創英ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 794 件(回答者数:237人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時がちょうど年度始めだったので、その時に1年間のカリキュラムを組んでもらいました。また、学期区切りで行ったテストで成績の上がり下がりから、今後どのような対策をしていけば良いか考えてカリキュラムを改善させてもらっていました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
私はよくわかりません。親が連絡を受けていたので、何が送られていたのか知りません。ですが、出席の連絡はいっていなかったみたいです。出席しないと電話が行くというかたちでした。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
本人の現在の授業の進行状況などや、授業に関してのわからないことや、質問などに関しての話。出席状況の報告や、授業態度などの報告などなど。あと、こちらからの質問を受け付ける。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートと言うほどではないかもしれませんが、娘から聞かれた時には、なるべく答えるようにしたり、分からないところがあれば、その問題の解き方を伝えて、次に自分で解けるようになるまで見守っていました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強する時間を本人に決めさせて、やる気を引き出せるようにしています。1日数十分でもよいので、机に向かわせて、勉強の癖を作っています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
新人の様でした。塾長は色々と詳しかったです。若い先生がすごく多かった様に感じます元気いっぱいで、話し方もハキハキな印象です。中にはくらいこうしもいましたが、特に問題はありませんでした。みなさんプロの様に勉強を教えるだけじゃなく相談にも乗っていた様子です
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにスーパーやコンビニがあるのでご飯などはそこで購入できると思います。塾には同じ中学校の子が半分を占めていたので、おそらくわたしの中学も対象にしている校舎だと思いますが、25分ほど歩かなければならないので、少し微妙な立地だなと思っていました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
三ツ境駅から徒歩10分ほどで近め、周りに買い物ができるところがあるのでお昼ご飯を買ったり息抜きができる。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏期講習、冬季講習など通常の授業よりも多い頻度でしかも無料でほぼ毎日受けさせていただきました。通常の授業も週に何度も受けさせてもらって、とても感謝です。 でも少し多すぎると思います。けっこうハードな日程もありました。でも正月などはしっかりと休みがありました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩に行くと言う位条件が、中でも人通りが多く明るい場所でしたので、この塾の周囲の環境は安全だと思い、この塾にしました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少人数の個別で授業を行っている。 学校の授業の予習を行い、定着するように次回のときに復習を行う。 反復練習が多いのが特徴だと思われる。 生徒に合わせて宿題の量などを調整。 テキストは塾で用意したものを使用する。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
秋季講習や夏季講習などの大きな授業のお金等をお知らせしたり、普通の授業だったりの授業料をお知らせします。安くなるプランなどを紙なのに書いて届けてくれます。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習などの特別に開催する事があるとメールや紙などで届けてくれる。休みなどはメールで保護者に伝えている。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の通信(紙 )が定期的に配られていたので、ほかの教室のことや、塾については情報を得られていたと思う。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
優しく丁寧な講師の方が多いようです 個別なので質問もしやすく理数に強い講師の方だと受験問題の難問もすぐに答えてくれて、そこを丁寧に繰り返し解説してくれます 他の教科も長文読解のコツを教えてくれます 休憩時間には楽しくお話をしてくれる方も多いようです
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
私は生徒だったので、先生が保護者にどんな連絡をしていたかわからないが、塾の欠席の連絡や、今の現状、進路についてのお話が多かったと思う。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のやりたい範囲をいえばそこをやってくれるし、塾側でもカリキュラムを作ってくれるからほんとに個人個人にあった授業が受けれる。相談にも乗ってくれるし困った時はすぐ相談できえよかった。テスト前にはテスト対策を開いてくれたり土曜日に勉強の仕方などを教えてくれる会もあった
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
栄えている駅に行けば割と沢山ある印象です。しかし、帰り道は暗く1人で歩くと危険なので車やバスで帰宅することをおすすめします。
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はどの先生もとても優しくとても質問がしやすいと思った。どの先生も生徒と距離が近いため、わからないことなどをすぐに聞くことができる。教え方も丁寧でわかりやすくとてもいいと思う。時々質問するときに複数人が被ってしまう時があるのでそこは大変だった。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師が多く話しやすかったり、わからないところを聞きやすかったためとても助かった。 また、日常生活のことでも相談をしたら話を聞いてくれたりしてよかった。 とてもフレンドリーに接してくれてとてもよかった。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時がちょうど年度始めだったので、その時にある程度のカリキュラムを決めました。しかし、学期終わりなどの実力テストなどによって学力の上がり具合を確認し、その学力に応じた授業を受けさせて貰えました。その変更によってなお学力がアップしたと思います。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
優しいし、聞いたらすぐ答えてくれるし、学校のことも聞いてくれるようです。 学校の宿題についても聞いてくれるようで親として助かっております。 こどもが遅刻した時も連絡をしてもらえたり、面談の時に塾からどこまで子どもに働きかけをしたら良いかなども聞いてくれる。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容的は学校の授業にプラスでやっいる感じはするけれど正直そこまで上のことはやっていない、レベルに合わせて進んでいるからか 途中でついていけない子達まで出てきている感じがある、個別指導もつけていたのでつまづくことはなかったが人によっては合わない