1. 塾選(ジュクセン)
  2. 創英ゼミナール
  3. 創英ゼミナールの口コミ・評判一覧

創英ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全794件(回答者数:237人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とてもいい

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に大学生が多いが、ベテランもいる。大学生の講師でも、ベテランの教師でもわかりやすく一人一人に指導してくれる。また、わからないところは一から丁寧に指導をしてくれるので、個別指導に適した講師たちだと思っている。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々について、プロの先生方で、ベテランの先生方である。先生方も、親切丁寧な指導で、ひとりひとりに親身になって、対応してくださいました。受験対策に特化していて、授業内容も、個別にあった授業内容で、得意な科目や、苦手な科目に関して、いろいろと工夫してくださったため、それぞれに補うことが、できた。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾の詳細なカリキュラムについては、私よりもおそらく妻の方が詳しいかもしれません。 ただ、算数が苦手だった娘が、こちらの塾に通い始めたことで、どんどん苦手を克服し、偏差値を伸ばすことができました。その陰には、きっと粘り強く丁寧に教えてくださった講師の方々の努力があってのことと思っております。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はベテランが多いようです。しかし、決まった講師でないので、それぞれの講師の教え方が違うようようです。でも、分かりやすいと喜んで行っています。学生のアルバイト等の講師はいないようです。本人に合った講師を派遣しています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車でいけて、職場から近い

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

わたしが通っていた頃の先生方はもういませんが、ここで働くスタッフの方は地元感のあるフレンドリーな人が多いと思います。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

三ツ境駅から徒歩10分ほどで近め、周りに買い物ができるところがあるのでお昼ご飯を買ったり息抜きができる。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

とても優しい講師を当ててもらって重点的に見てもらう時間も作ってもらった。ほぼほぼ個人指導でわかりやすい説明を聞かせてくれた。受験直前まで見捨てずに授業を受けさせていただきました。おかげで頑張れました。本当に感謝しています。また大学受験の際にお世話になろうかと思っています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はアルバイトではなく、専門の先生が4名、国語、算数理科、社会それぞれ担当の人がいました。専門の先生だったので、授業だけでなく、収穫受験に向けての準備や対策もしっかりと実施していただけました。日曜日のテストはアルバイトの先生がされていました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

社員とアルバイトがやっていると思われる。 生徒と仲良くなろうとする姿勢があり、色々と話しかけてくれる。 講師は男性も女性もおり、子供も楽しんで通っている。 また、駄目なものは駄目としっかり叱ってくれる。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

ゲームやスマホ、漫画などの誘惑を目に入れないようにする。勉強を始める前に机の上を整理したり本人のやる気次第で場所や時間を変えて気分をリフレッシュする

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランや新人などいろいろな先生がいるが、一人ひとりに向き合って授業をしてくれるので質問もしやすい。でも、あまり話せない子は話せる子よりも話す回数は少ない。でもワークをとにかく解いていくと言う授業スタイルなので、さっきも言った通り向き合って授業してくれるので頭に入りやすい授業をしてくれる。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾しやすい。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒2対先生1くらいの対応だったので、その子にあったカリキュラムだった。子供は不登校の時期があったので、中学から始まった英語が特に苦手だったが、ほぼゼロから始めたと思えないほど集中して教えてもらえた。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程 英検、漢検、数検の案内 長期休暇の講習の案内 保護者向けのオンラインセミナー等の案内 塾のスケジュール

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

多過ぎず少な過ぎず自分に合った量と内容を選ぶことができた。勝手に決められるのではなく、話し合って自分で決められるのでよかった。先生たちが私たち一人一人のことをしっかりみてくれていて、一人一人に合わせてくれていた。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のやりたい範囲をいえばそこをやってくれるし、塾側でもカリキュラムを作ってくれるからほんとに個人個人にあった授業が受けれる。相談にも乗ってくれるし困った時はすぐ相談できえよかった。テスト前にはテスト対策を開いてくれたり土曜日に勉強の仕方などを教えてくれる会もあった

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に、夏期講習冬季講習の内容、テキストの説明、休校、などの業務的な連絡です。 特に知らせなければならない情報がない時はこないので、親側もずっと気を張っていなくていいから楽だと言っていました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡することはないのですが、テストの結果などを連絡したり、個人面談を行う際に面談の日程の確認や空いてる日などを聞くために連絡することがあった。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

分からないところがあったら聞くと直ぐに教えてくれ、そして分かりやすく解説してくれる。授業が終わったら生徒に話しかけてくれ、生徒も楽しそうに話すことができる。提出物を大切にし、しっかりと出しているか確認する。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

春期講習、夏期講習、冬期講習前に 面談を行うため連絡が来る。 またやすみすぎなどでも来る。 また受験前になると受験校が決まらなかったりするとよく面談を行うため連絡が来る。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

賑やかな駅が近くにあったため、夜遅くなっても防犯面での心配はあまりありませんでした。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもが塾に着いた時はメール。 イベントの参加案内は2回(案内開始頃、締切少し前)メール。 子どもが遅刻、忘れ物をしたなどは電話連絡があります。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容的は学校の授業にプラスでやっいる感じはするけれど正直そこまで上のことはやっていない、レベルに合わせて進んでいるからか 途中でついていけない子達まで出てきている感じがある、個別指導もつけていたのでつまづくことはなかったが人によっては合わない

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください