【2025年最新】不登校の生徒におすすめの塾20選!


編集部
塾選(ジュクセン)編集部
子どもが不登校になると、勉強の遅れや進学・将来のことなど、保護者としてはさまざまな不安が尽きないものです。しかし、現在は不登校の子どもが通える学習塾が充実しており、一人ひとりの状況に合わせて学習指導を受けられます。今回は不登校の生徒におすすめの塾を、関東・関西・オンラインに分けて全部で23カ所紹介します。塾選びのポイントのほか、不登校の生徒におすすめしたい授業形式なども解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

不登校生徒が塾に通うメリット
本人に「塾で勉強したい」という気持ちがあるなら、積極的に学習できる環境を整えてあげましょう。
まずは、不登校でも塾に通うことのメリットを5つ紹介します。
✅出席扱いになる可能性
不登校でも塾に通って計画的に学習している場合、一定の条件を満たせば学校の出席扱いとなります。
出席扱いとなる条件の例
- 不登校児童生徒に対する相談・指導をおこなうことを主な目的とした塾である
- 本人に合った指導方法、学習内容が明確に保護者等に提示されている
- 塾が保護者や学校長と連携して積極的に情報提供している
参照元:文部科学省「(別記1)義務教育段階の不登校児童生徒が学校外の公的機関や民間施設において相談・指導を受けている場合の指導要録上の出欠の取扱いについて」「(別添3)民間施設についてのガイドライン(試案) 」
最終的に出席扱いになるかどうかは学校長と教育委員会の判断次第ですが、学校との連携を積極的に行ってくれる塾なら出席扱いにしてもらえる可能性は高まります。
✅学力がつき自信を取り戻す
少人数または個別指導の塾なら、わからない部分を丁寧に教えてくれるので苦手な部分もしっかり理解できます。
これまでわからなかった部分ができるようになると、自信がついて学校のことや自分の将来について前向きに考えられるようになるでしょう。学校の進度に追いつければ、復学のハードルも自ずと下がります。
また、「受験」が不登校解決のきっかけになることも多いようです。塾などで受験という目標に向けて取り組むことによって、心機一転復学するというチャンスも生まれます。
✅人と関わることで成長できる
塾に通うと、講師や塾のスタッフなどの大人と関わる機会ができます。さらに同年代の塾生と話すこともあるかもしれません。
人との関わりが少ない不登校時期には、こうした新たな人の出会いがきっかけで状況が思わぬ方向に好転することもあります。学校とは違うコミュニティで過ごすことで、社会性や精神面が成長したり、考え方の変化が起こったりすることも考えられます。
✅メンタルサポートありの塾がある
不登校生徒の受け入れ実績がある塾では、専門家と連携してメンタルサポートを取り入れているところもあります。
塾によってサポート内容は異なるため、不登校生徒の対応もしている塾をいくつか探して比較してみるのがおすすめです。
✅復学できる可能性
塾に通って学力面の不安が解消したり、人との関わりで子ども自身に変化が起きたりすると、抱えていた問題が解決して自然に復学できるケースもあります。
塾に通うことで子どもは確実に成長するので、焦らずに見守ってあげましょう。
不登校生徒が塾に通うデメリット
不登校で塾に通うことは、もちろんメリットだけでなくデメリットもあります。
ここでは特に個別指導塾に通う際のデメリットを取り上げました。
✅合わない塾や講師だと逆効果になる可能性
不登校に対して理解のない塾や講師を選んでしまうと、せっかく回復してきたエネルギーややる気が吸い取られて不登校初期の状態に戻ってしまう可能性があります。
不登校の時期は、些細な言動や行動でも本人にとっては大きく傷づく原因になり得ます。個別指導塾は講師との相性が最大のポイントなので、体験授業などを利用して講師選びにしっかり時間をかけましょう。
✅個別指導塾は費用が割高
個別指導塾は、講師がマンツーマンで指導してくれるため、集団指導塾と比べると比較的費用が高いです。
そのため、塾に通う場合は家計で負担できる金額と希望の授業時間を算出して、無理なく通えるラインを決めましょう。
なるべく塾にいられる時間を長くしたい場合は、自習室が使いやすいところがおすすめです。
不登校生徒を塾に通わせる上で親が注意したいこと
本人に「塾に通いたい」「勉強したい」という意欲があるなら、保護者としてはぜひ応援したいものですよね。しかし、不登校で塾に通わせるときには、いくつか注意すべき点があります。
✅子どもに期待しすぎない
塾に通わせる場合は、「通った分学力が上がるはず」「学校の勉強もできるようになるはず」と思いすぎないことが大切です。
子どもの学習の「成果」ばかりに気を取られず、塾に通っていることや頑張って学習に取り組んでいることといった「過程」を見て声をかけてあげましょう。
✅子どもの状況にあわせて柔軟に対応する
塾に行くのが辛そうだったり、精神的に不安定な時間が増えてきたりした場合は、塾と相談して一旦授業をストップすることも大切です。
本人は自分の辛さをうまく認識・表現することが難しい場合もあるので、いつもと違う様子があれば保護者の方から声をかけてあげてください。
逆に塾に行ったことで学習意欲が上がったり、新しいことに挑戦してみたいと言ってきたりした場合は、その意見を尊重して一緒に今後のことを考えてあげるといいでしょう。
不登校生徒におすすめの塾選びのポイント
不登校で塾に通う場合、塾選びは通常よりも慎重に行いましょう。
なぜなら、勇気を出して通った塾で嫌な経験をしてしまうと、もう二度と自分から塾に行こうとしなくなる可能性があるからです。
ここでは、不登校の生徒が塾を選ぶときに重視するべきポイントを3つ紹介します。
✅圧倒的なオススメは「個別指導塾」
塾には大きく分けて「集団指導塾」と「個別指導塾」の2種類がありますが、不登校の生徒に圧倒的におすすめなのは、個別指導塾です。
個別指導塾では、担当講師がマンツーマンでわからない部分も丁寧に教えてくれるのに加え、自分の学習ペースで無理なく学習できます。
そのため、学校の集団授業が苦手で勉強についていけなくなってしまった場合の対策にぴったりです。
「講師と一対一なのが嫌」「何人かと一緒に勉強したい」という希望が強い場合は、講師1名に対して生徒2〜3名の少人数指導の塾も検討してみるといいでしょう。
✅良い塾の決め手は「柔軟性」
不登校のときに通う塾は、なるべく以下のポイントを満たすところを探しましょう。
- 一人ひとりの状況にあわせたカリキュラム・学習方法を提案している
- 講師が子どもの状況をよく理解して、特性にあわせて接してくれる
- 保護者や子どもとのコミュニケーションを重視している
- 学習時に過度な否定や強要をしない
精神的にまだ不安定さがあり、傷つきやすい不登校時期は、信頼できる大人と伴走しながら進んでいくことが大切です。
子どもや保護者の意見をしっかり取り入れたカリキュラムを作ってくれて、子どもの状況にあわせた柔軟な対応が可能な塾を見つけましょう。
逆に決まった学習方法しか認めていなかったり、子どもの状況をあまり見ずに目標を立てたりするような塾は避けたほうが無難です。
✅塾の授業の振替やオンライン授業が可能かどうか
不登校の時期は、心身の不調によって急に授業を受けられなくなることもあります。
そんなときに振替授業やオンライン対応がある塾だと、保護者の方も安心して子どもを休ませてあげられるでしょう。
振替制度の有無や料金は塾によって異なるため、入会前にしっかり調べておくことが大切です。
不登校の生徒におすすめの学習塾20選
学習の前に、心のケアを最優先したい人におすすめ
塾名 | 口コミ 総合評価 |
問い合わせ | 特徴 | 対象学年 | 入学できるエリア | オンライン対応 | 講師の交代 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- |
詳しく見る | 「楽しい」から始める、居場所になる塾 | 「楽しい」から始める、居場所になる塾 | 兵庫 | なし | 要問い合わせ | 11,000円/月~ | |
- |
塾選からは問い合わせできません | 経験者の講師と「好き」から自信を育む | 幼児~高校3年生 | 東京 | あり | 無料 | 30,360円/月~ | |
- |
塾選からは問い合わせできません | フリースクール併設、安心の「楽しい学び」 | 小学1年生~高卒生 | 大阪 | なし | 無料 | 12,780円/月~ |
学習の遅れを取り戻し、勉強への自信をつけたい人におすすめ
塾名 | 口コミ 総合評価 |
問い合わせ | 特徴 | 対象学年 | 入学できるエリア | オンライン対応 | 講師の交代 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3.9 |
詳しく見る | 専門家と目指すオーダーメイドの不登校支援 | 小学1年生~高卒生 | 全国 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.5 |
詳しく見る | 親身なヒアリングとひきこもり支援 | 幼児~高卒生 | 全国 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
3.9 |
詳しく見る | 対面とオンライン、体調に合わせて選べる | 小学1年生~高卒生 | 全国 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.0 |
詳しく見る | 対話で自信を取り戻す、君だけの個別指導 | 小学1年生〜高卒生 | 全国 | あり | 要問い合わせ | 12,100円/月~ | |
3.9 |
詳しく見る | 個性診断×相性診断で、やる気を引き出す | 中学1年生〜高卒生 | 全国 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.0 |
詳しく見る | 対話式コーチが寄り添うマンツーマン | 小学1年生〜高卒生 | 関東・関西・中国・四国・九州 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.3 |
詳しく見る | 自宅で安心、信頼から始めるオンライン指導 | 小学1年生〜高卒生 | オンライン専門 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
- |
塾選からは問い合わせできません | 24時間使えるAI教材と、励ますコーチ | 小学1年生~中学3年生 | オンライン専門 | あり | 無料 | 14,700円/月~ | |
- |
塾選からは問い合わせできません | コーチと学ぶ、ゲームみたいなオンライン教材 | 小学1年生~高校3年生 | オンライン専門 | あり | 教材のみ | 8,800円/月~ |
不登校から志望校合格を目指したい人におすすめ
塾名 | 口コミ 総合評価 |
問い合わせ | 特徴 | 対象学年 | 入学できるエリア | オンライン対応 | 講師の交代 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.4 |
詳しく見る | 心理学を用いた対話で、子と親に寄り添う塾 | 中学1年生~高卒生 | 全国 | あり | 要問い合わせ | 月36,720円~ | |
3.7 |
詳しく見る | 33万人の講師とプランナーが君の味方 | 小学1年生~高卒生 | オンライン専門 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.0 |
詳しく見る | 現役東大生を独り占め。24時間質問OK | 幼児~高卒生 | オンライン専門 | あり | 無料 | 要問い合わせ | |
4.3 |
詳しく見る | 東大生が毎日管理。24時間いつでも質問OK | 中学1年生~高卒生 | オンライン専門 | あり | 無料 | 43,780円/月~ | |
4.1 |
塾選からは問い合わせできません | 不登校経験者の講師と、ゼロからやり直せる | 小学1年生~高卒生 | 関東・中部・関西・九州 | あり | 要問い合わせ | 33,000円/月〜 | |
5.0 |
塾選からは問い合わせできません | 「心」を基に学ぶ個別指導 | 小学1~6年生 | 東京 | あり | 無料 | 要問い合わせ |
発達特性に合わせた専門サポートを受けたい人におすすめ
塾名 | 口コミ 総合評価 |
問い合わせ | 特徴 | 対象学年 | 入学できるエリア | オンライン対応 | 講師の交代 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- |
塾選からは問い合わせできません | 「勉強嫌い」をなくす、発達支援の専門家 | 小学1年生~中学3年生 | 大阪 | なし | 要問い合わせ | 12,000円/月~ | |
- |
塾選からは問い合わせできません | 「生きる力」を育む、一人ひとりの専門家 | 幼児~高校3年生 | 関東・中部・関西・東北・九州 | あり | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
自立学習塾Orient!(オリエント)|「楽しい」から始める、居場所になる塾
不登校生の「心の健康」と「将来に向けた希望」を育むことを第一に考える個別指導塾です。親でも先生でもない「ナナメの関係」の塾長が、安心できる居場所を提供。午前中の少人数指導では、ボードゲームから始めて心を開き、自分のペースで学習習慣を再構築します。無学年式eラーニング教材「すらら」で学習の空白も無理なく埋められ、自信と自立を支えます。
自立学習塾Orient!(オリエント)の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別、グループ |
不登校サポート |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | 11,000円/月~ |
展開エリア | 兵庫 |
学習支援塾ビーンズ|経験者の講師と「好き」から自信を育む
不登校や勉強嫌いに悩む生徒のための個別指導塾です。挫折を乗り越えた経験を持つ先輩講師が、生徒との信頼関係を第一に、学習だけでなく心のケアまで徹底サポート。生徒の「好き」や「得意」なことから興味を引き出し、自信と学習意欲を育みます。保護者へのサポートも手厚く、家庭と二人三脚で生徒の次の一歩を応援する、温かい居場所のような塾です。
学習支援塾ビーンズの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 学習支援専門塾 |
指導形式 | 個別、グループ |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | 小学生:30,360円/月~ 中学生:33,000円/月~ 高校生:40,920円/月~ |
展開エリア | 東京 / オンラインあり |
個別指導塾みなも|フリースクール併設、安心の「楽しい学び」
不登校の生徒のためのフリースクールから生まれた、一人ひとりに寄り添う個別指導塾です。学年にとらわれず、つまずいた場所から学び直せるので、学習にブランクがあっても安心。ベテラン講師が自己肯定感を高めながら指導し「楽しい」と思える授業で学ぶ意欲を引き出します。日中の通塾も可能で、フリースクールと同じ建物にあるため、自分のペースで安心して学習を再開できます。
個別指導塾みなもの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 学習支援専門塾 |
指導形式 | 個別 |
不登校サポート |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | 小学生:12,870円/月~ 中学生:14,160円/月~ 高校生:15,250円/月~ |
展開エリア | 大阪 |
個別教室のトライ|専門家と目指すオーダーメイドの不登校支援
個別教室のトライは、不登校の生徒を対象としたサポート事業を展開しています。専門の教育プランナーとカウンセラーが連携し、生徒一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成。指導は1対1の完全マンツーマンスタイルで、学習の遅れを取り戻すと同時に、精神面のケアも重視します。
生徒の希望に応じて、家庭教師による訪問指導やオンラインでの受講を選べるなど、柔軟なサービスも特徴です。
個別教室のトライの不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
私は不登校で基礎的な部分さえも難しく感じていたが、ここの塾で英語を集中して勉強したおかげでbe動詞が分からないレベルから大学で浮かないレベルまで成長しました。英語以外の語学の授業も基本英語ベースに話される事がほとんどで基礎をしっかり固めて勉強した分、飲み込みが早くなっていて言語単位の成績は全て良かったです。私は実技で大学に入ったので学科受験はありませんでしたがその後の大学生活でかなり役に立っていて通っていて良かったと感じています。
通塾期間:2019年5月〜2022年2月
入江校/生徒・大学生 (学校の学習の補習)/週1日/志望校: 名古屋造形大学合格
総合的な満足度
5
私は中学1年生から不登校で、勉強が遅れていて自分では理解できなかったのですが、個別教室なので、自分にあったやり方、自分にあったらレベルで学習ができたので、3ヶ月という短い期間で中学1年レベルから中学2年レベルまで丁寧に教えてもらい、しっかりと理解することができました。
都城校/週2日/志望校: 宮崎県立宮崎東高等学校合格
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別(完全マンツーマン) |
特徴 |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
KATEKYO学院|親身なヒアリングとひきこもり支援が特徴
KATEKYO学院は、不登校やひきこもりに悩む生徒とご家族に寄り添う個別指導を提供しています。事前の丁寧なヒアリングに基づき、生徒の気持ちや生活リズムを尊重した学習プランを作成。指導はプロ教師による完全マンツーマンで、基礎学力の定着から自信の回復をサポートします。学校復帰だけでなく、高卒認定試験や通信制高校への進学など、多様な進路を視野に入れた支援も特徴です。
KATEKYO学院の不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
不登校にも対応しているのが良い。講師の方の都合が合えば朝でも昼でも塾に行くことができる。一人ひとりのペースに合わせてもらえるため、焦ることがなく自分のやりたい科目や苦手分野に時間をかけて取り組むことができる。講師の方の変更ができたり、家に来てもらえたり等、融通がきくのも良い点だと思う。
通塾期間:2024年1月〜通塾中
下松校/生徒・高校1年生 (高校受験)/週1日/志望校: 山口県立華陵高等学校
KATEKYO学院の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 / 家庭教師 |
指導形式 | 個別(完全マンツーマン) |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
東京個別指導学院|対面とオンライン、体調に合わせて選べる塾
東京個別指導学院は、ベネッセグループの一員として不登校の生徒に寄り添います。大きな特徴は、その日の体調や気分に合わせてオンラインと対面授業を自由に選べる点です。授業当日の連絡でも無料で振替ができるため、心と体のペースを大切にできます。コーチングを取り入れた個別指導で自己肯定感を育み、無理なく学習を続けられる環境が整っています。
東京個別指導学院の不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
不登校だった私に居場所をくださった。塾長が優しい、人見知りで話す機会が少なかったにも関わらず気にかけてくれた。先生が自分と合っていたため勉強に抵抗が少なくなった。先生に憧れて大学進学後、違う教室で塾講師のアルバイトを始めてとても良い経験ができたため感謝している。
大泉学園/週3日/志望校: 学習院女子大学合格
講師・授業の質
5
授業の内容で迷った時はもちろん、勉強のモチベがなくなった、全て辞めたくなった時に塾長さんが個別に時間を取って面談をしてくれました。 長い時間話しましたし全てに真摯に向き合ってくれました。
通塾期間:2024年1月〜通塾中
府中/生徒・高校2年生 (大学受験)/週3日/志望校: 帝京大学
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別(完全マンツーマン、1:2) |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
個別指導の明光義塾|対話で自信を取り戻す、君だけの個別指導
生徒一人ひとりのペースや気持ちに寄り添う個別指導なので、自分のペースで安心して学習を始められます。特徴は、講師との対話を通じて「わかる」喜びを引き出す「MEIKO式コーチング」。勉強への自信を少しずつ育んでいきます。
また、オンライン授業にも対応しているため、まずは自宅から学習をスタートすることも可能です。定期的なカウンセリングで学習面だけでなく生活面のサポートも行い、保護者の方と連携しながら、生徒が再び前向きになるためのお手伝いをします。
個別指導の明光義塾の不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
不登校児だったので受験が心配でしたが手厚いご指導のお陰で無事合格できました。 先生方には感謝しかありません。 高校生になった現在も考査前に自習室にて分からないところをご指導いただいている様で成績もそれなりに保てています。
橋本教室(和歌山県)/週2日/志望校: 和歌山県立紀北工業高等学校合格
総合的な満足度
4
不登校、学習習慣0の我が家の問題児にとっては有難い貴重な場所となりました。また、自己肯定感が低く成功体験もあまり積んであげられなかったので、本人的にもたくさんのできることが積み上がって少し自信がついたようです。なので、我が家的には100点です
通塾期間:2023年1月〜通塾中
摂津鳥飼教室/保護者・中学3年生 (高校受験)/週2日/志望校: 大阪つくば開成高等学校合格
個別指導の明光義塾の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別(1:2~3) |
不登校サポート |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | 小学生:12,100円/月~ 中学生:15,400円/月~ 高校生:165,00円/月~ |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
スクールIE|個性診断×相性診断で、やる気を引き出す
スクールIEは、独自の個性診断で生徒一人ひとりの性格や学習習慣まで深く分析し、相性の良い担任講師を選んでくれるのが大きな特徴です。診断結果をもとに、世界に一つだけのオーダーメイドテキストを作成し、カリキュラムを最適化。「信頼関係」を大切にする担任制なので、学習の悩みを安心して相談できます。
オンライン指導で自宅から始めることも可能。一人ひとりに寄り添い、やる気を引き出します。
スクールIEの不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
その子に合わせた指導を柔軟にしてくださる教室だと感じました。 こまめに電話での連絡もしてくださり、手厚いサポートでした。 うちの場合には褒めて伸ばすが良かったようで、子供をやる気にさせてくれるのが上手な塾だと思います。
通塾期間:2021年8月〜2022年2月
甲子園校/保護者・高校2年生 (高校受験)/週1日/志望校: 彩星工科高等学校合格
スクールIEの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別(完全マンツーマン、1:2~3)、集団 |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
対話式進学塾 1対1ネッツ|対話式コーチが寄り添う、完全マンツーマン
「対話」を何より大切にする、コーチング研修を受けた講師との完全マンツーマン指導です。生徒が自分の言葉で説明する時間を取り、「わかったつもり」を防ぎながら着実に自信を育みます。AIが一人ひとりのペースや目標に合わせてカリキュラムを作成し、家庭学習まで担任コーチが丁寧にサポート。不登校生のサポート体制も整っており、安心して学習の再スタートが切れます。
対話式進学塾 1対1ネッツの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 関東・関西・中国・四国・九州 / オンラインあり |
オンライン家庭教師WAM|自宅で安心、信頼から始めるオンライン指導
自宅から安心して学習を再開できる、完全オンラインの家庭教師です。指導センターから授業を配信するため、質の高い講師によるマンツーマン指導が受けられます。生徒のペースを第一に、学習習慣の付け方から大学受験まで、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成。講師との信頼関係づくりを何より大切にし、必要であれば保護者の同席も可能。相性が合わなければいつでも講師を交代できます。
オンライン家庭教師WAMを受けた人の口コミ
総合的な満足度
4
不登校や体調に不安がある子供にはすごく良いと思います。複数人の授業から個別指導も選べるし、自分に合ったペースで、納得いくまで質問しながら理解していけるのは素晴らしいことだと思います。教材や夏季冬期講習にも力を入れているので安心です。
通塾期間:2023年1月〜通塾中
オンライン校/保護者・中学3年生 (高校受験)/週3日/志望校: 福岡県立苅田工業高等学校
オンライン家庭教師WAMの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | オンライン専門 |
松陰スタディ|24時間使えるAI教材と、励ますコーチ
「わかる」ところから始め、プロコーチが日々励ましながら伴走するオンライン個別指導です。AI教材は24時間いつでも利用でき、つまずきの原因まで戻って自分のペースで学習可能。お子さま一人ひとりの事情に寄り添い、無理なく続けられる計画で、学ぶ自信と習慣を取り戻すお手伝いをします。
松陰スタディの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | 14,700円/月~ |
展開エリア | オンライン専門 |
すらら|コーチと学ぶ、ゲームみたいなオンライン教材
キャラクターとの対話形式で、ゲームのように楽しく学べる無学年式のオンライン教材です。つまずいた単元までさかのぼって学習できるので、ブランクがあっても大丈夫。経験豊富な「すららコーチ」が学習計画から日々の声かけまでサポートし、保護者とも連携します。条件を満たせば「出席扱い」になる制度(文部科学省が定める不登校児童生徒支援の制度)もあり、自宅で安心して内申点対策が可能です。
すららの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | オンライン教材 |
指導形式 | 自習(コーチによるサポートあり) |
不登校サポート |
|
講師の交代 | ー |
費用 | 小学コース・小中コース・中高コース:8,800円/月~ 小中校コース:11,000円/月~ |
展開エリア | オンライン専門 |
坪田塾|心理学を用いた対話で、子と親に寄り添う塾
心理学を応用した指導で知られる坪田塾は、不登校生徒のサポートにも注力しています。生徒一人ひとりの特性を分析し、オーダーメイドの学習プランを作成。指導は対話式の個別指導スタイルで、学習面の支援と精神的なケアを両立します。保護者への丁寧な月次レポートなど、家族全体を支えるきめ細やかな対応も特徴です。
坪田塾の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 個別 |
特徴 |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | 1時間あたり1,530~2,736円(週6時間以上の受講が必須) |
展開エリア | 全国 / オンラインあり |
トライのオンライン個別指導塾|33万人の講師とプランナーが君の味方
全国33万人の講師から、不登校への理解がある「相性ピッタリの先生」を選べるオンライン個別指導です。授業は講師が担当し、学習計画や進路相談は専任の「教育プランナー」がサポートするW体制が特徴。カメラOFFやチャットでの対話も可能で、一人ひとりの心の状態に寄り添います。学習の遅れを取り戻すことから大学受験まで、安心して次の一歩を踏み出すための計画を一緒に考えます。
トライのオンライン個別指導塾基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | オンライン専門 |
トウコベ|現役東大生を独り占め。24時間質問OK
年の近い東大生・京大生講師との「楽しい会話」で学ぶオンライン個別指導です。「正しい勉強法」を身につけることを目指し、学習プランナーと講師のW体制で学習計画から日々の疑問(LINEで24時間対応)まで徹底サポート。授業は15分単位で設定でき、30日間の全額返金保証もあるため、安心して学習の第一歩を踏み出せます。
トウコベの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | オンライン専門 |
東大毎日塾|東大生が毎日管理。24時間いつでも質問OK
現役東大生が毎日の学習を管理・サポートするオンライン個別指導です。あなた専用の学習計画を立て、学習アプリで日々の進捗を確認し、週1回の面談で軌道修正します。365日24時間チャットで質問し放題なので、わからない事を一人で抱え込む必要はありません。毎日の伴走で学習習慣をゼロから再構築し、自信へと繋げます。
東大毎日塾の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | 43,780円/月~ |
展開エリア | オンライン専門 |
キズキ共育塾|不登校経験者の講師と、ゼロからやり直せる
キズキ共育塾は、不登校や中退などを経験した人のための完全個別指導塾です。最大の特長は、同じような経験を乗り越えた講師が指導すること。「わかる」だけでなく「わかりあえる」信頼関係のもと、勉強とメンタルの両面を支えます。生活習慣の立て直しから学習計画、進路相談まで、授業外のメンター制度も充実。自分のペースで、もう一度未来へ歩き出すための場所です。
キズキ共育塾の不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
4
自分には、人になかなか聞けなくて、小学校の頃に 担任の先生に分からないと質問をしたら、酷く怒られてしまって、そこから上手く質問を出来ずに、分からないけどわかった振りをしてました。ですがあの先生は優しく丁寧に教えて頂き 何回何十回聞いても繰り返し丁寧に教えてくれるので、英語が少し出来るようになりました。些細な事でも褒めてくれたり、自己肯定感を上げてくれました。
通塾期間:2024年4月〜2024年10月
吉祥寺校/生徒・高校3年生 (大学受験)/週2日/志望校: 法政大学
総合的な満足度
4
全体的に講師の方は優しく1人1人に寄り添ってカリキュラムを組んで下さり無理なく勉強する事が出来ています。体調が悪い時は当日の連絡でズームの授業を受ける事が出来るので体調を崩しやすい子供にはとても良いシステムです。
横浜校/週3日/志望校: 神奈川大学
キズキ共育塾の基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 学習支援専門塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 関東・中部・関西・九州 / オンライン対応あり |
個別指導塾ココロミル|「心」を基に学ぶ個別指導
不登校生の学習や、大手進学塾についていけない子どもを親身にサポートする完全1対1の個別指導塾です。指導経験20年以上の塾長が全生徒と面談し、一人ひとりの心の状態に合わせて指導計画を作成。講師は全員が正社員で、生徒の課題に深く寄り添う「聞く授業」を実践します。
学習ブランクがあってもゼロから学力を引き上げ、中学受験をサポート。安心して学びを再開し、未来への自信を育む場所です。
個別指導塾ココロミルの不登校サポートを受けた人の口コミ
総合的な満足度
5
娘は受験勉強を始めたのが遅かったのと、第一子で受験勉強の進め方も分からなかった為、毎日の課題を細かく指示してくれたのが良かった。ココロミルでは午前中に不登校の子供向けの学習塾もしていて、同じ先生が指導に当たっているので不安定な気持ちになりやすい子供にも優しく寄り添ってくれると思う。
通塾期間:2020年4月〜2020年12月
麻布校/保護者・中学3年生 (中学受験)/週5日以上/志望校: 女子美術大学付属中学校合格
個別指導塾ココロミルの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 総合学習塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | 9,600円/時間~ ※講師により異なる |
展開エリア | 東京 / オンラインあり |
個別支援塾ゆうがく|「勉強嫌い」をなくす、発達支援の専門家
発達障害や学習障害、不登校の生徒を専門に支援する個別指導塾です。専門知識を持つ講師やカウンセラーが、一人ひとりの特性を深く理解。勉強が苦手な生徒でも集中できるよう、休憩やアクティビティを挟みながら「その子に合った学び方」で指導します。学習面のサポートはもちろん、生活面の課題にも向き合い、生徒と保護者に寄り添いながら目標達成を支えます。
個別支援塾ゆうがくの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 学習支援専門塾 |
指導形式 | 完全マンツーマン |
不登校サポート |
|
講師の交代 | 無料 |
費用 | 12,000円/月~ |
展開エリア | 大阪 |
LITALICOジュニア|「生きる力」を育む、一人ひとりの専門家
LITALICOジュニアは、学習だけでなく、コミュニケーションや生活スキルといった、集団生活の基盤となる力を育む教室です。一人ひとりの発達の特性を丁寧に分析し、その子に合った学び方を計画。保護者へのサポートも行い、家庭と連携しながら子どもの「できた」を増やし自信に繋げます。学校以外の安心できる環境で、次の一歩を踏み出すための土台作りをサポートします。
LITALICOジュニアの基本情報 | |
---|---|
塾タイプ | 学習支援専門塾 |
指導形式 | 個別、集団 |
不登校サポート |
|
講師の交代 | お近くの教室へお問い合わせください |
費用 | お近くの教室へお問い合わせください |
展開エリア | 関東・中部・関西・東北・九州 |
まとめ
不登校になった子どもを積極的に受け入れている学習塾は、決して少なくありません。塾によっては不登校の子どもに対する受け入れ実績が多く、一人ひとりが置かれている状況や気持ちに寄り添いながら、手厚い学習指導が期待できるでしょう。
授業形式は塾によって異なりますが、不登校の子どもに最もおすすめなのは個別指導塾です。個々の学力や課題に合わせて指導してもらえるため、学校の授業に遅れている子どもに特に適しています。
今回紹介した情報を、それぞれに合った塾選びに役立ててください。
・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。
小学生の不登校の原因と解決策|過ごし方は?勉強は?専門塾も紹介
中学生の不登校 原因と解決策|過ごし方は?勉強は?専門塾も紹介
高校生の不登校の原因と解決策|過ごし方は?勉強は?専門塾も紹介
発達障害グレーゾーンの中学生の特徴|支援や学習面でのポイントを解説【精神科医監修】
執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。