全教研 水ヶ江教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
全教研 水ヶ江教室のおすすめポイント
- 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
- 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
- 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
全教研 水ヶ江教室はこんな人におすすめ
主体的な学習姿勢を身につけたい
全教研では、全教研独自の指導メソッドである「無限大メソッド」を指導に取り入れています。
授業では無限大メソッドを取り入れた指導を行なっており、生徒一人ひとりの素質や環境、やる気を大切に、個々の生徒が主体的な学習姿勢を身につけることができる指導を行なっています。
また、講師は生徒一人ひとりと真剣に向き合い、生徒自らが学習目標や志望校合格を叶えることができるよう最大限のサポートを行なっていることが全教研の特長です。
全教研での指導を通して、生徒一人ひとりが自己実現のためのさまざまな力を身につけることが可能です。
講師による学習コーチングを受けたい
全教研では、講師によるコーチングとティーチングの融合で学力アップを図る指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりの段階に応じて知識の向上を狙う的確なティーチングを行なっているほか、コーチングでは生徒一人ひとりの希望や学習目標に応じたアドバイスを行なっていることが特長です。
コーチングトレーナーの資格を持った講師から、自分自身の学力や個性に合わせた的確なサポートを受けることができます。
自分の学力に合った授業を受けたい
全教研では、個別指導を受けることもできます。
個別指導では生徒一人ひとりの学力や個性、学習目標などのさまざまなポイントに合わせた指導が行われており、わからないところをすぐに聞ける環境で学習を進めることが可能です。
授業は主要5教科に対応しているほか、必要に応じて物理や化学、小論文の指導も行うなど、個々に合わせた指導体制が魅力です。
全教研 水ヶ江教室へのアクセス
全教研水ヶ江教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
全教研の合格体験記
全教研 水ヶ江教室に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年08月12日
講師陣の特徴
講師の方々は対応も丁寧でしっかりされているし、何よりたくさんのお子さんを見てきた経験があり、勉強だけでなく受験そのものや子どもへの向き合い方についても勉強させられることが多いです。 子どもも先生方を信頼しているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わりと先生へ声をかけやすい雰囲気のようで、都度対応して下さるみたいです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を見学したことはないのでよく分かりませんが、本人は楽しく通えているようですし、複数の先生が関わっていて、きちんと目を配られているのではないかと思います。 本人は塾の行きも帰りも笑顔ですので、友達の存在も含めていい雰囲気なのではないかと思います。
テキスト・教材について
データを元に独自で作られていて、良いと思います。
-
回答日: 2024年01月06日
講師陣の特徴
子供に聞いてみると、みなさんとても良い先生ばかりで、どの教科も先生方が授業に対しても生徒に対しても真剣に取り組んでいるようです。わからないことは授業の後でも先生に聞きやすい環境で子供もとても気に入っているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の前や後に時間があるときに聞きに行けるスタイル
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供の話を聞く限りでは講師からの一方的な授業ではなく、生徒の意見も聞きつつお互いに意見を言い合いインプットアウトプットができる授業になっているように感じます。 講師の方々と生徒たちとの関係がとても良いように思います。
テキスト・教材について
わかりやすく、かつ、しっかり理解力を高めるような内容です
全教研 水ヶ江教室に決めた理由
-
近くて通いやすく、私自身も昔通っていて授業もしっかり身につき、学校での勉強の理解力が上がった記憶が残っていたので。
-
クチコミが良かったのと、友人の子どもも通っていた。また、佐賀県にはあまり塾の数も多くないため、選択肢はそれほど無かった。できるだけ、先生方が経験があり、受験についてのデータや情報を持っているところが良かった。
全教研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月04日
【合っている点】 •精神的なキツさが一切ない •学校のような雰囲気で進む •一人一人に丁寧な添削がつく(作文&面接) 【合っていない点】 •帰る時間が21〜22時頃になる •模試のレベルがかなり高い •夕飯を教室で食べるため、匂いがひどい時がある
通塾中
生徒/高校2年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月13日
私は個人塾より集団塾でみんなで学ぶ方が向いているのでみんなでワーワー言いながら学んで行くのが楽しいくて、そこがあっていると思う。でも宿題を出す頻度が高く、学校の課題と並行して進めるのが大変でそこが合わない。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月11日
先生との距離感が近いので、子どもは楽しく勉強でき、嫌がることなく通いました。先生が個別に相談に乗ってくださるので、分からない問題を放置することなく解決でき、子どもにはとても合っていました。特に合わなかった点はありません。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年10月06日
英進館かこちらかで迷いましたが、学校で仲の良い友達が通っているというのが大きかったと思います。だからこそ継続して通えているので、今となっては、ここに決めて良かったと思います。教室の雰囲気もそうですが、講師の方たちの生徒への接し方がうちの子供に合っているのだと思います。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年01月06日
まずは家が近いので通いやすいのが1番ですが、先生たちの子供達に対する接し方も良いようで子供たちも慕っていてわからないことが書きやすい環境なのが良いと思います。 月謝が安くないのは致し方ないことなのかと思います。将来の投資と思って頑張ります。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年08月12日
生徒一人一人におおむね目が行き届いていて、やはり学校よりは勉強について指導がしっかりしていると思います。 先生も生徒に程よくフランクに接してくださってて良いと思います。 ただ、積極的に先生に質問に行く子はそれだけたくさん指導が受けれますが、引っ込み思案な子だと、やや受け身の授業をになってしまうかもしれません。
全教研 水ヶ江教室の近くの教室
全教研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
全教研に似た塾を探す