駿台予備学校 名古屋校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
駿台予備学校 名古屋校の総合評価
3.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 4%
- 大学受験 93%
- 内部進学 0%
- 補習 2%
総合評価
5
15%
4
47%
3
23%
2
4%
1
8%
通塾頻度
週1日
6%
週2日
4%
週3日
4%
週4日
10%
週5日以上
73%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 180 件(回答者数:46人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月26日
駿台予備学校 名古屋校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
熟練された講師の方の丁寧な授業やサポートのおかげで,大学に合格することができた。 また,自分の通っている高校以上に多くのライバルとなる受験生と,同じ環境で努力しあえたこと。 一方,集団授業であるため,個々の状態は自分で理解する必要性があるので,まあまあ良いとした。
志望していた学校
東京農工大学 / 豊田工業大学
回答日:2025年2月11日
駿台予備学校 名古屋校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
クラス別集団授業の先生は、実力のある面白い先生が多く、面白い。とてもわかりやすかった。学力別でクラスが決まるのもモチベーションにつながった。担任の先生のようなチューターの人がついてくれるので、志望校相談なども困らなかった。
志望していた学校
京都大学 / 早稲田大学
回答日:2025年2月8日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
コロナ禍もあり対面授業はなくなったので講師との濃密な交流が薄く、十分な恩恵は感じられなかった。学校の授業からしっかり受け取る方が往復の通塾時間などにかかる時間をなくすことができ有効ではないかと思う。費用対効果をわが家は感じられなかった。
志望していた学校
京都大学 / 奈良県立医科大学
回答日:2025年1月14日
駿台予備学校 名古屋校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
予備校ながら生徒の自主性を重視してくれており、各自のペースに合わせて勉強をすることが可能でした。定期的にテストゼミも行われクラスごとの順位もつけられるので、モチベーション向上にもつながりました。講師の質も高く、現役時には曖昧だった分野も大変わかりやすく教えてもらえました。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 東京慈恵会医科大学
回答日:2025年1月12日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
大学受験を目的とした浪人生用の予備校だったので、生徒さんたちの目標意識も高く、お互いに気持ちを高め合う雰囲気がとても高く、本人にとっても刺激になっていました。ただ、自宅がある場所からは遠く、通うために電車で1時間半片道かかり、通うのが大変でした。
志望していた学校
三重大学 / 関西学院大学
回答日:2025年1月9日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
駅に近く通いやすい。熱心な先生が多く質問にも丁寧に対応してもらえた。自習室が開放されていて使いやすい。適宜クラスの入替えがあり、モチベーションを保ちやすい。授業は充実していた様だが、保護者に対するアフォローが手薄なのが残念な点でした。
志望していた学校
岡山大学
回答日:2025年1月9日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
塾の費用が高額。夏期講習、冬期講習も1科目ごとに費用が発生し、それも万単位。テキストも薄く、内容も充実したものと思えない。河合塾のテキストの方がよほど充実していた。また、講師も質もバラバラで親としては不安しかなかった。
志望していた学校
早稲田大学
回答日:2024年12月28日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
1
総合的に言うなら、有名な講師も居て立派な校舎で立地も良いしお値段もかなりお高いので期待をしていたが もう少しカイゼンして欲しい箇所はあったように思います。講師からの連絡も無く 何をやっているのか どんな感じなのか三者懇談も無くあまりお勧め出来ません。
志望していた学校
三重大学
回答日:2024年12月16日
駿台予備学校 名古屋校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
授業と、何よりテキストが良かった。市販のテキストでももちろん十分だったが、テキストに沿ってもう一度、一から基礎を学び直すことができたため、基礎に不安がある人でも、また上級の演習もできるため、幅広い受験者層におすすめできると思う。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年11月28日
駿台予備学校 名古屋校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
第一志望の大学に合格したからです。点数が大きく伸びて、一年で一気に合格圏内に入ることができました。本人と話していても学科への理解力が高まっていることがわかりました。家から通いやすいのもよかった。交通費がゼロで助かりました。
志望していた学校
富山大学