類塾の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
類塾の入塾を考えている方に向けて、授業料を徹底解説していきます。それぞれ小学校・中学校・高校ごとの料金をご紹介。あわせて、他の塾との料金比較についても記載しています。 通塾を考えるにあたって料金はやはり気になるポイントですよね。だからといって料金の高い/安いだけの情報で選ぶのではなく、お子さんの目標達成に近づけるのか、学習課題に合っているのかなども調べながら入塾を決めると、希望に合った塾が見つかると思います。ぜひ参考にしてみてください!
類塾とは?
類塾は大阪・奈良で教室展開をする学習塾。1975年のオープン以来、“勉強ではなく、主体的に学ぶ”を教育方針として掲げ、小学生から高校生までの学習指導を行なっています。
授業の特徴は、意欲と追求心を喚起して成績を上げる「内発型学習法」。これは、五感を使って行なう「高速音読」や「5分間集中法」や本質と難問をグループで追求する「グループ追求」など、子ども自身が勉強に対して意欲的に向き合える学習方法です。
“勉強って楽しいんだ”“70分の授業があっという間に終わっちゃう”と思える体験にあふれた学習塾です。
類塾の授業料を徹底解説!小中高別で詳しく見ていきましょう
類塾の料金はどのぐらい?
ここでは、小学生・中学生・高校生別に平均的な料金を紹介していきます。ここでは、週1回・月4回通った場合の基本的な月額料金を記載しています。
小学生
類塾の小学生コースでは、身体・五感を使ってイメージで掴む「内発型学習法」が実践されています。非効率的な勉強パターンから、効率よく成績をアップさせる頭の使い方を体得させることで、子どもが本来持っている才能を存分に伸ばす手助けをします。
料金内訳(小学6年生・週1回の場合)
入学費 | 20,000円 |
---|---|
月間授業料(週1回の場合) | 約8,000円 |
年間授業料(週1回の場合) | 約96,000円 |
※上記は一般的な目安となります。
中学生
類塾の中学生コースでは、「内発型学習法」で練り上げられたカリキュラムで、効率的に成績をアップさせる、定期テスト対策の特訓コース「学対特訓」が用意されています。毎週140分開催されるため、学習法や段取りをしっかり身に付けることができます。
料金内訳(中学3年生・週1回の場合)
入学費 | 20,000円 |
---|---|
月間授業料(週1回の場合) | 約9,000円 |
年間授業料(週1回の場合) | 約10.8000円 |
※上記は一般的な目安となります。
高校生
類塾の高校生コースでは、大学入試には欠かせない「追求心」が養える「高校生部門」があります。一般的な予備校のように、与えられる講義や課題をこなすだけにとどまらず、いま何が必要なのかを見極め、仲間とともに段取りと学習法を練り上げながら能力を向上させます。
料金内訳(高校3年生・週1回の場合)
入学費 | 20,000円 |
---|---|
月間授業料(週1回の場合) | 約10,000円 |
年間授業料(週1回の場合) | 約120,000円 |
年間教材費 | 約0円 |
※上記は一般的な目安となります。
他の塾と比較!類塾は高いの?安いの?
他の塾と比べて、類塾の授業料はどのぐらいなのでしょう?実際に比較してみました。小学6年生・中学3年生・高校3年生のそれぞれで、週1回・月4回通った場合の基本的な月額料金を記載しています。授業時間は各塾によって異なるので、1コマあたりの時間も考慮してご確認ください。
他の塾との月料金比較(週1回・月4回通った場合)
塾名 | 小学6年生 | 中学3年生 | 高校3年生 |
---|---|---|---|
類塾(70分) | 月8,000円 | 月9,000円 | 月10,000円 |
明光義塾(90分) | 月13,200円 | 月15,400円 | 月17,600円 |
スクールIE(90分) | 月14,515円 | 月15,505円 | 月18,515円 |
個別指導塾スタンダード(75分) | 月10,400円 | 月13,000円 | 月15,800円 |
栄光ゼミナール(50分)※ | 月21,560円 | 月13,640円 | - |
成基学園(小:45分、中:75分)※ | 月14,330円 | 月8,000円 | - |
※上記は一般的な目安となります。
※栄光ゼミナールの小学6年生の料金は月43,120円~(週2回)、中学3年生の料金は40,920円~(週3回)ですが、比較のため週1回あたりの料金を掲載しています。
※成基学園の小学6年生の料金は月43,000円~(週3回)、中学3年生の料金は月32,000円〜(週4回〜)ですが、比較のため週1回あたりの料金を掲載しています。
複数の塾と比較してみたところ、類塾は「安い」といえる傾向にありそうです。ただし、上記はあくまで基本料金。生徒さんの科目数やオプションによっては変わってくるでしょう。もう少し詳しく知りたいという場合は、各教室に問い合わせてみてくださいね。
類塾の口コミもチェック!
実際に通っているお子さんや保護者の方の声も集めています。講師が解き方を教えるだけでなく自分で考えて答えや正解を見つけられる指導が受けられる、講師と相談しながら納得できる勉強スタイルが決められる、などの声が多くみられました。参考にしてみてください。
「成績向上・結果」に関するコメント
・成績は上がりました。受験で使用する勉強内容の他に、いわば筋トレのような脳の基礎となる部分のトレーニングが豊富に含まれていたのが自分に合っていました。(中学生・生徒)
・成績は上がりました。 講師の力量と同じ塾に通っていた友達と切磋琢磨できたのが大きいと思います。 カリキュラムもさることながら、同じ目的に向かって努力しあえる仲間がいたこと、 また、その環境下に身を置くことができた為であると感じます。 自習室が完備と講師陣の距離も近かったため、自発的に学習ができる環境であったことも、成績が上がった理由の一つであると感じます。(中学生・生徒)
「料金」に関するコメント
・金額等はわかりませんが、コマごとに柔軟に授業を受けることができ、直前講習など様々な授業があったので、予算にあった授業の取り方を選べると思います。中学生の同級生がすごく多かったので、特に高額な料金体系ではないのかなと思います。(中学生・生徒)
・月額料金は塾の内容と見合っていると感じます。(中学生・生徒)
「講師・授業の質」に関するコメント
・授業では、基本的に自分で考えて答えや正解を見つけ出すということを重視していたため、講師が解き方を解説するだけで終わるような授業ではありませんでした。テスト中では自力で答えを出す必要があるので、この授業方法はとても意味があったと感じています。(中学生・生徒)
・生徒同士でディスカッションする時間がいつも豊富にありました。(中学生・生徒)
「サポート体制」に関するコメント
・非常に丁寧な対応をしていただきました。 いつ質問しても、わかるまで粘り強く説明をしてもらい非常に好印象です。 また、勉学以外の分野でも相談に乗っていただいた記憶があります。 生徒によっては、将来の夢や家庭内のことも講師陣に相談していました。 勉学以外でも生徒のことを考えて、親身になって相談に乗っていただきました。(中学生・生徒)
・生徒・保護者ともにコミュニケーションを重視しているように思えて、好印象でした。 通いたての頃からよく声をかけてくれて安心感がありましたし、日が経っても態度が変わるようなこともなく、親しく接してくれたのを覚えています。(中学生・生徒)
「指導方針・カリキュラム」に関するコメント
・生徒を、共に目標に挑む戦友のようにみなして接してくれました。 言われたから頑張る、怒られたから励むということではなく、先生や仲間と一緒に頑張っているのだから気を抜けない、というような、前向きなモチベーションが自然と形成されるだけの工夫がありました。(中学生・生徒)
・テキストは反復を繰り返すことで身につくような仕組みになっていて、反復によって答えを導くための考え方を習得できました。英語では、単語を覚えたり文法を理解したりするために、単語や例文のテキストには付属のCDがあり、音声として記憶に定着させることができました。また、自習室はとても静かで、講師室とも近かったため気軽に講師に質問でき、学習効率が非常に高かったです。(中学生・生徒)
実際に問い合わせてみる
ここでは、類塾の一般的な料金についてご紹介しましたが、料金は生徒によってそれぞれ。
どのような学習をするかによって大きく変わってきます。お子さんや保護者の方の希望にあわせて、各教室の講師が適切なプランを紹介してくれますので、まずは一度、問い合わせてみても良いかもしれませんね。
・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
【2024年】中学生におすすめの学習塾22選!塾選びの方法や特徴を徹底解説
【2024年最新】大学受験塾のおすすめ20選!いつから通うべき?費用まで紹介
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。