創英ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全709件(回答者数:216人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒のただいまの進行状況や、今、現在の生徒の心理状態などなどを、報告していました。家庭での、状況などなども、聞きながら、これからの進め方を考えてくれました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々について、プロの先生方で、ベテランの先生方である。先生方も、親切丁寧な指導で、ひとりひとりに親身になって、対応してくださいました。受験対策に特化していて、授業内容も、個別にあった授業内容で、得意な科目や、苦手な科目に関して、いろいろと工夫してくださったため、それぞれに補うことが、できた。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートと言うほどではないかもしれませんが、娘から聞かれた時には、なるべく答えるようにしたり、分からないところがあれば、その問題の解き方を伝えて、次に自分で解けるようになるまで見守っていました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは少し遠いですが、通り道にスーパーや郵便局などがあります坂が少しきついです
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くにスーパーやコンビニがあるのでご飯などはそこで購入できると思います。塾には同じ中学校の子が半分を占めていたので、おそらくわたしの中学も対象にしている校舎だと思いますが、25分ほど歩かなければならないので、少し微妙な立地だなと思っていました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒2対先生1くらいの対応だったので、その子にあったカリキュラムだった。子供は不登校の時期があったので、中学から始まった英語が特に苦手だったが、ほぼゼロから始めたと思えないほど集中して教えてもらえた。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程 英検、漢検、数検の案内 長期休暇の講習の案内 保護者向けのオンラインセミナー等の案内 塾のスケジュール
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
多過ぎず少な過ぎず自分に合った量と内容を選ぶことができた。勝手に決められるのではなく、話し合って自分で決められるのでよかった。先生たちが私たち一人一人のことをしっかりみてくれていて、一人一人に合わせてくれていた。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて下にコンビニもあってよい
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が入ったものは普通だったと思います。 特にこれといったものは、意識していませんでしたので、わかりません。 しっかりしてると思います。 塾に入る前に塾長さんと親と本人とで三者面談を2度くらい行い丁寧に取り決めました。内容はちょっと昔なので覚えていませんが。 とても丁寧で好印象でしたね。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡することはないのですが、テストの結果などを連絡したり、個人面談を行う際に面談の日程の確認や空いてる日などを聞くために連絡することがあった。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは成績などで自分に合った所をしっかりと教え、ワークをどこをやればいいか紙に書いて、一人一人の高校に向けて取り組んでいる。先生が教えて板書ではなく、ワークで問題演習をする。そそして分からないところがあったら、基礎のワークでとく。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科は決まっているが自分が分からない範囲や、分からない問題をとかせてくれるので助かった。 また、テスト前だとテスト範囲をやってもらえるのがやはり個別の良いところだと思った。 探求の時間などもありそれはみんなで話し合ったりする授業でとても楽しかった。感受性やプレゼンが成長したと思う。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもが塾に着いた時はメール。 イベントの参加案内は2回(案内開始頃、締切少し前)メール。 子どもが遅刻、忘れ物をしたなどは電話連絡があります。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
治安が悪くないか
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
今、現在の本人の授業態度、遅刻や休みは、ないか。本人の授業に対する内容の熟知度。小テストの結果。周りとの、強調性。などの報告があります。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に高校授業でわからなかったことをその日のうちに解決していくような感じのカリキュラムです。学校で使用している教科書を用いて、おこないます。 テストも定期的に実施くれるようで、学習した実感が湧くような進め方となります。 部活との両立をしていたため、限られた時間でしたが、これを加味したカリキュラムを組んでくれるところが良いです
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状態が悪いときに随時連絡が来るようです。こちらは、幸い受けたことはなかったです。 授業内容の説明今後の進路についての方向性などを確認するのが殆どでした
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。