ルークス志塾の料金は?他塾と比べて授業料は高い?ここだけのリアルな口コミやお得なキャンペーン情報も紹介


編集部
塾選(ジュクセン)編集部
「Loohcs志塾の授業料は高くない?料金は実際どれくらいかな?」
「総合型選抜に向けた対策をしたいけど、指導内容は金額に見合うの?」と、料金面が気になっている方もいるのではないでしょうか。
Loohcs志塾は、総合型選抜(旧AO入試)対策に特化した学習塾です。難関校進学率86.1%の実績を誇り、生徒一人ひとりに最適な学習プランを提供することで、最短合格・逆転合格へと導きます。Loohcs志塾の公式サイトによると、授業料は月27,500円~と総合型選抜対策塾としてはリーズナブルに見えますが、どんな対策をしてくれるのでしょうか。
今回はLoohcs志塾への入塾を検討している生徒とその保護者に向けて、気になる料金を徹底解説。高校生コースの料金を解説していくので、塾選びの参考としてみてください。また現在は、お得に入塾できる「春のスタートダッシュ応援キャンペーン」を実施中です。ぜひお近くの校舎までお問い合わせください。
Loohcs(ルークス)志塾とは?
Loohcs志塾の基本情報 | |
---|---|
一言で紹介 | 慶應大をはじめ豊富な合格実績と校舎数。 仲間と共に楽しく受験に挑みたい人向け |
指導形式 | グループ指導(4~10名未満) 個別指導(1対2~3) 完全個別指導(1対1) 完全オンライン オンライン対応あり |
対面/オンライン | 対面/オンライン(通塾不要) |
料金 | 【月極コース】 ・在籍基本料0円 ・月4コマ: 59,800円 ・月6コマ : 79,800円 ・月8コマ : 89,800円など。 |
小論文対策 | 小論対策講座や面接対策講座あり |
大学選びのサポート | 「将来やりたいことがわからない」という生徒の悩みに対して、 自己分析ツールや講師との丁寧な対話を通じて一緒に考える。 実績や海外経験がなくても問題ない。 その他大学探求講座や活動計画講座など。 |
書類作成のサポート | 個別または少人数指導で丁寧に書類を作成。 自分の力である程度書けるようになってきた後は、 講師による添削を行い、自分の志望理由に何が足りないのか、 どのように改善していけるのかをディスカッション形式で深めていく。 |
面接対策 | ◯ |
グループディスカッション | Loohcs志塾ではほかの仲間たちと一緒に グループディスカッションの経験を積むことが可能。 |
一般受験対策 | ◯ |
オンライン授業の手段や特徴 | ZOOM(1対1のマンツーマン指導) |
総合型選抜の合格実績 | 2024年 慶応義塾大学136名、早稲田大学13名、上智大学27名、 中央大学20名、明治大学7名、青山学院大学6名、 立教大学23名、法政大学5名、関関同立21名、 東京大学3名、九州大学17名、東北大学5名 |
教室の展開エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、宮城県、 愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、 福岡県、熊本県、沖縄県、 オンライン校 |
ブランドの成り立ち | 総合型専門 学生中心 |
問い合わせ先 | 料金を知りたい |
Loohcs志塾は東京都を中心に、全国各地に複数の校舎を持つ学習塾です。オンライン指導にも対応しています。
総合型選抜(旧AO入試)対策に特化しており、難関校進学率は86.1%と高い実績を誇ります。圧倒的な経験と実績を持ち、生徒一人ひとりの状況や時代に合わせたオーダーメイドの合格プランを作成します。
「自己探究講座」「大学探究講座」「志望理由書」「自己アピール書類対策」など、総合型選抜(旧AO入試)対策講座の種類は豊富です。常に最新の内容へアップデートされており、それぞれの受験に必要な対策を進めていけます。
大学生講師陣のほとんどは、総合型選抜入試の合格経験者。経験者との対話を通じて、志望動機の軸となる将来の目標が見つかりやすい環境です。
小論文対策・面接対策・志望理由書の対策 あなたはどの対策をしてほしい?
【2025年最新】総合型選抜(旧AO入試)に強いおすすめの塾16選
Loohcs(ルークス)志塾の授業料はいくら?
Loohcs志塾の授業料はどのくらいなのでしょうか。公式サイトによると、主なコースの授業料目安は以下のとおりです。
【高校生】
月44,000円(高校1・2年生 月極コース 月4コマ)
月59,800円(高校3年生・既卒生 月極コース 月4コマ)
月27,500円(高校3年生・既卒生 コマ単位での受講コース 月1コマ)
授業料の詳細は、後述します。
【料金表】Loohcs(ルークス)志塾の授業料を徹底解説!
こちらでは、Loohcs志塾の料金とコースについてさらに詳しく紹介していきます。
Loohcs(ルークス)志塾の高校生の料金
以下は、高校生が通った場合の料金シミュレーションです。
高校1・2年生の料金(月極コース)
支払いのタイミング | 項目 | コース | |
---|---|---|---|
月4コマコース | 月8コマコース | ||
初回 | 入塾金 | 33,000円 | |
毎月 | 授業料 | 44,000円 | 74,800円 |
合計 | 入塾金を含めた、 年間にかかる料金(※) |
561,000円 | 930,600円 |
※公式ホームページに記載の料金(Loohcs志塾/2025年3月時点)をもとに算出/すべて税込表示
高校3年生・既卒生の料金(月極コース)
支払いのタイミング | 項目 | コース | ||
---|---|---|---|---|
月4コマ コース |
月6コマ コース |
月8コマ コース |
||
初回 | 入塾金 | 6月までの入塾:33,000円 7月以降の入塾:45,000円 |
||
毎月 | 授業料 | 59,800円 | 79,800円 | 89,800円 |
合計 | 6月までの入塾で、入塾金を含めた 年間にかかる料金(※) |
750,600円 | 990,600円 | 1,110,600円 |
※公式ホームページに記載の料金(Loohcs志塾/2025年3月時点)をもとに算出/すべて税込表示
高校3年生・既卒生の料金(コマ単位での受講コース)
支払いのタイミング | 項目 | 金額 |
---|---|---|
初回 | 入塾金 | 6月までの入塾: 33,000円 7月以降の入塾: 45,000円 |
毎月 | 在籍基本料 | 11,000円 |
授業料(1コマあたり) | 16,500円 | |
合計 | 6月までの入塾で月2コマ受講、 入塾金を含めた年間にかかる料金(※) |
561,000円 |
※公式ホームページに記載の料金(Loohcs志塾/2025年3月時点)をもとに算出/すべて税込表示
季節講習といった通常授業とは別に開講されるものは、特別パックとして通常料金よりも安く受講できます。詳細は開催期間が近づいたときに、連絡してもらえます。
3年生・既卒生向けには「月極コース」だけでなく、「コマ単位での受講コース」も設置。月2コマ以下の受講を希望する場合は、「コマ単位での受講コース」の方が安くなります。
生徒一人ひとりの志望校などに応じて、オーダーメイドの合格プランを作成するのが特徴です。「自己探求講座」「大学探求講座」「活動計画講座」「志望理由書」「自己アピール書類対策」「知識インプット講座」「面接対策講座」「小論対策講座」といった講座があり、目的に合わせて受講できます。
【あわせて読みたい】
Loohcs(ルークス)志塾のサポート内容を徹底解説!
塾についてもっと知りたい方必見!Loohcs志塾の総合型選抜対策をもっと詳しく解説。ぜひ、自分の課題や苦手分野などをどのようにフォローしてくれるかの参考にしてください。
-志望大学・学部選びのサポート
Loohcs志塾では、複数の講師が生徒一人ひとりに寄り添い、自己分析を深めながら「本当にやりたいこと」を明確化することができます。また、社会問題への理解を深め、将来の目標につなげるサポートも充実。変化の激しい入試制度に対応するため、受験のプロが最新情報をもとに最適な戦略を提案しています。
さらに、志望大学の先輩と直接交流できる機会も豊富!先輩を通じて大学の「リアル」を知りながら、入学した後に後悔のないキャンパスライフが送れるよう、講師と一緒に志望大学を目指すことが可能です。
-志望理由(出願書類サポート)対策
自己探求講座では、自己分析ツールや対話など講師による丁寧なヒアリングを行い、自己アピールになる経験や将来の目標を発見し、自分のやりたいことについて一緒に考えながら文章化していきます。文章力の基礎ができてきたら講師による添削を行い、自分の志望理由の改善策をディスカッション形式で深め、内容をブラッシュアップします。
生徒の考える力を最大限に伸ばし、成長につながる指導をモットーに取り組むことで高い二次試験突破率が実現でき、さらに受験後にも活きる「能力」を獲得できる授業になっています。志望大学の授業やゼミについてなど、実際に通わないとわからない情報も直接現役大学生から聞くことができ、先輩と話すことでモチベーション向上にもつながります。
-面接対策
面接試験を知り尽くし、毎年多くの合格者を輩出してきたLoohcs志塾の講師だからこそ、面接官側が重視する合格に必要なポイントを重点的に強化することができます。また、他塾に通っている生徒でも充分な回数と内容の面接練習を行うことが可能です。
Loohcs志塾では、複数の講師が面接対策を行います。生徒の志望理由を熟知している講師や初対面者などが緊張感のある質問をしていくため、唐突な場面でも答えられるスキルが身につきます。また「合格」にコミットするために、時には厳しい質問をして圧迫面接にも落ち着いて対応できるよう練習し、自分自身を最大限に表現できる力を養います。
面接対策のプロフェッショナルの指導で、優しいだけではなく合格に必要なことを適切に教えるのがLoohcs志塾流です。
-集団討論対策
集団討論について基礎から学び、インプットだけでなく本番に近い実践練習を行います。Loohcs志塾では実践を何度も繰り返し、身につけたスキルをアウトプットして成長できる場になっています。入試や社会で求められる「チームで協力して最適な解決策を提案できる人材」を育成するために、「コミュニケーション能力・自身の意見を相手に伝える能力・議論をまとめる能力」を強化していきます。
-小論文対策
小論文の基礎から応用まで、生徒のレベルや志望校に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで無駄なく対策を行っています。通常の塾で行われているような「過去問を解いて添削されたものを生徒に返却する」という形式ではなく、Loohcs志塾では講師と一緒に「なぜ解けなかったのか」「今後どう対策していけばいいのか」について考える授業スタイルを採用。解いただけでは満足しない、真に実力を伸ばす授業となっています。
-英語4技能試験対策
英語資格対策プランでは、完全個別指導で英語の語学資格取得に特化した対策を実施。一般入試対策と推薦入試対策が両立できるプランで、1〜3ヶ月程度の短期間で合格に近づくために集中的に特訓します。英語4技能試験対策を行っていない校舎もあるため、実施の有無は各校舎へお問い合わせください。
-一般入試へのフォロー
慶應義塾大学(SFC)一般対策のみ実施。
Loohcs志塾の料金などに関する口コミ・評判
弊社では、実際にLoohcs志塾に通っている生徒や保護者の声も集めています。今回はLoohcs志塾に関する口コミや評判を一部ご紹介します。
Loohcs志塾のポジティブな口コミ・評判①提出書類や課題を何度もチェックしてくれる
授業の形式・流れ・雰囲気
5
それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。 提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。
通塾期間:2023年7月〜2023年11月
御茶ノ水・秋葉原校/保護者・高校3年生 (大学受験)/週5日以上/志望校: 慶應義塾大学
Loohcs志塾のポジティブな口コミ・評判②特別講座で志望理由が明確になる
カリキュラムについて
4
AO入試に特化したカリキュラムです。 小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。
通塾期間:2022年12月〜2023年11月
青葉台校/保護者・高校3年生 (大学受験)/週3日/志望校: 成城大学合格
Loohcs志塾のポジティブな口コミ・評判③同じ目標の仲間と切磋琢磨できる
総合的な満足度
5
親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。 コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。
通塾期間:2023年7月〜2023年11月
御茶ノ水・秋葉原校/保護者・高校3年生 (大学受験)/週5日以上/志望校: 慶應義塾大学
Loohcs志塾のネガティブな口コミ・評判
総合的な満足度
4
特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。
大阪中津校/週1日/志望校: 上智大学合格
▶︎Loohcs志塾の口コミをもっと見る
Loohcs志塾の合格体験記
Loohcs志塾のキャンペーン情報
Loohcs志塾では現在、次のようなお得なキャンペーンを開催しています。
春のスタートダッシュ応援キャンペーン(2025年3月現在)
①【未入塾者対象】5時間半の無料一日集中講座
Loohcs志塾の一日集中講座を完全無料で体験できます。
「志」を磨き、合格に直結する本質的な対策を体感してください。
【集中講座の内容】
・総合型・推薦入試の合格戦略を徹底解説!
・受験の要となる「小論文」の攻略法を網羅!
・評定対策・一般入試にも役立つ学習法を伝授!
【対象者】新高2・3生
【実施期間】4月6日(日)15:30~21:00
【実施場所】オンライン開催
【申込み期日】4月3日(木)
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
②【既卒生対象】受験再チャレンジ応援割「入塾金33,000円」が無料
【対象者】
・来年度(2025年4月から)既卒生になる高3生の方
・すでに既卒生として受験に挑戦している方
【注意点】希望される方は、入塾書類の提出が必須。
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
【期日】2025年4月30日まで
③【他塾に通われている方対象】塾乗り換え・掛け持ち割「入塾月の授業料1ヶ月分」が無料
入塾月の授業料1ヶ月分が無料(最大月4コマまで)となります。(月額4コマコース59,800円相当)
【申込み期日】3月末まで
※詳細は公式ホームページをご確認ください。
④【早期入塾された方対象】春期講習が特別割引で受講可能!
【春期講習の概要】
【日程】3/20(木・祝)〜4/6(日)
【受講料】3日間:最大9コマ 基本プラン 110,000円(税込)〜
※校舎とプランによって受講料が異なるため、詳細は希望校舎にお問い合わせください。別途条件ありの新規入塾キャンペーンも用意されています。
Loohcs志塾に資料請求&体験授業をしてみよう(無料)
これまで塾選の調査内容を紹介してきましたが、実際の料金は受講コマ数などによって異なります。また通塾の効果を最大限に高めるためには、講師や教室の雰囲気がそれぞれの子どもに合っているかどうかも大切です。
Loohcs志塾では現在、無料の体験授業を実施しています。校舎での受講のほか、オンライン受講も可能です。実際の授業や講師との相性などをチェックできるため、塾選びの大切な判断材料となります。
ぜひ最寄り駅の校舎へお問い合わせください。
執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。