参加したカリキュラムでは、勉学よりも子供の事を考え、より学ぶ姿勢を学ぶカリキュラムとなり、伸び伸びと成長する過程が見えました。
半期ごとのカリキュラム組み直しにより、子供らが飽きる事もなく、取り組めました。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人授業(カリキュラム)のため
苦手科目を選んだり授業のコマ数を選ぶこともできます。
自分にあったコマ数を選べるので
増やしたり減らしたり
金銭的にも変更可能です

ある程度は面談時に
これだけのコマ数を取ったほうがいいと言われはしますが
強制ではないです。
長期休みなどはコマ数は取らず
自学時間として学校の宿題や塾の宿題をしていました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので個人に合わせてもらえます。受験勉強で入塾したので苦手科目に力を入れてもらえたり前に戻って復習をしてもらったりしました。あとは過去問も出してもらっていました。高校の受験科目が、国語、数学、英語だったのでその3教科を重点的に教えてもらっていました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は1コマ50分で一対一もしくは一対六で行われます。また、宿題も出してくれたり家庭での勉強の仕方であったりをアドバイスしてくれます。いつでもいいのですが自習する机があり授業後に1時間程度勉強してから帰るように癖付けしていけます。そして最低年5回のフクトを受けないといけなくてそれをもとに志望校を絞るようです。

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

特には理由はありません。友人の紹介により決めました。
紹介制度により、入塾を決めました。
評判もよく、口コミが決め手となりした。

こころ校 / 保護者・小学校1年生(中学受験) / その他通塾 / 志望校:八王子市立みなみ野中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

初期特典で20コマ無料とあったため
また、個人的な要望(私立希望だったので
過去問対策など)を聞いてくれそうだったのでこちらにしました

春日原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属福岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自転車で通える範囲で塾を探していて、いくつかの塾に無料体験に行き子どもの雰囲気にあっていたようで本人が決めました。

白木原校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:筑紫台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いが通っているから

野芥校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立筑前高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記25件のデータから算出

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の詳細データ

  • 福岡県立光陵高等学校
  • 福岡県立筑紫中央高等学校
  • 博多女子高等学校
Loading...
  • 筑紫野市立二日市中学校
  • 福岡市立香椎第二中学校
  • 太宰府市立太宰府西中学校
  • 大野城市立平野中学校
  • 大野城市立大野中学校
  • 春日市立春日東中学校
Loading...

福岡市中央区にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線茶山から徒歩16分
住所
福岡県福岡市中央区笹丘1-23-2 3階
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線六本松から徒歩4分
住所
福岡県福岡県福岡市中央区草香江2丁目2-11 ハイツ草香江2-C

日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導

圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾! 他塾に真似できないオリジナル授業とプロの講師が志望校合格へと導く

福岡市中央区にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4,499件)
塾の総合評価

塾望んでいる総合評価はかなり高いです。なぜならそれは、先生方の情熱と、カリキュラムの素晴らしさと、立地の良さなどあらゆる事象が良い方に重なっているので、それほど悪い点が思いつかないというのが正直なところかもしれません。あとは、本人のやる気と情熱が試されるのではないでしょうか。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

素晴らしい塾だった。我が子は受験まで至らず、塾には貢献できずもうしわけなかったが、退塾して挨拶に行ったら変わらず迎えてくれて、応援してくれて感謝しかなかった。受験だけが全てではない。大切なことに気づかせてもらえた素晴らしい塾です。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トータルでいうと、塾の評価はとても高いです。それは決して志望校に合格したからではなくて、あくまで子どもたちが本当に楽しみながら通うことができたということにほかならないと思っています。やはりそれが1番だと思うので、そういう意味で評価しています。

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価を高めにした理由はというと、やはり講師の方が素晴らしく、勉強をする環境がしっかり整っていたので、みなさんにオススメしてよいと思えるからにほかなりません。成長を実感できることがとにかく楽しくて良かったです。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や進め方については、教室でしっかり見たわけではないため、正直なところ何とも言いようがありませんが、子どもに聞く限りでは、和やかな中にも厳しさがあってとても良かったようなので、問題はないかと思います。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回のテストで席順が決まり、毎回の公開模試でクラス替え。かなりあらか様の成績発表に心が折れることもしばしば。良い時は最高に嬉しいらしい。
予備校のような楽しい授業で時間は長いがあっという間らしい。
6年の夏以降は演習ばかりで授業がないたもややつまらなくなっていた。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の流れや形式、雰囲気については、正直なところ体感していないのでよく分からないというのが本音です。ただ、子どもたちの話を聞いている限りでは、いずれもとてもよいもので、不満などまったくなかったということです。

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はというと、なかなか良いものだったと記憶しています。子どもたちは積極的に授業に参加して発言や質問を繰り返していたほか、講師の方たちの指導も雰囲気がよく、時間も短すぎず長すぎずで、ベストな感じだったと思います。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100000円

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいかな

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1500000円

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方々はみなさんとっても情熱があり、教育にとことん熱心な様子だったので、とても安心して通わせることができました。何より子供のことが好きであるという雰囲気がしっかり伝わっていました。優しさの中にも厳しさと愛情が溢れているという良きイメージでしょうか。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生もレベルが高い。質も良い。中学受験のための塾だが、レベルが高いと思う。しかし、面白さも兼ね備えていて飽きることがない様子だった。
たいていは優しいが、人に迷惑をかける行為については、本当に厳しく注意される。当たり前だけど、できない子がまれにいる。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみなさん揃ってとても情熱的で、教育熱心なところがとても良かったと思っています。また、子供好きなところも安心して任せることができて良かったと感じているところです。とても頼れる存在でしたので良かったです。

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はみなさん情熱的で教育に熱心な印象を受けました。生徒たちからの信頼もかなりいい厚い感じだったと記憶しています。優しいながらも時には厳しいという、塾の講師としてはとても良いイメージを持っていましたね。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、とても良くできているという印象を持っています。子どもたちが勉強しやすいように考えられているもので、これまた同じく、安心して通わせることができました。他の塾と比べても遜色のない、かなり高い方のレベルを維持しているのではないかと思われますね。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

しっかりとしたカリキュラムが構成され、それをこなせれば間違いなく合格できる。しかし、あまりにハードなため、我が子は途中で疲れてしまった。言うても小学生。大人が思うほどついてこない。ついてこれない。もう少し遊びがあってもいい気がしたけど、それが受験の厳しさなのかもしれない。

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもとても充実していて、子どもたちが学力を向上させるのに必要かつ適切な内容のものが用意されていたのだと感じます。やはり、それぞれの学力に応じた課題がしっかり準備されていたので、良かったのでしょう。

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはというと、かなりよく練られている印象があり、子どもたちもしっかり成長していけるような、なかなか良いものだったと記憶しています。体系的に学ぶことができて、それを積み上げていくことができるので良いと思います。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

何より、自宅から近くてそこそこ評判も良い方だったからということになりますね。生徒がそれほど多くないので、集団ではありますが、よりきめ細やかな授業が受けられそうだったからです。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

九州本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:ラサール中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったからね

九州本部校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がとてもよく気になっていたのもさることながら、やはり1番の決め手は自宅から近かったことになるかと思いますね。

九州本部校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

日能研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾として全国に展開
  • 日能研の「自分で自分を育てる学びのサイクル」で学力向上
  • 単なる暗記じゃない!考え方が学べるオリジナルテキスト

日能研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:3.6時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記29件のデータから算出

日能研の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 福岡市立長尾小学校
  • 福岡市立千早小学校
  • 福岡市立警固小学校
  • 福岡市立高取小学校
  • 福岡市立当仁小学校
  • 福岡市立草ヶ江小学校

福岡市中央区にある日能研

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線薬院大通から徒歩3分
住所
福岡県福岡市中央区薬院3-16-31 

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

福岡市中央区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
塾の総合評価

家から近くて、丁寧に詳しく説明してくれたり、解説してくれたりしてとても恵まれている塾生活を送っております。教室の雰囲気がいいのも勉強に力が入って良い空間の中でできているのも成績が伸びている証拠だもと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

幼少期より自学自習の習慣をつけることは、最大のアドバンテージだと考えています。
また、自力で問題に取り組み、間違い訂正する力と姿勢は、勉強をすすめていくうえで、大切な能力だと思います。
それらを育むことのできる教材や指導方法に、共感します。実際に自分の子供にも合っていました。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いと思います。
反復指導よいう単純なスタイルですが、それがとても良いと思います。単純なテスト対策ではなく、理解出来ているかをテストで確認してダメなら繰り返しの指導を受ける。
といぇも評価できると思います。
とても評価できると思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと、公文でバイトしていたこともあり、公文の学習形態が良いと思っていたので、子どもができたら通わせようと思っていました。先生も優しくてしっかりしていてなんでも話せる雰囲気があるので、そういうところも気に入っています。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースでできて、分からないところはより詳しく丁寧に説明してくれるところがとてもよいです。教室の雰囲気も良くて、静かにみんなやっているし、教え合う場面もあったりで、いい雰囲気のまま学習できるところもとても良いなあと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入り手洗い消毒を行い、自分の教材がセットされたファイルを手に取ります。空いている席につき、ファイルの中の教材を解き、講師に採点をしてもらいます。間違いがあれば、席に戻って訂正し、満点になるまで問題にチャレンジします。
幼稚園から小学生メインの教室ですが、私語はなく皆集中して取り組んでいます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別学習がしっかりできるので、周りに合わせなくていいところが気に入っています。先生たちも優しくて質問しやすい雰囲気ができていると思う。子どもも楽しそうに通えているので、今度も続けてられると思う。学校の授業より先に進めていたら、子どもの自信にも、なる。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:12万円

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:知らない

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手で、わかりやすい。個別に細かく分からないところにしっかりと教えてくれるので、とても良い印象です。そして、何より話しやすくてどんな質問にも丁寧に答えてくれるところもとても良いところだと思います。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

メインの女性講師1名と、パートの講師2名いらっしゃいます。メインの女性講師は物腰が柔らかく優しく朗らか。子供が問題を間違ったり、宿題を忘れたりしても、咎めることなく、自宅でも教室でも、自ら進んで学ぶ気持ちになるよう、親子共に励ましてくれます。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科で専門の先生がいて、ちゃんと教えてもらえるのでいいと思う。先生がたもしっかり子どもの様子を見てくれているし、各生徒の学習レベルをしっかり把握してくれているのがすごいと思う。相談もしやすい雰囲気で、面談なども、たまにしてくれるので安心する、

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的なことができるので良い。自分のペースでできるところもあって、ある程度やっていくとどんどん進んでいく感じです。分からないところや苦手なところはより詳しく丁寧に説明してくれたり、解説してくれたりするので、とても良いです。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公文式のカリキュラムは、有名なメソッドなので説明不要かと思いますが、ごく簡単なレベルの問題から繰り返し設問を解いて行くことによって、小さな成功体験を積み上げ、自ら学習を行う習慣、自学自習が身につくカリキュラムになっていました。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルにあったところで勉強できるのでいい。わからないところから戻って繰り返し学習できるシステムがいいと思う。できる科目は先取りでどんどん学習できるので、学校での授業に合わせる必要がなくていいと思っている。

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、友だちも何人か行っているので、みんなと一緒なら頑張れるかなと思った。夜遅くてもすぐに帰れるところがかなりの決め手になりました。

青葉教室【福岡県】 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立香椎高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄りだったから。

北片江教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立修猷館高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:西南学院高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公文がいいから

吉松教室【福岡県太宰府市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:太宰府市立学業院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:80%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 大牟田市立田隈中学校
  • 福岡市立三宅中学校
Loading...
  • 東京学芸大学附属世田谷小学校
  • 柳川市立城内小学校
  • 朝日町立さみさと小学校

福岡市中央区にある公文式

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線桜坂から徒歩8分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂3-11-33 
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線桜坂から徒歩9分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目4-34 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

福岡市中央区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,677件)
塾の総合評価

勉強が嫌い…苦手な子をやる気にしてくれ、自信を持たせてくれたおかげで、高校に行ってもその気持ちは変わらずにやっていってるように思います。
勉強だけではなく、気持ちだったり、様々な面で助けていただき、感謝しかありません。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特に不満はないです。家庭で教えられない英語を教えてくれる事はありがたい。
英検を受けて受かった事で自信もつき、生きた英語を楽しんでいるようです。分からないところをちゃんと聞けて、分かるまで教えてくれること、短時間で身になる事を考えてくれている事。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価としては、大勢で勉強するよりも個人の方が良いと思いました。
たくさん人がいる中で質問しにくい性格の子もいます。
先生との相性は必ずあると思うので、一緒に見学に行ったのがまず正解だったと思っています。

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生への信頼が大きくて、準備期間が非常に短い受験勉強であったものの、合格へつなげることができました。基本的に勉強はあまり好きではないところは変わらないのですが、基礎知識がついたおかげで応用問題まで対応することができるようになっています。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

数名の集団で行われる教科もあるが、苦手な教科については、個別で教えてくれるため、質問がしやすい。
緩めるところは緩めてくれ、引き締めてくれるところはバシッと引き締めてくれる。
学校のような雰囲気ではなく、自宅のような雰囲気ではあるけど、オンオフの切り替えをしやすくしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

遅くまでダラダラとやるのではなく、短時間で決められたことをきちんとやり、帰りも早いので逆に安心してお願いできる。
休んだ日の振り替えもきちんとあり、無駄なく学習できています。個別なので静かで集中できている。
成績も上がりつつある。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

リスニングやスピーキングを大切にしているので、文法も大切ですが、実践に力を入れて入れてくれる先生です。
実際、文法よりも話すことの方ができるようになると私も思っているので先生の進め方は的確だと思います。

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別でひたすらプリントや小冊子に取り組むかたちになります。生徒が解いている間に先生が宿題分を探索して、授業分と合わせて解き直しをして、全部理解ができたらその日のレッスン終了となります。自宅を改装されて?のお部屋だったのでアットホームな感じだと思います。、

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円もかからない。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:70000円

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は高学歴であり、教え方もその子に合わせていらっしゃいます。
少しのヒントで答えをどんどん導き出させてくれ、答えを出すことの楽しさを教えてくださります。
学習のみではなく、雑談も交えてくれるので、子どもたちもオンオフの切り替えをしやすいように思います。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実際に子供と一緒に見学に行き、雰囲気や学習の進め方など直接聞いた。先生はとても親身で優しく、子供もなついている。
何かあった時には連絡をくれ、細かにコミュニケーションを取り合える。また、私も相談もしやすい。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても良い感じの先生だったので、私も含め、見学して娘と決めました。
復習をしながら学習を進めてくれるので分からないところを振り返りながらできるのがとても良いと思います。娘も楽しく通えています。
先生も子育て中なので、その他の相談もしやすく、親身になってくれています。

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学生と中学生を対象に指導されている
ご自身のお子様も受験経験ありとのことだった
対象の時間帯だけでなく、本人の都合に合わせての個別指導をしていただいた
参考書や問題集などの選定も快く引き受けてくださり助かった。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的な学習に追いついてない生徒に合わせた学習なので、基本的なことが充分に理解できる。
目指す学校に合わせた学習をしてくださり、無駄のない学習の仕方が学べているように思います。
理科社会は集団で、不得意なところは個別にしてくださり、英検受験の希望がある場合は英検の内容もしてくれる。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

文法よりも実際に役に立つ生きた英語を教えてくれる。リスニングや話すことに重点を置いており、それが1番の近道だと私も思う。宿題もきちんとやれていて、信頼できる。話すことが楽しくなり、映画や洋楽を良く聞いている。

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子に合わせた学習内容で無理なく進めてくれています。事細かく相談もしてくれます。行けない時の振替も考えてくれたり、親身になっていただいて感謝しています。
これからも1年間頑張っていきたいです。
娘に合わせて一人一人大切に進めた内容で安心しています。

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基礎問題集を繰り返し解いた後に、応用問題についての冊子もあった。宿題として課題に取り組み、受講中に先生が添削をして宿題分と受講中の分と2回分の問題を毎回解く形で進んでいきます。
はじめに基礎問題を解くので応用問題を解きやすそうでした。

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お電話したときに、親身になって話を聞いてくれ、当初受験対策をされてなかったそうなのですが、受験に備えた学習をしてくださり、娘に自信がつきました。
子どもたちの気持ちを一番に考えてくれ、保護者である私たちもいつも励ましてくれました。

奈多団地教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:精華女子高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生がとても良い

学研Kid’shouse教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が良かった

板宿校・学研にしい教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:福岡県立玄洋高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自力通塾可能だった

羽根戸教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:福岡雙葉中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の福岡県の受験体験記18件のデータから算出

学研教室の詳細データ

Loading...
  • 柳川市立柳城中学校
  • 西条市立西条西中学校
  • 福岡市立田隈中学校
Loading...
  • 福岡市立金武小学校

福岡市中央区にある学研教室

最寄駅
JR石北本線南永山から徒歩25分
住所
北海道旭川市豊岡6条7丁目3番6号 
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線桜坂から徒歩18分
住所
福岡県福岡市中央区小笹3丁目6-20 ロマネスク小笹1F

全教研

部活生のためのクラスもあり! 家庭学習・補習・アドバイスの徹底で、学力の遅れはありません。

福岡市中央区にある全教研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(602件)
塾の総合評価

とにかくアットホームで叱ったり押し付けたりせず、最後まで本人のやる気値才能を伸ばしてくれるような素晴らしい塾です。決してスパルタではないけれど、十分成績は上がるので、最後まで、安心してお任せできました。

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績を上げるためのプロといった点では、
色々と不満を感じていました。しかしながら、子供にとって過度な課題や指導は悪影響しかなく、結果として私の子供を始めとして多くの子供が自然体で成績を上げることができる環境だったと思います。

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の考え方が子供はもちろん親の私の考え方ともちかいものだったので、良いと感じました。前に通っていた塾と比べると先生が子供一人ひとりを見てくれますし、親の相談にも親身になってくれます。とりあえずはこの塾で頑張らせたいと思って負います

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家に居ても何もしないので、行かないよりは行った方がいいと思うし、他の子が通ってるのを見て自分だけではないんだなと思い何とか勉強してくれる。やっている事は無駄にはならないので通わせて良かったと思います。

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

きちんと復習を取り入れながら、新しいことも教えてくれました。先生方や過去の教え子達の体験談なども話してくれ、とても楽しい雰囲気で授業を受けられたようです。行くのが嫌になることは最後までありませんでした。

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

残念ながら、かなり前の話であり、さらに子供に任せていたのでほとんどわかりません。子供からも不満や感動などについて何も話がありませんでした。よって、のんびりとしつつもアットホームで快適だったと思います。

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについてはあまり理解しておりませんが、子供は毎回楽しそうに塾に行って帰ってきているので、楽しい授業になっているのではないかと感じています。宿題が多く出て、毎回授業中にテストがあるようです

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

漢字テストが毎週あり、採点された用紙に順位が記載されている。三年生の先生がおもしろい先生なようで授業が楽しく雰囲気は良いようです。ただクラスに数名騒がしい子がいるとの事だが、先生はあまり注意しないそうです。

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,000円

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約36万円

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供達を褒める叱るが良いバランスだったため、受験に対してのやる気を出してくれました。コロナ禍でもオンラインで相談にも乗ってくれるような素晴らしい講師ばかりで不安なく受験に迎えました。精神面でも支えてもらいました。夜遅くにテキストを持って来てくれたこともありました。

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

田舎のアットホームな先生たちといった感じでした。カリキュラムとしては取り上げて特徴は感じませんでしたが?子供のペースに合わせて下さり、子供は快適にやる気を維持して通塾できました。つまり、すごい先生たちという感覚はありませんでした。

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師と直接話したりしたことはないのですが、妻の話では一人ひとりの生徒を熱心に見てくれるとのことです。学生数があまり多くないこともあると思いますが、担任の先生が一人ひとり子供を見てくれるので、安心して任せられるのではないかと思っています。

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

低学年(2年生)の時は若い女性の先生でした。明るい雰囲気で楽しく授業をされていたようです。生徒の事もよく見てくれていて、生徒に合った指導やアドバイスをしてくれます。三年生の先生は男の先生で面白いとの事です。

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

決して多い授業数ではないけれど自習時間も相談に乗ってくれました。睡眠が取れないということもなく無理のないカリキュラムだったと思います。疲れを溜めず成長でき、ぐんぐん成績が上がっていきました。やる気もどんどん出てきました。

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては特に特徴は感じられず、ありきたりのもののようでした。その分、無理なく、安心して受講できていたようです。そのためプライベートレベルは比較的に低いかもしれませんが、理解度の向上に役立ったようです。

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

4年生のうちは、基礎学力をつける期間とされているのではないかと思います。内容を先にどんどんすすめるとか、難しい問題を解かせるというよりも、基礎的な問題を繰り返し説くことで、しっかり身に着けさせるというほうしんではないかと感じております

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語的算数があり、ただ計算を解くだけではなく物語を読みながら問題を解くので、国語の力も身につくし、楽しみながらできる。月一にタブレットでの授業もあるようで楽しみにしている。パズル道場では、計算問題ではなく空間認識を養われる問題を解いている。

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

アットホームだったから

福岡中央教室 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:久留米大学附設中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の希望に沿って決めました。子供から聞いた話としては、とてもアットホームな校風のようでしたので、その点が私も気に入りました。

福岡中央教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東北大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの紹介

福岡中央教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:福岡教育大学附属福岡中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校受験のあるクラスがある塾だったことと体験の際に先生の教え方が分かりやすくここならお任せできると思ったから。アクセスもよく通いやすい。

福岡中央教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:福岡大学附属大濠中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

全教研編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
  • 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
  • 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服

全教研のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:99%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記174件のデータから算出

全教研の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立筑前高等学校
  • 早稲田佐賀高等学校
  • 福岡県立嘉穂高等学校
  • 福岡県立宗像高等学校
  • 敬愛学園高等学校
Loading...
  • 飯塚市立穂波東中学校
  • 春日市立春日野中学校
  • 久留米市立明星中学校
  • 福岡市立内浜中学校
  • 福岡市立香椎第二中学校
  • 福岡市立高宮中学校
Loading...
  • 鳥栖市立鳥栖小学校
  • 久留米市立荘島小学校
  • 福岡教育大学附属久留米小学校
  • 福岡市立大池小学校
  • 築上町立八津田小学校
  • 行橋市立行橋小学校

福岡市中央区にある全教研

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区赤坂1-15-9 全教研赤坂ビル

駿台

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

業界大手ならではの受験情報と指導ノウハウ! 熱気にあふれる講師のライブ授業で、大学受験を突破

福岡市中央区にある駿台の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(2,047件)
塾の総合評価

大変よかったと思います。本人にもあっていて、第一志望校には届きませんでしたが、第二志望校には合格できました。とても満足しています。成績も伸び大変ありがたく感じています。本人もそう思っているようです、ありがとうございました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅での勉強が自分にとって集中できるものではなかったため、自習室を利用したかったということが目的です。塾の自習室は、周りの同年代の受験生を含め、浪人生たちもたくさんいて、勉強する環境としては、非常に心地よかったです。それが、志望校合格へとつながったと思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用としてはとても掛かるから考えるが、結果として合格を掴めたのでとても良かったと思う。受験だけでなく人との出会いもあり友人もたくさんできて充実していてとても良かったと思う。周りからの評判もとても良い。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験の情報収集と教科別の学力向上を目的として入学しました。結果として、2年かかり、第一志望には届かなかったものの、薬学部に入ることができました。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室の雰囲気もよく友達もできたようです。授業もわかりやすいと言っていました。質問しやすい雰囲気だったようです。
授業後も残って質問していました。とてもわかりやすかったといっています。助かり
ました。流れもわかりやすくてよかったようです

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的にテキストを使用して講師陣がマイクを遣って話していくという大学と同じの授業スタイルのようである。流れや雰囲気は親はよく分からないがとても環境が良いように感じていた。コロナ前であったが換気などにはとても気を遣っている塾であると思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

50分授業で休憩が10分で一般的な学校と同じような時間で授業を受けることができます。集中力を持続させやすい授業時間だと思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:集団指導形式でしたが、年間で12万ほどでした。料金としてはリーズナブルだと考えられます。また、納入の形式は、前期後期で分けて支払うか、一括で年額支払うかが選べますが納入した金額は、中途解約でも戻ってこない可能性があります。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手だったと子どもはいっていました。
進路相談も親身になって相談にのってくれました。優しい先生方がおおかったようです。専門の教科もとてもわかりやすかったらしいです。偏差値を上げてくれてたすかりました

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い意味で、厳しい講師が多かったです。授業は1人ずつあれられるものもあり、厳しかったです。しかし、先生の待機場所があるのですが、そこでは、授業後にも気軽に質問をすることができ、わからないところをそのままにしにくかったことは、成績が上がったことの要因であると思います。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制でとても親身になって対応してくれていたようだ。また講師陣は全国から有名講師が来られていたようで講座により人の埋まり度が違ったようだ。人気講師の講座は申し込んでも受けれるかどうかは中々難しかったと思う。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの講師も独自のスタイルを持っており、ユニークな授業です。どの先生も質問対応を丁寧にしてくださります。
高卒生のクラスでは、クラス担任制で生活指導や進路指導が受けられます。また、受付の方は淡々と業務をこなされているようです。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親の私たちにはわかりませんが、スムーズに成績を伸ばしてくれました。わからないところまで戻って指導してくれました。志望校に合わせてカリキュラムをくんでいてくれたようです。良かった
です。成績が上がるシステムにしているようです。

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは事前に配られその中から自分に合った講座を選んでいくスタイルであった。大学に入学して授業を選んでいくスタイルと同じに感じた。とても合理的と感じていた。個別指導もカリキュラムも用意されていた。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はオリジナルテキストで、授業は、集団での講義形式です。宿題としては、その日に扱う問題の予習と解説があった問題の復習でやり方は生徒に任されているようです。

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

偏差値を上げてくれそうで、先生方も親身になってくれそうだったから。
教室も綺麗な雰囲気だったから
家から近かったから

福岡校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京農工大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とても環境が整っているし生徒の質がとても良いと感じる。立地条件がとても良いも理由の一つです。割引額がとても大きかったためです。

福岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:西南学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース -

駿台編集部のおすすめポイント

編集部
  • 業界大手の学習進学塾!大学受験情報とノウハウが豊富
  • 指導実績豊富な講師ばかり!正攻法ライブ授業で理解が深まる
  • ICTの利用で家庭学習も徹底サポート

駿台のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.4時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の福岡県の受験体験記14件のデータから算出

駿台の詳細データ

Loading...
  • 福岡県立香住丘高等学校
  • 福岡県立福岡高等学校
  • 長崎県立長崎西高等学校
  • 福岡大学付属大濠高等学校

福岡市中央区にある駿台

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-5 

四谷学院

対象学年
高校生浪人生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」で、最難関大学合格へ

福岡市中央区にある四谷学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(918件)
塾の総合評価

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私は元々文系で、文系の成績であれば記述模試で地方国立大学の志望者内順位1位を取ったこともありました。しかし受験を前にして何となく大学に進学することを不安に思い、本当にやりたいことは何か、後悔しない選択は何かを考えた結果理系に転向することを決意し、塾に通い始めました。1年間通った結果、前期で受けた北海道大学は不合格でしたが、後期で受けた長崎県立大学は2次試験が理系数学のみであったにも関わらず、見事に合格者内順位一桁という好成績で合格することが出来ました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分は当時医療関係の専門学校に通っていました。そこで医学の勉強をしていたのですが、徐々に医者に対する憧れが強くなっていき専門学校を中退して大学受験を目指して浪人しました。その時は独学で勉強していたのですが、親に予備校に入ったほうがいいんじゃないかと勧められましたがやはり金銭面でこれ以上迷惑かけられないと思い断りましたが、次第に限界を感じ始め予備校に入るよう決意しました。自分は個別指導で教えてもらってました。マンツーマンだったため先生に質問しやつく説明もわかりやすいし何より自分のペースで授業が進むため成績が少しづつ伸びていきました。しかし目標の大学の偏差値が70以上はないと通らない大学だった為、最終的に諦めるという結果になってしまいました。レベルを落として他の医学部という選択肢もあったのですが、やはり九州大学の医学科に憧れがあった為、諦めるという選択をしました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校では得られない知識やコツを身につけることができること、55段階個別指導では抜けが無く基礎の学習が出来たことが力にはなったと思います。
正直、TV CMでやっているような目覚ましい成績アップとはなりませんでしたが、塾で基礎学力が安定したお陰で、推薦合格を勝ち得たと思います。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業はとてもわかりやすい授業で、もし学校の行事などで休んでも、ほかの日にビデオを見ることができた。質問はしやすい雰囲気でした。55段階個別指導は、授業ではまずテストを受けるのでその範囲はまず自習してから向かわなければなりませんが、効率は良いと思います。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は週何回通うかによって大きく変化します。自分は原則週2~3だったのでそこまで高い金額は払っていなかったと思います。週1だけ通っている友人もいたので、週いくつにするかはとても融通が利くと思います。近くの3大予備校の内の1つに通っていた友人の話しを聞いていると料金はリーズナブルだったと思います。リーズナブルな上に自習室は満室になることがなかったので、ここも評価が高くなる点だと思いました。だから3大予備校の学費が高いと感じる人は四谷学院はオススメです。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

55段階に常駐している講師の方は皆話がうまくて、生徒の心を掴んでいたと思います。学習塾や補習塾でないので大学生のアルバイトではなく、プロの講師のため質は一定以上の質は確保されていたと思います。講師が現役受験生だったとき秀才ではなく、どちらかと言うと劣等生の方もそれなりにいたので、成績が伸び悩んだ人の気持ちが分かる人が多かったのも心強かったです。
英語の授業では自分が苦手としていた関係代名詞や関係副詞の解き方のコツを伝授して頂いたので、英語の成績が飛躍的に伸びたと感じました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大きな予備校と違って、有名講師と言われるような先生は少ないですが、ちゃんと教え方の上手い個性豊かな先生が集まっています。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熟練したプロの先生が多く、アルバイトの学生講師はいなかった。質問にも的確に回答していただけたし、とてもわかりやすい授業で、学校では得られない知識を習得出来たと思います。また、個別面談で悩みもじっくり聞いてもらえて、解決策も提案してもらえて良かった

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分は受験寸前になるまでは授業ではなく55段階評価を利用指定ました。55段階は45級から10段まで段階が分けられているシステムで例えば英語の場合、45級は中学1レベルでスタートして10段は東大レベル英語という風になっています。8割以上が合格で認定証が授与されます。8割以上に行かずに落ちてしまうと、不合格になり間違えた問題を出力して復習することになります。復習を終えてもう一度受験して合格すれば認定されるシステムになっています。自分で手を動かして行うので、ずっと講義ばかりだと眠くなってしまう私にとっては合っていました。さらにゲーム感覚で段階を進めていくのも楽しんで進めることができたと思いました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

やはり55段階個別指導が特徴的でしょうか。しかしこれを熟すにはかなりの労力を要します。私は理系科目が初学であったため、初めのうちは文系科目しか進められませんでした。そしてやっと理系科目が身についてきたころには残り時間も少なく、受験までに終わらせることは出来ませんでした。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷学院では55段階という授業のやり方があって、それにより現在自分がどの程度のレベルかが把握でき、少しずつではありますが成長を実感でき、また苦手な範囲も明白にわかる為とてもいいシステムだと思いました。

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

55段階個別指導は基礎をひとつひとつ積み上げる方法で、勉強の範囲に穴が開かないようなカリキュラムで、またひとつひとつクリアする楽しみもあり、息子には合っていたようだった。集団授業も科目ごとにレベル別にクラス編成がなされていたので得意科目と苦手科目のレベルを分けることができたのが良かった。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:北海道大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

福岡天神校 / 生徒・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:九州大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地下鉄で通いやすい立地と、個別指導と集団授業の両方を受講できることが大きいが、特に55段階個別指導のカリキュラムが本人がいいからと希望したので。

福岡天神校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / 社員講師のみ / リモート授業 / オリジナルテキスト利用
コース -

四谷学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育システム
  • 大学受験に特化した業界大手の学習塾!難関大学への合格者も多数
  • オリジナルテキストの活用で受験に必要な重要ポイントを効率的に学習

四谷学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の福岡県の受験体験記16件のデータから算出

四谷学院の詳細データ

Loading...
  • 西南学院高等学校
Loading...
Loading...

福岡市中央区にある四谷学院

最寄駅
福岡市営地下鉄空港線赤坂から徒歩4分
住所
福岡県福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル

七田式

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

世界19ヵ国・約100万人が学ぶ「七田式」 子供の可能性をグングン引き出す幼児教育教室

福岡市中央区にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(84件)
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今娘は小学生になりましたが、とても優しい性格で勉強も出来て先生やまわりのお母様からお褒めのお言葉をよくいただきましす。息子は幼稚園生ですが七田式で教えてくださったことをしていましたら娘同様、幼稚園先生や習い事の先生やまわりのお母様方からお褒めのお言葉をよくいただきます。七田式は子供の能力を伸ばしてくれると思います。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団でしますが、生徒さんはまだ小さいのに皆んな着席をして教材を使用したり講師の方の話を聞いていました。飽きないようにずっと同じことをするのではなく、テンポよく色々な事をしてくださっていました。子供も次々色々なことをするのでとても楽しんでおりました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことについて知識が豊富な講師の方でしたので育児についてわからない事を相談すると親身にアドバイスを下さいました。先生もたくさん褒めてくださるので私も子供もやる気になりました。褒めてのばしてくださる講師の方でした。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

時計、世界の偉人、国旗、星座など色んな物がまじったフラッシュカードをしました。英語のフラッシュカードもしてましたので英語の発音もよくなりました。
自分の意見を皆んなの前で発表したり、リズムのレッスンもしました。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:川崎市立橘高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の持っている能力を、引き出してあげたかった。幼少期に右脳を使う事が大事だと思っていたので。七田式はイメージする力もつくと聞くので、今の時代自分でイメージして考える力が大事だと思った。

刈谷教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:南山中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

七田式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 世界19ヵ国でも実践!世界中で認められた幼児教育法
  • 独自の「右脳トレーニング」で子供の可能性を引き出します
  • 講師全員が七田式のプロ!認定試験に合格した人だけが指導を担当

福岡市中央区にある七田式

最寄駅
北九州モノレール守恒から徒歩4分
住所
福岡県北九州市小倉南区日の出町1-6-47 201号
1234...6
前へ 次へ

よくある質問

Q福岡市中央区で人気の塾を教えて下さい
A. 福岡市中央区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q福岡市中央区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 福岡市中央区の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q福岡市中央区の塾は何教室ありますか?
A. 福岡市中央区で塾選に掲載がある教室は188件です。(2024年06月01日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

福岡市中央区の塾の調査データ

福岡市中央区の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾188件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が30,001円~40,000円、中学生は32%が20,001円~30,000円、小学生は28%が20,001円~30,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ905件から算出(2024年06月現在)

福岡市中央区の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾188件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は31%が週2回、中学生は45%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ269件から算出(2024年06月現在)

福岡市中央区の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている福岡市中央区にある塾188件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は54人が高校3年生、中学生は158人が中学3年生、小学生は81人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の福岡県の合格体験記・口コミのデータ623件から算出(2024年06月現在)

福岡市中央区周辺の学習塾や予備校まとめ

福岡市中央区にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている福岡県にある塾188件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

福岡市中央区にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

福岡県の市区町村別に塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください