1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 横浜駅
  5. 駿台予備学校 横浜校
  6. 210件の口コミから駿台予備学校 横浜校の評判を見る(5ページ目)

駿台予備学校 横浜校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

塾の総合評価:

駿台予備学校 横浜校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

31%

4

43%

3

21%

2

1%

1

1%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

19%

週3日

21%

週4日

3%

週5日以上

50%

その他

0%

41~50 件目/全 210 件(回答者数:57人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月24日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校通学経路途中に利用していた。通常時の学費については相場並みでしたが、季節講習についてはテキスト代金が割高でした。講師の方々は皆授業熱心で、疑問点も分かりやすく教えてくださり満足でした。しかし受講生の人数が多めなのが不満な点でしたが相対的に満足のいくものでした。

志望していた学校

早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

受講科目選択の相談にのってもらい、途中で別講義に振り替える等の科目の取捨選択にフレキシブルに対応していただいた。金額は高額だったと思うが、志望校合格を果たせたことに感謝している。季節講習は受講したい科目が遠い校舎にしか設置されていないなどの不便があった。

志望していた学校

一橋大学 / 京都大学 / 中央大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

駿台予備学校 横浜校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

難しい授業を一方的に受けるだけなので自分で勉強しない限り成績は上がらないと思う。自習室などは完備していたがそもそも医学部専門塾間違って個人のサポートは手厚くない。テキストも難しすぎるので合う合わないが人によって異なる。

志望していた学校

東海大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

駿台予備学校 横浜校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

志望校別コースが存在しており、その大学のレベルに見合ったものであった。また、自習室やラウンジが完備しており、終始快適に過ごせるなど勉強をするにはちょうど良い場所であった。更に横浜市内ということもあり、駅に近い場所に位置しており、交通の便が良かった。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 慶應義塾大学 / 早稲田大学 / 横浜市立大学 / 中央大学 / 中央大学 / 明治大学 / 専修大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

非常に丁寧に進路指導していただいてよかった。ただし、子供の学力はなかなか伸びなかった。もう少しレベルの低い予備校の方がよかったかもしれない。また、模擬試験が難しいのか、判定が大きく揺れるのが気になった。

志望していた学校

東京都立大学 / 中央大学 / 日本大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月2日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

家から、また、学校帰りでもターミナル駅である横浜駅という立地から通いやすく大変便利にかんじました。授業に関しては、各教科とも先生が親身になって教えてくれたので理解度が増したと感じています。あとは結果がついてくれば、最高な塾だと思います。

志望していた学校

早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 上智大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月21日

駿台予備学校 横浜校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業がとても分かりやすかった。特に数学が苦手だったが解法丸暗記の方法ではなく、論理だった解法や問題へのアプローチの仕方を教えて下さり非常に理解が深まった。そのおかげで数学の偏差値が20上がった。 また、古文解釈の方法を体系的に、特に主語の変わるタイミングの見極め方など、一見分かりにくい部分を的確に教えて下さり国公立二次の問題も解けるようになった。

志望していた学校

東京大学 / 京都大学 / 京都大学 / 京都大学 / 東京大学 / 横浜国立大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月19日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まわりに同じ環境の人がたくさんいて、いい刺激を受けたし、先生の指導もよかった。自習室も充実していてよかった。費用は安いとは言えないが、無事合格できたのも、この塾のおかげだと思う。子供もそう言っている。

志望していた学校

横浜市立大学 / 順天堂大学 / 東邦大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月16日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

親身になってもらえない。その割に高額である。自主性が求められるので、子供には合わなかった。最後の方は通塾もせず、自宅学習の毎日だった。塾に通っているという安心感だけのために入塾したようなものだったので、意味が無いと思いつつも、やめてしまう勇気はもてなかった。個人塾の方が子供には合っていたように思う。

志望していた学校

横浜国立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

駿台予備学校 横浜校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 横浜校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

必要な教科だけを取ることが出来、しかもレベル別になっているので無駄がない感じがした。模試を利用しつつ演習も充実していたことでより実践的な学習が出来て、結果志望校に合格することが出来たので良かったと思う。また、自習室を使えたのが助かった。

志望していた学校

東北大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください