全教研 福岡中央教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
全教研 福岡中央教室のおすすめポイント
- 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
- 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
- 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
全教研 福岡中央教室はこんな人におすすめ
主体的な学習姿勢を身につけたい
全教研では、全教研独自の指導メソッドである「無限大メソッド」を指導に取り入れています。
授業では無限大メソッドを取り入れた指導を行なっており、生徒一人ひとりの素質や環境、やる気を大切に、個々の生徒が主体的な学習姿勢を身につけることができる指導を行なっています。
また、講師は生徒一人ひとりと真剣に向き合い、生徒自らが学習目標や志望校合格を叶えることができるよう最大限のサポートを行なっていることが全教研の特長です。
全教研での指導を通して、生徒一人ひとりが自己実現のためのさまざまな力を身につけることが可能です。
講師による学習コーチングを受けたい
全教研では、講師によるコーチングとティーチングの融合で学力アップを図る指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりの段階に応じて知識の向上を狙う的確なティーチングを行なっているほか、コーチングでは生徒一人ひとりの希望や学習目標に応じたアドバイスを行なっていることが特長です。
コーチングトレーナーの資格を持った講師から、自分自身の学力や個性に合わせた的確なサポートを受けることができます。
自分の学力に合った授業を受けたい
全教研では、個別指導を受けることもできます。
個別指導では生徒一人ひとりの学力や個性、学習目標などのさまざまなポイントに合わせた指導が行われており、わからないところをすぐに聞ける環境で学習を進めることが可能です。
授業は主要5教科に対応しているほか、必要に応じて物理や化学、小論文の指導も行うなど、個々に合わせた指導体制が魅力です。
全教研 福岡中央教室へのアクセス
全教研福岡中央教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
全教研の合格体験記
全教研 福岡中央教室に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
低学年は女性の先生が多い気がする。小学校受験の際はベテランの先生でとても安心して任せられた。小学生になってから先生は代わって若めの先生だったが、しっかり生徒一人一人の性格なども理解してくれていて、アドバイスももらえた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的にテストがあり、生徒のモチベーションがあがるような声かけがある。みんな和気藹々とした雰囲気。算数は物語の映像を見て、その後問題を解いていく。定期的に先生との面談がある。人数は1クラス20人ほどいる。振り替えができる。
テキスト・教材について
できたかなプリント
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
低学年の時の先生は若い女性の先生でした。明るい雰囲気で楽しく授業をしてくれているようです。生徒の事もよく見てくれていて、生徒にあった指導やアドバイスをしてくれます。男性の先生も面白いそうで毎週楽しみに行っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
3年生は週に1回で、漢字テストが毎週あり、順位が記載される。雰囲気は良さそうだが、クラスに数名騒がしい子がいるとのことだが、先生はあまり注意しないそうです。毎月、まとめのテストがあり順位も分かり、どこを気をつけたらよいかなどが記載されている結果表が配られる。
テキスト・教材について
国語的算数、エリート国語、エリート算数
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
低学年(2年生)の時は若い女性の先生でした。明るい雰囲気で楽しく授業をされていたようです。生徒の事もよく見てくれていて、生徒に合った指導やアドバイスをしてくれます。三年生の先生は男の先生で面白いとの事です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今のところ、質問はしていないようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
漢字テストが毎週あり、採点された用紙に順位が記載されている。三年生の先生がおもしろい先生なようで授業が楽しく雰囲気は良いようです。ただクラスに数名騒がしい子がいるとの事だが、先生はあまり注意しないそうです。
テキスト・教材について
国語的算数、エリート国語、エリート算数、漢字練習帳
-
回答日: 2024年03月19日
講師陣の特徴
プロの講師が多く在籍しているのではないかと感じましたし、若手というよりかは経験が豊富なベテランの講師が多かったのではないかと思います。したがって、講師の質は、アルバイトをしている講師などよりも良かったのではないかと感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れ、雰囲気については悪くないものと感じています。実際に授業の状況を目にしたことはないのですが、子どもから話を聞く限りでは、授業の形式や流れ、雰囲気はよかった、とのことでしたので、うちの子どもとの相性は良かったと思います。
テキスト・教材について
適切だった
-
回答日: 2023年04月13日
講師陣の特徴
講師と直接話したりしたことはないのですが、妻の話では一人ひとりの生徒を熱心に見てくれるとのことです。学生数があまり多くないこともあると思いますが、担任の先生が一人ひとり子供を見てくれるので、安心して任せられるのではないかと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式や流れについてはあまり理解しておりませんが、子供は毎回楽しそうに塾に行って帰ってきているので、楽しい授業になっているのではないかと感じています。宿題が多く出て、毎回授業中にテストがあるようです
テキスト・教材について
テキストは塾がオリジナルで制作しているものや塾で用意するプリントを主に使用しているように思えます。全国小学生テストなど一般のテストには対応しているとは言えないと思いますが。塾の方針や考え方が教材に反映されているのでこれはこれでいいのではないかと思います。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
田舎のアットホームな先生たちといった感じでした。カリキュラムとしては取り上げて特徴は感じませんでしたが?子供のペースに合わせて下さり、子供は快適にやる気を維持して通塾できました。つまり、すごい先生たちという感覚はありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
そもそも子供はほとんど質問していなかったようです。質問するのは講義の後で自由にできたようでして、比較的丁寧に対応されていたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
残念ながら、かなり前の話であり、さらに子供に任せていたのでほとんどわかりません。子供からも不満や感動などについて何も話がありませんでした。よって、のんびりとしつつもアットホームで快適だったと思います。
テキスト・教材について
テキストについてはかなり前の話であり、子供に任せていたのでほとんど覚えていません。ただし、この塾だからという特別感は何もなかったと思います。
全教研 福岡中央教室の合格実績(口コミから)
全教研 福岡中央教室に決めた理由
-
アットホームだったから
-
子供の希望に沿って決めました。子供から聞いた話としては、とてもアットホームな校風のようでしたので、その点が私も気に入りました。
-
アットホームな雰囲気で息子の性格にとても良く合っていた。規模も適切であり、良い雰囲気の中で、のびのびと楽しく通塾できていたようである。
-
知り合いの紹介
全教研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月12日
塾そのものというのではなく、個々の塾やクラスが合っているかどうかであると思う。息子は好奇心と向上心が旺盛であったが真面目すぎて少し要領が悪かったと認識している。そのため、特別な選抜クラスは良いが、それにおうじた膨大な宿題は息子をひ疲弊させた。主に通塾した塾はこのバランスが良かった。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月07日
子ども自身の精神力、自己管理能力が未熟であったため、塾による管理と指導体制は子供にとってとても合っていたとい思います。しかしながら、無駄に真面目な子供だったため、言われたことに素直に従いすぎていました。子供は自分のエフォートの割り振りができておらず、彼にとって重要度の順番付けに失敗していました。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月11日
あまり無理矢理な感じでは進めない。またできない子を振り落としていったりもしないので、せかせかした感じではない。ただそうなると、子供の自立心が必要になるため、自主的に勉強できない子にはあまりオススメはしあない。
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年06月07日
楽しく授業をしてくれるのでとても自分に合ってるなと思いました。他の塾と違うところは生徒一人一人を大切に思っておりとても応援してくれるところですかね。先生たちの気持ちが伝わってきてとてもこころがあたたかくなります。入試に落ちてもそれなりの対応があるので助かりました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月13日
子どもはわりとこつこつとやるタイプなので、塾のすすめかたとあっているのではないかと思っています。先生とも会っているようで楽しそうに塾へ行っている点が一番いいと感じます。あとは、同じ学校の生徒がいないようなので、塾でのあたらしいともだちができるといいと思っております。
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年04月08日
うちの子は、マイペースで自分のやり方で勉強したいタイプなので、アットホームで見守りながら教えてくださる姿勢は本当にありがたかったです。最後まで楽しく通塾できたのもそういった雰囲気のおかげだと思います。
全教研以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師 / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
全教研に似た塾を探す