1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台
  3. 駿台に決めた理由

駿台に決めた理由

近くの教室を探す

駿台に決めた理由

該当件数350

大学生
母親 / 2017年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 駿台 横浜校 / 志望校:東京工業大学

とりたてて不満がなかったのと、理系にはよい塾だと(受験対策含め)感じています。塾費用も妥当な金額と感じています。現役大学生の経験談やサポートは励みになっていたようです。便利な立地で通いやすさもよかったです。

中学3年生
母親 / 2020年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 駿台 お茶の水校 / 志望校:東京理科大学

成績も上がったので行って良かったのではないかと思って高評価にしています。塾の内容等基本的には良かったのだけれど上にも書いた通りクラスの人数が多いので、一人ひとりにきめ細やかなと言うのはちょっと難しいのかなと思ったので星1つ分−しました

大学生
父親 / 2022年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 京都校 / 志望校:京都大学

講師、カリキュラム、テキストなどは本当によかった。1年間努力した成果も出たので、通塾した階はあったと思う。ただ、通常授業の学費に加えて、講習会は講座ごとに学費が必要なため、学費の負担がかなり多かったことだけが負担になった。

大学生
父親 / 2019年頃 / 高校卒業後 / 週4日通塾 / 駿台 柏校 / 志望校:明治大学

何はともあれ結果が出たのが一番だと思う。高いお金を払うことになるので、それで結果が出ないのでは、お金の無駄遣いになってしまう。その点、しっかりとしたサポートがあり、費用対効果という点では、最高だったと思う。

大学生
父親 / 2016年頃 / 小学校6年生 / 週3日通塾 / 駿台 仙台校 / 志望校:東北大学

受験対策についての情報提供や対策を重点的に取り組めるためにはどのようなことをすれば良いのかを中心としたカリキュラムでしたので、分かりやすい授業内容なので、得意分野を積極的に伸ばすことができたことがよかったです。

高卒生
母親 / 2023年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 京都校 / 志望校:大阪大学

講師はプロの方が多く、勉強、授業のこと以外にも、みなさん学が高いので、余談も含めて、これから自分が歩んでいくことのアドバイスももらえているみたいで良い熟に通わさせてもらっているなと思っています。これで、結果が出てくれることを願っています。

大学生
母親 / 2021年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 名古屋校 / 志望校:名古屋工業大学

第一志望校に合格できたという結果もだが、ここに至るまでの塾の対応が、私たちのニーズに合っていたと思う。具体的には、必要な材料や情報は与えつつ、過干渉や過剰なサービスがないことが良かった。よい教材、講師、カリキュラムといった根幹がしっかりしていて安心感もあった。

大学生
母親 / 2019年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 駿台 横浜校 / 志望校:

塾に全て任せていけば大学合格できる という塾はどこにもないと思う。どの塾でも本人の継続して学習する強い意志が必要で、その気持ちのサポートを塾がコントロールできることができたか?というと消化不良な感じも歪めない。

大学生
母親 / 2019年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 お茶の水校 / 志望校:京都大学

第一志望校に特化したクラスだったので、東京にいて受験しようと思ったら、そこの塾に行くのがおそらく一番良かったのだろうと思う。第一志望校で教鞭をとっていた経験豊富な講師による授業があり、大学の魅力を雑談から聞くことでモチベーションアップにつながった。

社会人以上
父親 / 2016年頃 / 高校卒業後 / 週5日以上通塾 / 駿台 大阪南校 / 志望校:京都大学

結果として子どもが志望する大学に合格できたことは、評価するに値すると思います。その個人個人に合う合わないはあるかと思いますが、この予備校の指導方法はうちの子どもには非常に合っていたのだと思われます。なので評価は高いですが個人差を考えての結果です。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください