お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾・学習塾に関する記事一覧
  3. 【2025年最新版】八王子で高校受験におすすめの学習塾12選!JR中央線沿いの人気塾も紹介
更新日:

【2025年最新版】八王子で高校受験におすすめの学習塾12選!JR中央線沿いの人気塾も紹介

アイキャッチ画像
塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像

編集部

塾選(ジュクセン)編集部

Ryo先生のサムネイル画像

塾選 受験アドバイザー

Ryo先生

「塾が八王子周辺に多すぎてうちの子に合う塾がどこなのか分からない」と塾探しに迷ってしまう保護者も多いのではないでしょうか。

八王子はJR中央線が通っており、落ち着いた学習環境が整っているため、高校受験に力を入れている塾が多数あります。

そこで本記事では、八王子で高校受験対策に強い塾を料金やカリキュラム、口コミや合格体験など塾選びに必要な情報をまとめてご紹介します。

ぜひ最後まで読んで、八王子でぴったりの塾を見つけてください。

目的や性格について回答するだけ!簡単10秒!ぴったりの塾を診断

目次

八王子で高校受験におすすめの学習塾12選

塾名 一言で紹介 指導形式 問い合わせ 料金
個別教室のトライ 八王子駅前校 専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ! 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 八王子南校 授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾 集団指導(10名以上) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 八王子北校 授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾 集団指導(10名以上) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 八王子駅前校 ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校 神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
スクールIE 八王子南口校 「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導 グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校 完全1対1の個別指導が手厚い進学塾。難関校への合格者も多数輩出! 完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 八王子教室 伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
個別指導なら森塾 八王子校 楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
坪田塾 八王子校 ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾 個別指導(1対2~3) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校 圧倒的な面倒見で、首都圏の国公立・私立すべての難関高校が目指せる集団塾 集団指導(10名以上) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 八王子 受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す! 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) 【無料】料金を知りたい 塾にお問い合わせください。

八王子には、高校受験対策に適した学習塾がたくさんあります。以下で塾選がおすすめする学習塾を、全部で12カ所見ていきましょう。

個別教室のトライ 八王子駅前校

Try Logo2

個別教室のトライは、小学1年生から高卒生までを対象とした完全マンツーマン指導の学習塾です。

全国に展開し、オンライン指導にも対応しています。

33万人以上の登録講師の中から、生徒と相性の良い講師を選べるのが大きな特徴です。

専任の講師と正社員の教育プランナーが連携し、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで、高校受験対策から学校の成績アップまで幅広くサポートしています。

147万人の指導実績に基づいた独自の学習法で、生徒の「わかったつもり」を防ぎ、記憶の定着を促しながら効率的な学習を追求しています。

個別教室のトライ 八王子駅前校の基本情報

住所 東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F
最寄り駅 京王線京王八王子駅から徒歩1分
駐車場・駐輪場 ◆駐車場なし

◆駐輪場なし
※京王八王子駅付近に有料駐輪場、八王子駅北口付近に地下駐輪場あり(24時間100円)
自習室利用時間 平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00の時間帯(日・祝日を除く)
安全対策 入退室メール

4162 01

[詳細な地図を見る]

個別教室のトライ 八王子駅前校の口コミ

総合的な満足度

5

とにかく講師の方々の子供に対する希望高校に合格させようと親身に一生懸命になってる熱意をすごく感じます。この塾なら必ず志望校に合格出来ると自信が持てるようになりました。この塾に合うか合わないかはわかりませんがおすすめします。

通塾期間:2021年4月〜2022年2月

合格者インタビューのアイコン

八王子駅前校/保護者・高校2年生 (高校受験)/週2日/志望校: 東京都立日野高等学校合格10

個別教室のトライ 八王子駅前校の口コミ・評判一覧

個別教室のトライの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
料金 塾にお問い合わせください
合格実績 北海道札幌東高等学校
岐阜県立岐阜高等学校
三重県立四日市高等学校
桜丘高等学校
東京都立目黒高等学校
関西学院高等部
他難関高校 合格実績多数

※2021年の情報になります。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
中学生向けコース【中1-中3/個別指導】
中高一貫専門コース【中1-中3/個別指導】

個別教室のトライの特徴

個別教室のトライは、生徒の成績向上と志望校合格に徹底的にコミットする点が強みです。

長年の個別指導実績から生まれた「トライ式学習法」は、講師が一方的に教えるのではなく、生徒自身が内容を説明することで理解度を深める「ダイアログ学習法」や、脳科学に基づき記憶の定着を図る「エピソード反復法」「トライ式復習法」を取り入れています。

これにより、生徒の苦手やつまずきを確実に克服し、得点力を高めます。

また、心理学を活用した「性格別学習法」で生徒の個性に合わせた指導を行うため、効率的な学習とモチベーション維持に繋がります。

さらに、最先端のAI診断やタブレット教材、無料の映像授業「TryIT」など、デジタルツールも積極的に活用し、自宅学習まで含めたトータルサポートで、生徒が無理なく着実に目標を達成できる環境を提供しています。

個別教室のトライの料金の目安

個別教室のトライの高校受験対策コース(中1〜中3/個別指導)の入会金は11,000円です。

月額費用については、生徒の学年、選択するコース、授業時間、週あたりの授業回数によって大きく変動するため、個別の料金は直接お問い合わせください。

参考例として、週3回通塾した中学2年生から中学3年生の生徒の場合、1年間にかかった費用の合計は818,700円となっています。

この費用には、入塾金、預かり授業料、月額授業料、教材費、管理費、春期・夏期・冬期講習費用が含まれています。

詳細な料金は、お近くの教室へお問い合わせください。

個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!個別教室のトライの料金は実際いくら?学年ごとの費用を徹底解説!

個別教室のトライの合格体験記

個別教室のトライの合格体験記一覧

個別教室のトライの合格者インタビュー

個別教室のトライの合格者インタビュー一覧

臨海セミナー 小中学部 八王子南校

Rinkaishochu Logo2

臨海セミナー小中学部は、神奈川、東京、埼玉、千葉、大阪に250以上の教室を展開する大手学習塾です。

小学3年生から中学3年生を対象とした集団指導で、地域密着型のきめ細かい指導を提供しています。

特に高校受験に強く、都立・公立高校から難関国立・私立高校まで、多様な志望校への合格をサポートしています。

生徒一人ひとりの成績向上にこだわり、定期テスト対策から入試対策、さらには内申点アップのための指導まで幅広く対応しているのが特徴です。

学校行事や部活動との両立も考慮したカリキュラムで、忙しい中学生でも無理なく学習を継続できる環境を整えています。

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の基本情報

住所 東京都八王子市子安町4-9-7 森永産業ビル 3F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩2分
自習室利用時間 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策 Kitazo設置

4162 02

[詳細な地図を見る]

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ

総合的な満足度

5

子供が通っていたときの塾のスタッフの方々が、皆さん熱心で子供に対して一生懸命に取り組んでくれたので、子供も安心して信頼して楽しく通塾できました。第一志望の高校は最後までA判定が出なくて 本人も当日まで不安でした。先生たちは最後までそんな子供に向き合ってくださり一緒に喜びも悲しみも分かち合ってくれた塾でした。そこを評価しました。

通塾期間:2015年7月〜2024年5月

合格者インタビューのアイコン

八王子南校/保護者・高校1年生 (高校受験)/週5日以上/志望校: 東京都立国立高等学校合格10

臨海セミナー 小中学部 八王子南校の口コミ・評判一覧

臨海セミナー 小中学部 八王子北校

Rinkaishochu Logo2

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の基本情報

住所 東京都八王子市東町8-10 ヤマコビル 3・4F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩2分
自習室利用時間 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策 Kitazo設置

4162 03

[詳細な地図を見る]

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の口コミ

総合的な満足度

4

ギリギリになってからの入塾でとても心配しましたが、結果的に第一志望に合格することができてとても有り難かったです。友だちと切磋琢磨できて集中力を絶やすことなく受験まで取り組めました。先生からの連絡は最小限でしたが、信じて良かったです。

通塾期間:2023年7月〜2024年3月

合格者インタビューのアイコン

八王子北校/保護者・高校1年生 (高校受験)/週3日/志望校: 東京都立南平高等学校合格10

臨海セミナー 小中学部 八王子北校の口コミ・評判一覧

臨海セミナー 小中学部の基本情報

塾タイプ 集団型
指導形式 集団指導(10名以上)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 昭和学院秀英高等学校 (39名)
市川高等学校 (93名)
渋谷教育学園幕張高等学校 (7名)
東京学芸大学附属高等学校 (45名)
お茶の水女子大学附属高等学校 (3名)
筑波大学附属高等学校 (9名)
他有名高校 合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県大阪府
対象コース 中学部【中1-中3/集団指導】

臨海セミナー 小中学部の特徴

臨海セミナー小中学部は、生徒の学力向上と志望校合格のために、独自の指導メソッドと手厚いサポート体制を築いています。

授業は講師からの「発問」を通じて生徒の思考力や解答力を養う「共演型授業」を実践し、生徒が「わかる」だけでなく「できる」ようになるまで徹底的に指導します。

また、地域密着型である強みを活かし、各学校の定期テストの出題傾向を詳細に分析。

学校別の対策授業や無料の土日テスト対策を実施することで、内申点アップに直結する効果的な指導を実現しています。

中3生向けの土日入試対策講座では、各都道府県の入試傾向に合わせた実践的な演習を行い、難化する高校入試に対応できる応用力を鍛え上げます。

部活動との両立を支援する「部活生全力応援プロジェクト」も展開しており、生徒一人ひとりの状況に合わせた柔軟なサポートが、高校受験を目指す生徒とその保護者から選ばれる理由です。

臨海セミナー 小中学部の料金の目安

中学1年生(東京教室の場合)の月額費用は、英数国で17,710円、英数国理社で21,890円です。

中学2年生(東京教室の場合)は、英数国で20,130円、英数国理社で24,750円となります。

中学3年生の月額費用は、4月から12月までが英数国で22,330円、英数国理社で27,060円、1月から3月までが英数国で36,740円、英数国理社で47,740円です。

中学3年生の年間合計料金は、入塾金16,500円を含め、英数国理社で年間333,740円です。

上記以外に、登録手数料(入塾時)、維持費、模擬試験代、教材費、各種講座料などが別途かかります。

詳細な料金については、直接各教室へお問い合わせください。

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 小中学部の合格体験記

臨海セミナー 小中学部の合格体験記一覧

ナビ個別指導学院 八王子駅前校

Navi Logo2

ナビ個別指導学院は、小学1年生から高校3年生までを対象とした個別指導塾です。

講師1人に対して生徒が2人の個別指導形式を採用し、生徒一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせてきめ細かく指導をしています。

特に高校受験を目指す中学生には、内申点と得点力の両方アップに力を入れています。

予習型の授業で学校の授業内容を先取りし、定期テスト対策を徹底することで、生徒が自信を持って高校受験に臨めるようサポート。

自習室の完備やオンライン授業への対応し、多様な学習スタイルをサポートする環境も魅力です。

ナビ個別指導学院 八王子駅前校の基本情報

住所 東京都八王子市子安町1-2-8守屋ビル 2F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩3分
駐車場・駐輪場 【お車でお越しの方】
教室の斜め向かい【SPT八王子駅南口駐車場】を ご利用ください。
パーキングチケットをお渡しします。
当ページ教室地図のハローワークの左の大きなPマークのスペースです。

【自転車でお越しの方】
駐輪場をご案内しますので、教室までご相談ください。
自習室利用時間 自習スペースは開校時間内はいつでも利用できます。

4162 04

[詳細な地図を見る]

ナビ個別指導学院 八王子駅前校の口コミ

総合的な満足度

3

集団塾に比べて価格面で高いということもなく、我が子のペースに合わせて進むのが良かった。 塾長が穏やかな方なので、相談や質問がしやすく塾自体の雰囲気も良い。 何より我が子が楽しく通ってくれていることが1番の良かった点。 お友達も多く、テスト前に勉強をしない子だったが、お友達の影響で毎日のように塾の自習室へ通い勉強するようになっただけでも、ここへ決めて良かったと思える。

通塾期間:2022年1月〜通塾中

合格者インタビューのアイコン

八王子駅前校/保護者・中学3年生 (高校受験)/週2日/志望校: 東京都立日野高等学校

ナビ個別指導学院 八王子駅前校の口コミ・評判一覧

ナビ個別指導学院の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県
対象コース 中学生コース【中1-中3/個別指導】

ナビ個別指導学院の特徴

ナビ個別指導学院が選ばれる大きな理由は、生徒のやる気を引き出す「ほめる指導」と「成果につながる仕組み」にあります。

講師が1人に対し生徒が2人の個別指導では、「理解」と「実践」の反復学習を重視し、生徒が自分で問題を解く時間を確保。

そうすることで「できた!」という成功体験を積み重ね、勉強へのモチベーション向上につなげます。

また、教科書に準拠したオリジナルテキスト「ナビスタ」と、学校の授業を先取りする予習型授業は、定期テストでの確実な点数アップと高校受験に向けた基礎学力の定着に繋がります。

さらに、定期テスト3回以内に20点アップを保証する「成績保証制度」は、塾の指導に対する自信の表れであり、保護者や生徒にとって大きな安心材料に。

授業外でも利用できる自習室では、わからない問題をすぐに講師に質問できる環境が整っており、自ら学ぶ習慣の定着を強力にサポートします。

ナビ個別指導学院の料金の目安

ナビ個別指導学院の中学生コースの料金は、週1回80分授業の場合、中学1年生・2年生が月額12,600円、中学3年生が月額16,800円です。

週2回、週3回のコースも用意されており、それぞれ料金が異なります。

初期費用については、各教室に直接お問い合わせください。

また、上記料金はあくまで目安であり、教室やコース、学年によって異なる場合があるため、詳細は最寄りの教室へお問い合わせいただくことをおすすめします。

定期テスト対策プランなど、通常の授業料とは別に費用が発生する場合がありますので、合わせてご確認ください。

ナビ個別指導学院の料金は高い?237名の通塾生に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声を徹底レポート!ナビ個別指導学院の料金は高い?237名の通塾生に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声を徹底レポート!

ナビ個別指導学院の合格体験記

ナビ個別指導学院の合格体験記一覧

臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校

Rinkai Logo2

臨海セミナー 個別指導セレクトは、小学3年生から高校3年生までを対象とした個別指導塾です。

神奈川を中心に東京、埼玉、千葉に展開し、質の高い講師による1対2~3の個別指導を提供しています。

独自の学習システム「臨海TSP(徹底指導プログラム)」により、理解と定着を重視した反復学習を徹底。

授業後の確認テストで弱点を早期に発見し、類題演習で「わかる」を「できる」に変える指導で、着実に学力向上を目指します。

また、入試情報センターを設置し、豊富な入試情報に基づいた最適な進路指導と志望校対策も強みです。

臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校の基本情報

住所 東京都八王子市東町8-10 ヤマコビル 4F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩4分
安全対策 Kitazo設置

4162 05

[詳細な地図を見る]

臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校の口コミ

総合的な満足度

4

個別授業なので、自分の理解に合わせて進める事ができたのが良かったと思っています。何度も書きましたが、先生たちが熱心で本人が納得するまで、時間をかけて丁寧に教えたくださりました。感謝してます。ありがとうございます。

通塾期間:2023年4月〜2024年3月

合格者インタビューのアイコン

八王子北校/保護者・高校1年生 (高校受験)/週2日/志望校: 八王子学園八王子高等学校

臨海セミナー 個別指導セレクト 八王子北校の口コミ・評判一覧

臨海セミナー 個別指導セレクトの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 昭和学院秀英高等学校 (39名)
市川高等学校 (93名)
渋谷教育学園幕張高等学校 (7名)
東京学芸大学附属高等学校 (45名)
お茶の水女子大学附属高等学校 (3名)
筑波大学附属高等学校 (9名)
他有名高校 合格実績多数

※2024年の情報になります。
展開エリア 東京都神奈川県千葉県埼玉県
対象コース 中学生【中1-中3/個別指導】

臨海セミナー 個別指導セレクトの特徴

臨海セミナー 個別指導セレクトが選ばれる理由は、生徒の学力を確実に伸ばし、高校受験を成功へと導く独自の指導システムと手厚いサポート体制にあります。

特に注目すべきは、画期的な学力定着システム「臨海TSP(徹底指導プログラム)」です。

これは、授業で学んだ内容をその日のうちに「自分の力で解ける」まで徹底的に反復指導する仕組みで、単に「わかった」で終わらせず、「できる」ようになるまで繰り返し学習することで、確かな実力を養います。

さらに、教科書や入試出題傾向を徹底的に分析したオリジナルテキスト「臨海TSP」「臨海TSPテスト対策」「臨海TSP入試対策」を使用しており、毎回の授業がそのまま定期テスト対策や入試対策となる効率的な学習を実現します。

これにより、生徒は常に実践的な力を磨くことができます。

また、高校受験に特化した手厚い情報提供も特徴の一つです。

中学生対象の「高校入試説明会」や、高校の先生と直接話ができる「私立高校入試相談会」を独自に開催しており、生徒と保護者が最新の入試情報を得ながら、最適な志望校選びができるよう強力にバックアップします。

これらの取り組みにより、生徒は学習面だけでなく、精神面でも安心して高校受験に臨むことができるでしょう。

臨海セミナー 個別指導セレクトの料金の目安

臨海セミナー 個別指導セレクトの料金は、学年や受講コース、回数によって異なります。

例えば、中学1・2年生のミックスコース(英語・数学・国語)は週2回で月額28,890円、週3回(理科・社会追加)で月額38,240円です。

中学3年生のミックスコース(英語・数学・国語)は週2回で月額33,800円、週3回(理科・社会追加)で月額44,330円となっています。

映像授業とTSPを組み合わせたコースや、単科での受講、1対1のリモート50分コースも設定されており、ニーズに合わせて選択できます。

詳細な料金や最新の情報については、直接各教室へお問い合わせください。

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 個別指導セレクトの合格体験記

臨海セミナー 個別指導セレクトの合格体験記一覧

スクールIE 八王子南口校

Schoolie Logo2

スクールIEは、小学1年生から高卒生までを対象とした個別指導塾です。

生徒一人ひとりの個性や学力、目標に合わせたオーダーメイドの指導を特徴としています。

特に高校受験においては、独自の「個性診断テスト(ETS)」と「学力診断テスト(PCS)」を通じて、生徒の性格や学習習慣、つまずきの原因までを徹底的に分析。

その結果に基づき、最適な講師マッチングや学習プラン、そして一人ひとりにカスタマイズされたテキストを提供することで、効率的な学力向上と自発的な学習姿勢の育成を目指します。

スクールIE 八王子南口校の基本情報

住所 東京都八王子市子安町4-10-12 たしろビル2階
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩3分
自習室利用時間 スクールIEの自習スペースは 開校時間内はいつでもご利用いただけます。

※教室によって教室環境や利用条件が異なります。詳細は教室までお問合せください。

4162 06

[詳細な地図を見る]

スクールIE 八王子南口校の口コミ

総合的な満足度

5

親しみやすい講師の方がそろっているので、人見知りの激しい娘でもうまく馴染めました。部活にあわせたスケジュールの変更も柔軟で、最後の大会にも集中して臨めました。1対1と1対2を選べるので、完全個別指導も可能ですし、試験の対策も勉強の内容はもちろん、試験自体への心構えを話し合ったりして力が確実に発揮できるようになりました。第一志望の都立高校にも無事合格できました。

合格者インタビューのアイコン

八王子南口校/週2日/志望校: 東京都立翔陽高等学校合格10

スクールIE 八王子南口校の口コミ・評判一覧

スクールIEの基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 グループ指導(4~10名未満)/個別指導(1対2~3)/ 完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
定期テスト対策/科目別対策【中1-中3/個別指導】

スクールIEの特徴

高校受験対策でスクールIEが選ばれる最大の理由は、生徒のやる気を引き出すフルオーダーメイドの学習システムにあります。

一般的な塾のように画一的なカリキュラムではなく、200項目以上にも及ぶ「個性診断テスト」で生徒一人ひとりの性格や学習特性を深く理解。

例えば、心配性な生徒には基礎問題を多く、飽きやすい生徒には厳選した腕試し問題を用意するなど、個性に応じたアプローチで学習意欲を高めます。

さらに、学力診断テストで「つまずきの原因」を明確にし、そこに特化した指導を行うため、無駄なく効率的に弱点を克服できます。

相性の良い担任講師によるきめ細やかな指導と、個別に編集された専用にテキストにより、生徒の目標達成まで着実にサポートし、自ら学ぶ力を育むことで、志望校合格へと導きます。

スクールIEの料金の目安

スクールIEの料金は、学年や選択するコース、授業時間、週あたりの授業回数によって大きく変動します。

入塾金は22,000円、教材費や維持費が別途かかる場合があります。

例えば、中学2年生の10月から中学3年生の3月まで週2回、数学・英語・理科を受講した生徒の例では、1年間にかかった費用は合計で477,000円となっています。

記載の料金はあくまで目安であり、実際の費用についてはお近くの教室に直接お問い合わせください。

スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介スクールIEの料金を徹底解説!193名に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声、他塾との費用比較も紹介

スクールIEの合格体験記

スクールIEの合格体験記一覧

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校

Tomas Logo2

進学個別指導のTOMASは、小学1年生から高卒生までを対象とした完全1対1の個別指導塾です。

特に、高校受験においては、難関高校や公立トップ高の合格を目標に、一人ひとりの生徒に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで徹底した受験対策を提供。

ホワイトボードを完備した個室で、講師が板書しながら発問・解説中心の授業を行うため、学校の授業と同じような形式で質の高い指導を受けることができます。

生徒一人ひとりの「夢の志望校」合格に向けて、無駄なく効率的に学習を進められるよう、きめ細やかなサポート体制が整っています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校の基本情報

住所 東京都八王子市旭町12-7 KDX八王子ビル2F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩3分

4162 07

[詳細な地図を見る]

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校の口コミ

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

3

自分のペースで勉強をしたいとのことだったので、個別指導の塾を選びました。そういう点では合っていたと思います。また、女性の先生がよいという要望を聞いてくださったところも、よかったと思います。ただ、固定の先生というわけではなく、数人の先生で受け持っていただいていたので、若干、相性が合う合わないがあった気がします。

通塾期間:2020年3月〜2020年12月

合格者インタビューのアイコン

八王子校/保護者・高校3年生 (高校受験)/週2日/志望校: 杉並学院高等学校合格10

進学個別指導のTOMAS(トーマス) 八王子校の口コミ・評判一覧

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 青山学院高等部 (10名)
江戸川女子高等学校 (3名)
お茶の水女子大学附属高等学校 (1名)
学習院高等科 (3名)
共立女子第二高等学校 (2名)
慶應義塾女子高等学校 (3名)
他難関高校 合格実績多数

※2025年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県
対象コース 高校受験対策【中1-中3/個別指導】
内部進学対策【中1-中3/個別指導】
帰国生 入試対策【中1-中3/個別指導】

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の特徴

進学個別指導のTOMASが選ばれる理由は、その徹底した個別指導と質の高いサポート体制にあります。

特に高校受験においては、開成高の図形問題対策や早慶附属高の入試対策など、各志望校の入試傾向に精通した講師陣が、生徒の弱点や目標に合わせて必要な教材を厳選し、効果的な指導を行います。

また、授業を担当する講師とは別に「教務担任」がつき、志望校選びから学習スケジュールの管理、さらにはモチベーション維持まで、生徒と保護者をトータルでサポート。

毎月カリキュラムの見直しを行い、生徒の進捗に合わせて柔軟に軌道修正することで、常に最適な学習プランを提供し、確実な成果へと導いています。

集団塾では埋もれがちな苦手科目の克服や、さらに思考力を深めるための議論を取り入れた授業は、難関校合格に必要な実力を着実に養成するでしょう。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の料金の目安

進学個別指導のTOMASの料金については、一人ひとりの生徒に合わせたオーダーメイドのカリキュラムや指導内容によって異なります。

詳細な料金体系やコースごとの費用は、直接各教室へお問い合わせください。

無料の体験授業も実施されているので、実際の指導を体験した上で検討することをおすすめします。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格体験記

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の合格体験記一覧

個別指導の明光義塾 八王子教室

Meiko Logo2

個別指導の明光義塾は、小学1年生から高卒生までを対象とした個別指導塾です。

全国に多数の教室を展開し、生徒数・教室数ともに業界最大級を誇ります。

授業は講師1名に対し生徒2~3名で行われ、生徒自身が問題をじっくり考える時間を確保しつつ、講師との対話を通じて理解を深める「分かる 話す 身につく」を重視した学習スタイルが特徴です。

生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にし、個々の目標達成に向けて効率的な学習をサポートしています。

個別指導の明光義塾 八王子教室の基本情報

住所 東京都八王子市新町1−8かんべビル 3F
最寄り駅 京王線京王八王子駅から徒歩6分
駐車場・駐輪場 駐車場なし / 駐輪場なし※近隣にコインパーキングあり
自習室利用時間 開校時間帯はいつでも利用可
安全対策 ・入退室管理と保護者へのプッシュ通知
・全教室に24時間稼働の防犯カメラを設置
・感染症対策の徹底

4162 08

[詳細な地図を見る]

個別指導の明光義塾の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
対象コース 内申・定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】
高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
英検®・英語リスニング対策コース【中1-中3/個別指導】

個別指導の明光義塾の特徴

明光義塾は、長年の個別指導ノウハウが詰まったMEIKO式コーチングにより、生徒の「一人で解ける力」を育むことに注力しています。

講師は生徒が自力で答えにたどり着けるようヒントを与え、生徒は分かったことを自分の言葉で講師に説明することで、「分かったつもり」を防ぎ、確実な理解を促します。

また、「学び発見!振り返りノート」を活用することで、生徒自身が授業内容を記録し、主体的に学習に取り組む姿勢を養います。

さらに、全国展開している強みを生かし、各地域の学校の出題傾向や受験情報を熟知しており、通っている学校の定期テスト対策から志望校別の入試対策まで、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの学習プランを提供することで、学力向上と志望校合格を強力にサポートしています。

個別指導の明光義塾の料金の目安

明光義塾の料金は、生徒の学年やや受講科目、授業回数によって異なるため、具体的な料金については直接教室にお問い合わせください。

教室見学や無料体験授業も利用できますので、活用した上で検討することをおすすめします。

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

個別指導の明光義塾の口コミ

総合的な満足度

5

学年下位からのスタートでしたが、明光義塾の丁寧な指導のおかげで、念願の小山台高校に合格できました。これは、個々の学力に合わせたカリキュラムと、熱心な先生方のサポートがあってこそだと思います。特に、つまずきやすい箇所を徹底的に指導してくださり、着実に学力を伸ばすことができました。質問しやすい雰囲気で、先生との相性も抜群でした。自習室も自由に利用でき、集中して学習に取り組める環境も素晴らしかったです。学力に不安がある方にも、自信を持っておすすめできる塾です。

通塾期間:2022年4月〜2024年3月

合格者インタビューのアイコン

戸越銀座教室/保護者・高校2年生 (高校受験)/週3日/志望校: 東京都立小山台高等学校合格10

個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾の合格体験記

個別指導の明光義塾の合格体験記一覧

個別指導なら森塾 八王子校

Morijyuku Logo2

個別指導なら森塾は、小学1年生から高校3年生までを対象とした個別指導塾です。

特に「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度を導入しており、学校の定期テスト対策に強みを持っています。

講師1人に対して生徒2人までの指導形式で、生徒一人ひとりの学習進度や理解度に合わせて、きめ細やかな指導を行うことが特徴です。

リーズナブルな授業料設定でありながらも、質の高い個別指導を提供し、多くの生徒が成績アップを実現しています。

個別指導なら森塾 八王子校の基本情報

住所 東京都八王子市東町7-3T-5プレイス7階
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩4分
自習室利用時間 授業のない日でも、いつでも利用可能 ※校舎休校日は除く

4162 09

[詳細な地図を見る]

個別指導なら森塾 八王子校の口コミ

総合的な満足度

3

集団では、周りに、流されやすい子などは個別が合うと思う。一人一人の進捗に合わせて進むので、つまずくことが少ないように感じる。 他の塾はわからないが、先生の性別を含めて希望を伝えられ、ある程度対応してくれるので、おすすめできる。

通塾期間:2020年1月〜通塾中

合格者インタビューのアイコン

八王子校/保護者・中学3年生 (高校受験)/週2日/志望校: 東京都立日野台高等学校

個別指導なら森塾 八王子校の口コミ・評判一覧

個別指導なら森塾の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2)
料金 塾にお問い合わせください。
展開エリア 栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県静岡県大阪府
対象コース 中学生の個別指導【中1-中3(※)】

個別指導なら森塾の特徴

森塾が選ばれる最大の理由は、生徒の「やればできる!」という自信を育む「やれでき!サイクル」を重視している点にあります。

このサイクルを支えるのが、講師1人に生徒2人までの個別指導です。

生徒の個性や理解度に合わせて丁寧に指導し、一方の生徒が問題演習に取り組む間に、もう一方の生徒に解説を行うことで、集中力を保ちながら効率的な学習を可能にします。

また、学校のテストを徹底分析して作られたオリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」は、定期テストの点数アップに特化しており、毎年の改訂で最新の傾向に対応しています。

さらに、定期テスト直前には無料でテスト対策の特別授業を実施し、苦手分野の徹底指導や、理科・社会の映像授業による自立学習サポートなど、多角的なアプローチで生徒の点数アップを確実に後押しします。

個別指導なら森塾の料金の目安

森塾の料金は、個別指導でありながらもリーズナブルな設定が特徴です。

中学生の月額費用は、首都圏校舎で週1回・月3回授業の場合、11,700円からとなっています。

初期費用として入学金20,000円、年間教材費が6,000円です。

また、授業回数が少なくなる月は授業料が減額され、兄弟姉妹が通塾する場合は授業料が20%割引になる制度があります。

さらに、入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、すでに納入した費用(授業料、テキスト代等を含む)が全額返金される「返金制度」も用意されており、安心して検討できるでしょう。

詳細な料金については、直接各教室へお問い合わせください。

森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!森塾の料金はいくら?学年別・塾別に費用を徹底比較!

個別指導なら森塾の合格体験記

個別指導なら森塾の合格体験記一覧

坪田塾 八王子校

Tsubotajyuku Logo2

坪田塾は、映画「ビリギャル」のモデルとなった個別指導塾で、中学1年生から高卒生までを対象としています。

一般的な「授業」ではなく「自分で勉強する方法」を教える指導を特徴とし、生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた「子別」の学習カリキュラムを提供。

オンラインでの個別指導も行っており、自宅での学習と塾でのアウトプットを組み合わせた「反転学習」を取り入れることで、効率的な成績向上と自習力の定着を目指します。

坪田塾 八王子校の基本情報

住所 東京都八王子市旭町12-1 ファルマ802ビル 7F
最寄り駅 JR中央線(快速)八王子駅

4162 10

[詳細な地図を見る]

坪田塾の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)/オンライン対応あり
料金 約6,048〜9,232円/月(週1回)
合格実績 明星高等学校
東京都立雪谷高等学校
東京都立目黒高等学校
東京都立井草高等学校
駒澤大学高等学校
埼玉栄高等学校
他難関高校 合格実績多数

※2023年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県愛知県大阪府兵庫県
対象コース 中学生の個別指導【中1-中3】
オンライン個別指導【中1-中3】

坪田塾の特徴

坪田塾が選ばれる大きな理由は、生徒のモチベーションを最大限に引き出すための教育心理学を活用した指導にあります。

講師全員が9種類の性格タイプに応じた声かけや接し方をトレーニングしており、生徒一人ひとりのタイプに合わせてやる気を引き出し、学習を継続させます。

また、インプット中心の「授業」ではなく、生徒が自宅で予習し、塾でアウトプットする「反転学習」を徹底。

これにより、「わかった」で終わらず「できる」まで学力を引き上げ、テストで実力を発揮できる力を養います。

さらに、入試に必要な5科目に加え、総合型・学校推薦型選抜対策や英検・TOEFLなどの外部検定対策も充実しており、高校受験を成功させるための多角的なサポート体制が整っています。

坪田塾の料金の目安

坪田塾の授業料は、受講時間に応じて決まります。

生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた個別学習カリキュラムを作成し、それに基づいて料金が提示されます。

時間単位での料金設定となっており、受講する科目の数によって費用が変わることはありません。

学校のスケジュールに合わせて都合の良い曜日や時間で通塾でき、授業の振り替えも追加料金なしで可能です。

一般的な目安として、中学3年生が週1回通った際の月間授業料は6,048〜9,232円、年間授業料は72,576〜110,784円となっています。

しかし、時間単位での料金設定ですので、詳細については直接各教室へお問い合わせください。

坪田塾の料金は?他塾と比べて授業料は高い?成績の変化や口コミでの評判は?坪田塾の料金は?他塾と比べて授業料は高い?成績の変化や口コミでの評判は?

坪田塾の口コミ

総合的な満足度

4

先生の指導がとても分かりやすかったです。とても思いやりを感じられました。苦手をどんどん克服し、テストや模試の点数が上がり、自信がつきました。見事第一志望に合格し、本当に嬉しかったです。坪田塾の先生には本当に感謝しています。おすすめしたいです。

合格者インタビューのアイコン

上本町校/週1日/志望校: 立命館守山高等学校合格10

坪田塾の口コミ・評判一覧

坪田塾の合格体験記

坪田塾の合格体験記一覧

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校

臨海セミナー ESC難関高校受験科は、中学1年生から中学3年生を対象とした集団指導塾です。

神奈川、東京、千葉、埼玉の難関公立高校や難関国私立高校の受験に特化した対策を提供しており、難関校合格を多数輩出しています。

入塾基準を設けることでハイレベルな授業を展開し、生徒たちは同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら、志望校合格を目指せる環境が整っています。

部活動や学校行事との両立をサポートする体制も充実しており、多忙な中学生でも安心して難関校合格を目指せるでしょう。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校の基本情報

住所 東京都八王子市東町8-10 ヤマコビル3・4F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅

4162 11

[詳細な地図を見る]

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校へのお問い合わせ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校の紹介ページはこちら

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の基本情報

塾タイプ 集団型
指導形式 集団指導(10名以上)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 東京都立西高等学校 (11名)
東京都立日比谷高等学校 (46名)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 (20名)
昭和学院秀英高等学校 (39名)
市川高等学校 (93名)
渋谷教育学園幕張高等学校 (7名)
他難関高校 合格実績多数

※2021年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県
対象コース 難関国私立受験コース【中1―中3/集団指導】
横浜翠嵐高校受験コース【中1―中3/集団指導】

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の特徴

臨海セミナー ESC難関高校受験科が選ばれるのは、難関高校の入試を徹底的に分析し尽くした指導と、生徒一人ひとりに寄り添うきめ細かいサポートがあるからです。

通常授業と特別講座の二本柱で基礎知識と応用力を総合的に鍛え上げ、500本以上の過去問演習を通して実践力を養います。

特に「横浜翠嵐プロジェクト」や「倍速クラス」といった独自のカリキュラムは、最難関校合格に必要な思考力や記述力を集中的に養成し、入試を先取りして対策したい生徒にとって最適な環境です。

また、入試情報センターが保有する膨大な情報をもとに、志望校選びから併願校の相談、特色検査や小論文対策、さらには失点しない答案作成の指導まで、合格に必要なあらゆる側面から生徒を徹底的にサポートします。

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の料金の目安

臨海セミナー ESC難関高校受験科の料金は、学年や受講科目によって異なります。

中学1年生は3科目で月額25,300円、5科目で29,700円です。

中学2年生は3科目で月額27,500円、5科目で31,900円となります。

中学3年生は受験学年のため、学期によって料金が変動し、4月から7月は3科目31,900円、5科目34,100円、9月から12月は3科目38,500円、5科目40,700円です。

また、学力診断テストや模試の結果に応じて特待生割引が適用される制度があり、A特待、S特待、SS特待の3種類があります。

SS特待では授業料が0円になる場合もありますが、詳細な特待条件については直接各教室へお問い合わせください。

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ

総合的な満足度

5

結局総合評価と言うものは結果が出るか出ないかに尽きると思います。費用の面も含めて結果が出ましたので大変満足をしております。素晴らしい塾と言うよりかは素晴らしい先生が出会えたことがとても良かったと思います。大変感謝をしております。

通塾期間:2021年4月〜2022年2月

合格者インタビューのアイコン

町田校/保護者・大学生 (高校受験)/週5日以上/志望校: 慶應義塾高等学校合格10

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ・評判一覧

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の合格体験記

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の合格体験記一覧

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校へのお問い合わせ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 八王子北校の紹介ページはこちら

東京個別指導学院 八王子

Tokyokobetsu Logo2

東京個別指導学院は、小学1年生から高卒生までを対象とした個別指導塾です。

オリコン顧客満足度®ランキングで「成績向上・結果」「講師」「通いやすさ・治安」の各部門で第1位を獲得する(※)など、高い評価を得ています。

指導形式は1対1の完全個別指導と、1対2または1対3の個別指導から選択でき、生徒一人ひとりの学習スタイルや目的に合わせて柔軟に対応します。

全教室が直営のため、どの教室でも質の高い指導と安定したサポートを提供しており、安心して学習に取り組める環境が強みです。

※2024年 オリコン顧客満足度®調査

大学受験 個別指導塾 現役 首都圏 成績向上・結果 第1位/ 高校受験 個別指導塾 首都圏 講師 第1位 / 中学受験 個別指導塾 首都圏 通いやすさ・治安 第1位

東京個別指導学院 八王子の基本情報

住所 東京都八王子市旭町12-7KDX八王子ビル 8F
最寄り駅 JR横浜線八王子駅から徒歩3分
自習室利用時間 14:00~21:30
安全対策 入退室メール

4162 12

[詳細な地図を見る]

東京個別指導学院 八王子の口コミ

総合的な満足度

4

高校受験が終わったら辞めるつもりが、先生が大好きで、高2の終わりまで通っていた。 それというのも、最初に自分に合った先生を塾側が選ばせてくれたおかげだと思います。 わかりやすく、優しく、丁寧におしえてくれたのが、本当に良かったです

通塾期間:2020年4月〜2023年1月

合格者インタビューのアイコン

八王子/保護者・高校3年生 (高校受験)/週1日/志望校: 東京都立富士森高等学校

東京個別指導学院 八王子の口コミ・評判一覧

東京個別指導学院の基本情報

塾タイプ 個別指導塾
指導形式 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1)
料金 塾にお問い合わせください。
合格実績 東京都立八王子東高等学校
東京都立国立高等学校
東京都立西高等学校
東京都立日比谷高等学校
千葉県立薬園台高等学校
千葉県立船橋高等学校
他難関高校 合格実績多数

※2021年の情報になります。
展開エリア 埼玉県千葉県東京都神奈川県愛知県福岡県
対象コース 高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】
私立生補習・内部進学【中1-中3/個別指導】
英語検定対策【中1-中3/個別指導】

東京個別指導学院の特徴

東京個別指導学院が高校受験を目指すお子さんから選ばれるのは、何よりもその徹底した個別最適化された指導にあります。

生徒の学力だけでなく、性格や学習スタイル、志望校までを詳細にヒアリングし、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成します。

これにより、無駄なく効率的に学習を進めることが可能です。

また、担当講師を生徒自身が「探せる・選べる・変えられる」システムは、相性の良い講師と出会い、二人三脚で学習を進める上で非常に重要な要素です。

担当講師は単に勉強を教えるだけでなく、コーチング指導を通じて生徒のモチベーション維持にも力を入れ、成功体験を積み重ねることで自信を育みます。

さらに、ベネッセグループとしての豊富な情報力と長年の指導ノウハウを活かし、地域や学校ごとの入試傾向を徹底的に分析。

一般選抜だけでなく、面接対策など高校受験に必要な多角的なサポートを提供することで、生徒の志望校合格を強力に後押しします。

東京個別指導学院の料金の目安

東京個別指導学院の料金は、お子さん一人ひとりの学習プランによって異なります。

初期費用として入会金・年会費は無料ですが、月額費用は個別の学習プランに応じて提案されます。

お子さんの学力や学習目的によって料金は変動するため、正確な料金を知るには直接お問い合わせが必要です。

教室の雰囲気や指導内容がお子さんに合うかどうかも成績向上に大きく影響するため、ぜひ一度、無料の教室見学や体験授業を通じて、ご自身で確認することをおすすめします。

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院の合格体験記一覧

東京個別指導学院の合格者インタビュー

合格者インタビュー

自宅から歩いて10分ぐらいの場所にあったので、とりあえず体験授業を受けてみることにしました。塾に行ってみると想像していた以上にアットホームで、驚いたことを覚えています。講師と生徒のやり取りを聞いてみても、一方的に授業をするというよりは会話をしながら勉強しているようなイメージだったんです。それから、その塾には小学校低学年ぐらいの子から高校3年生までが通っているのですが、教室長が全生徒のことを把握しているのにもびっくりしました。ここなら自分の受験に対しても親身になってもらえるんじゃないかと感じたんです。

回答時期:2023年度

褒められて伸びるタイプの自分には、個別指導が合っていた。苦手な算数は「3」から「5」に!

進学先:法政大学第二高等学校 / 合格校:法政大学第二高等学校

東京個別指導学院の合格者インタビュー一覧

Ryo先生

高校受験に向けた塾選びは、授業形式、講師の質、料金、サポート体制を総合的に比較し、自分の学習スタイルや志望校に合致する環境を選ぶことが重要です。

塾に通う目的をしっかりと理解し、長期的な学習習慣の確立を重視して、慎重に判断しましょう。

八王子周辺で高校受験におすすめの学習塾

八王子にも多くの学習塾がありますが、八王子市やJR中央線沿いにもたくさんの学習塾があります。

ここでは八王子周辺の八王子市・JR中央線沿いにあるおすすめの学習塾をご紹介します。

八王子市で高校受験におすすめの学習塾

まずは八王子市にあるおすすめの学習塾です。

周辺地域 おすすめ塾
八王子市 個別教室のトライ 南大沢パオレ校
個別教室のトライ 八王子みなみ野駅前校
臨海セミナー 小中学部 西八王子校
臨海セミナー 小中学部 八王子みなみ野校
個別指導WAM 小宮町校
創英ゼミナール 八王子みなみ野校

 











JR中央線沿いで高校受験におすすめの学習塾

続いてはJR中央線沿いにある、おすすめの学習塾です。

同じ路線沿いの駅 おすすめ塾
◆JR中央線
日野駅
西八王子駅
創英ゼミナール 日野校
代々木個別指導学院 日野校
個別指導塾トライプラス 日野駅前校
臨海セミナー 小中学部 西八王子校
代々木個別指導学院 西八王子校
ITTO個別指導学院 西八王子校

 











八王子周辺・JR中央線沿いの学習塾一覧

◆JR中央線

国分寺西国分寺国立立川日野豊田八王子西八王子高尾

高校受験対策塾の指導形式は6タイプ

高校受験対策塾と一口にいっても、その指導形式はいくつかに分かれます。

子どもの学力や特性、志望校レベルに合わせない指導形式を選んでしまうと、思ったような学習成果は得られないかもしれません。そのためそれぞれの学習ニーズに合った指導形式を選ぶようにしましょう。

以下で6つの主な指導形式の特徴を紹介します。

集団塾・予備校

集団塾・予備校では、ほかの生徒と一緒に同じ授業を受けます。1クラスあたりの生徒数は塾やコースによって異なりますが、中には少人数制を特徴としているところもあるでしょう。講師の目が一人ひとりに行き届きやすく、より丁寧な学習指導を受けられます。

学力や志望校別に、複数のコースを設けているところも少なくありません。同じ学力や目標を持った仲間たちと切磋琢磨しながら、志望校合格を目指せるのがポイントです。

ほかの子どもとの競争が、学習モチベーションにつながる子どもに向いています。また積極性がある子どもなら、授業中であってもわからない箇所をその場で質問できるでしょう。

個別指導塾

個別指導塾は、一人ひとりに合わせたカリキュラムを通じて、丁寧な指導を受けられるのが特徴です。

まずはカウンセリングや面談などに基づいて、それぞれ異なる学習ニーズに応じたカリキュラムを作成します。受講科目ごとに目標や指導内容などが記載されており、より効果的な学力アップに役立ちます。

授業中は講師が常に近くにいるため、わからない箇所はその場で質問が可能。個々の単元を確実に理解して次のステップに進むため、勉強が苦手な子どもも無理なく学力アップを図れます。

基礎学力が身についていない子どもや、苦手科目を克服したい子どもによいでしょう。また授業日時を調整できるため、部活動と受験勉強を両立させたい子どもにも向いています。

映像授業塾

あらかじめ録画してある授業を視聴して勉強できるのが映像授業塾です。教科や難易度ごとに複数の講座が準備されており、各自で選んで受講します。

プロ講師が授業を担当しているところが多く、わかりやすく解説されているのが特徴です。わからない箇所は戻ったり、すでに理解している部分は先へ飛ばしたりと、それぞれのペースに合わせて勉強できます。

自分のペースに合わせて、一つずつ着実に勉強を進めていきたい子どもにおすすめです。

自立型塾

自立型塾は、基本的に生徒主導で勉強を進めていくのが特徴です。

教室やオープンスペースなどを利用して、プリントや映像授業などを用いながら、それぞれで勉強をします。AIタブレットを使っているところもあるでしょう。講師が巡回しながら子どもの様子を確認し、わからない箇所はその場で質問できます。

また学習管理をメインにしている塾もあります。現在の課題や目標などを踏まえ学習プランを作成し、プランに沿って自主学習を進めていきます。

学習習慣や管理能力を身につけたい子どもにおすすめです。基本的には自分で勉強を進めていくため、自然と学習習慣や管理能力が身につきます。

オンライン塾

オンライン塾は、自宅といった塾以外の場所で授業を受けられるのが魅力です。

インターネット環境のほか、スマホやタブレットといった通信環境があればどこでも授業を受けられます。集団指導や個別指導など、具体的な指導スタイルは塾によって異なります。

対面式と同じような授業を自宅でも受けられるのは大きなメリットです。通塾時間を短縮して苦手科目の勉強へ充てたい子どもや、部活動と受験勉強を両立したい子どもに向いています。

専門塾

難関高校受験や資格試験といった、特定の目的に特化した対策を受けられるのが専門塾です。

例えば早稲田アカデミーが運営している難関中高受験専門塾 ExiVでは、開成・国立附属・慶應女子・早慶附属といった最難関高校受験に特化した学習指導を受けられます。また英検やTOEICといった英語資格取得を目標とした指導を受けられるところもあるでしょう。

一つの目的に特化したカリキュラムのため、より効率的・効果的に目標達成に必要な学力を身につけたい子どもにおすすめです。

八王子での高校受験塾の選び方

ただ闇雲に通塾先を選んでも、思っていたような学習成果は得られないかもしれません。例えば同じ中学生向けの集団指導塾でも、塾によってカリキュラムやレベル、指導体制などが異なるためです。

高校受験塾を選ぶ際は、次で紹介する5つのポイントを参考にしましょう。

塾に通う目的に合っているか

最も重要なのが、塾に通う目的に合っているかどうかです。

高校受験対策といっても、塾へ通う目的は一人ひとり違います。「基礎学力を身につけたい」「苦手科目を克服したい」「志望校の問題演習に取り組みたい」など、多様な目的があることでしょう。

目的に合っていない塾へ通っても、当然のことながら目的に合った学習指導は受けられず、成果は上がりません。そのためまずは目的を明確にしたうえで、それぞれの目的に合っているかどうかを検討することが大切です。

志望校の合格実績

すでに志望校が決まっている場合は、志望校の合格実績があるかどうかを確認しましょう。

塾によっては公式ホームページに高校の合格実績を掲載しています。「志望校への合格実績が多い=志望校の入試傾向に沿った指導を受けられる」と判断できるため、塾選びにおける一つの材料となります。

合格実績を公表していない場合は、各自でお問い合わせください。

費用

費用がどのくらいかかるかも、事前にチェックしておきたいポイントです。

塾によっては毎月の授業料のほか、入塾金や諸経費、教材費、模試代、季節講習費などがかかります。「授業料が安いから入塾したのに、実はほかにも費用が必要だった」といったケースもあるため、入塾前にトータルで必要な費用を計算しておくと安心です。

特に長期にわたって塾へ通う場合、無理なく通い続けられる金額かどうかを確認するとよいでしょう。

講師や授業内容

講師や授業内容は、学習成果にダイレクトに影響を与える要素です。

講師は大きくプロ講師と学生のアルバイト講師に分けられます。プロ講師は豊富な指導経験とスキルを兼ね備えており、基礎学力の育成から難関高校の受験対策まで対応します。集団指導塾ではプロ講師が授業を担当するところが多いでしょう。

学生のアルバイト講師は生徒と年齢が近いため、打ち解けやすいのが魅力です。わからない箇所も気軽に聞けるため、人見知りな子どもも勉強を続けやすいでしょう。

また授業がどのように進んでいくのか、カリキュラムはどう組まれているのかなど、授業内容も要チェックです。

授業以外のサポート体制

授業以外にどのようなサポート体制があるかも、塾選びで欠かせないポイントです。

塾によっては学習相談や進路相談、授業を欠席したときの補講などを実施しています。また定期テスト前には無料のテスト対策講座を行っているところもあり、高校受験につながる内申点アップに役立つでしょう。

どのようなサポートがあれば勉強を有利に進めていけるかを整理すると、塾選びがスムーズになります。

八王子で高校受験対策塾にかかる費用相場

高校受験対策塾へ通う場合、気になるのが費用ではないでしょうか。

弊社では通塾経験がある方を対象に、費用に関する調査をしました。具体的な金額は塾やコースによって異なりますが、指導形式ごとに目安となる費用相場を紹介します。

集団指導形式の費用相場

集団指導形式の費用相場は中学3年生が5教科受講した場合で、1カ月あたり約27,500円~38,610円、年間で約540,450円~791,220円です。年間費用には、入会金や季節講習費なども含まれています。

1人の講師が多くの生徒を指導することから、一般的に個別指導塾よりも費用が安くなっています。

ただし、具体的な金額は塾やコースによって異なるため、各自でご確認ください。

個別指導形式の費用相場

個別指導形式の費用相場は中学3年生が週2回受講した場合で、1カ月あたり約21,010円~33,770円、年間で約350,020円~991,760円です。年間費用には、入会金や季節講習費などが含まれています。

個別指導塾の費用は塾だけでなく、受講コマ数によっても変動します。そのためできるだけ費用を抑えたい場合は、受講コマ数や科目数を絞ってみるとよいでしょう。

オンライン塾形式の費用相場

オンライン塾には映像授業や個別指導など、様々な形式の授業スタイルがあります。

映像授業形式の費用相場は中学3年生が5教科を受講した場合で、1カ月あたり約1,815円、年間で約21,780円です。年間費用には教材費が含まれています。

また個別指導形式の費用相場は中学3年生が週1回受講した場合で、1カ月あたり約53,200円、年間で約658,200円です。年間費用には入会金が含まれています。

映像授業形式の費用は比較的安く、個別指導形式の費用は高くなる傾向にあります。

調査対象:高校生の子どもを持つ保護者(有効回答数9,589名)

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査レポート名:高校受験にかかる費用に関する調査

【2025年最新】高校受験にかかる塾の費用はいくら?塾代をお得にする方法も【2025年最新】高校受験にかかる塾の費用はいくら?塾代をお得にする方法も

八王子で子どもに合った塾を見つけて、志望校合格を目指そう

八王子には、高校受験に対応した塾が数多くあります。集団塾、個別指導塾、オンライン塾や専門塾など、指導スタイルもさまざまで、それぞれに強みがあります。

「このままで目標としている志望校に無事合格できるのか…」と不安に感じるかもしれません。

しかし、適切な指導と学習環境、学習計画があれば、志望校の合格は不可能ではありません。

そのためには、まず子どもに合った塾を選ぶことが何より重要です。

学力や性格、目標に合わせて子どもに合う塾の授業形式を見極め、無料相談や体験授業を活用しながらぜひ最適な塾を見つけてください。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

八王子駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

個別指導集団授業オンライン家庭教師

八王子駅近隣の駅から中学生向けの塾・学習塾を探す

八王子みなみ野片倉八王子西八王子高尾北八王子小宮長沼北野京王八王子京王堀之内南大沢京王片倉山田めじろ台狭間高尾山口松が谷大塚・帝京大学中央大学・明星大学

東京都の市区町村別に中学生向けの塾・学習塾を探す

千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市西多摩郡瑞穂町西多摩郡日の出町西多摩郡奥多摩町大島町三宅島三宅村八丈島八丈町

執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像
塾選(ジュクセン)編集部
編集部

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

監修者プロフィール

Ryo先生のサムネイル画像
Ryo先生
塾選 受験アドバイザー

神戸大学発達科学部卒、インターネット総合企業に新卒入社。その後、地元大阪で学習塾を開校。小中学生向けの個別塾からスタートし、3年目には大学受験専門塾を立ち上げメディアや雑誌にも取り上げられる。塾運営6年、家庭教師のアルバイトも含めると約10年の間で、小学生から高校生まで幅広い生徒を指導。インターネットの知識だけでなく、この"現場を知っている"というアドバンテージを活かして、最高の塾選びをサポートします。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください