お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(20ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(20ページ目)

571~600 件目/全 2,550 件(回答者数:655人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

医進専門の予備校で、カリキュラムや試験対策は塾にお任せできるレベルかと思います。 また、自習室も完備されていて勉強する環境も整ってる感じがしました。 しかし、娘に聞くと、なかなか質問しにくいとは言っていました

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

駅に近く便利だった。チューターと呼ばれる大学生がいろいろ相談に乗ってくれたようだ。別のキャンパスでも受けたい授業は受けることができるようで良かった。レベルは高いので受けられる講義は限られる。模試の結果はあまりあてにならなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オフィス街

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅からそこまで遠く離れていなかったので、そんなに不便さは感じなかったと本人は話していました。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の種別としては大学生はおらず、みな専任だったのではないかと思いますが、上位クラスほど、ベテランや名物講師が担当しているようでした。 夏季や冬季講習は自分で取る授業を選ぶことができ、本人が習ってみたい名物講師の授業を選んで取っていました。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験のため夏季講習後通常のクラスも通わせた。 コースや希望学部にもよるのかもしれないが、個人的には放任な感じ。 当時は自習スペースもいつも混んでいるのか、本人は通わせている間、全然利用しようとせず、図書館などへ行ったりしていた。 うちは兄弟を他の予備校に通わせていたが そこと比べるとチューターとかのヘルプや面談等の面倒見が全く良くなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

総合的な満足度

個人の学力や学習習慣は各々異なるので、他者に勧めることはしたくないが、私の子供にとっておいては第一志望校に合格できたので、合っていたのだと思われる。 良し悪しについては、他者の評価を気にせず、自ら判断すべき事だと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前であってので治安もよく、安心できた。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初は基礎中心でした。夏以降は難しくなります。カリキュラムがタイトなので、赤本などを解く暇がなかったのが残念でした。概ね適切なカリキュラムだと思います。春の基礎の時にもう少しきちんと勉強すればよかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾の移動を考えると別の実績のある塾の方が都合が良かったが、本人の望む学習の進め方だということで、本人の意見を尊重した。駅からは少し距離があった。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は大学生のアルバイトなどでは無く、ほぼ全員がプロの専任講師だった思うが、 本人に任せていたのでよくわかりません。人気のある行使も何人かいたようです。生徒一人に必ずチューターの先生がついていて、最後受験するまで、よく相談に乗ってくれました。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学時間が少し長い

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだはじめたばかりで把握していません。これからいろんなことを知って、慣れていくものだとおもいます。わたしは、本人が理解していればいいとおもうので、こちらから連絡をとるつもりはありません

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

演習、過去問と、テスト方式中心で良かった。 受験までしっかり進めていけると感じた。 夏期、冬期、直前の不足分を補うプログラムの自己選択の講習参加も他校の生徒との刺激も含めて良かった。模試の頻度も多く、自己のレベル確認もできた。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にこれといった連絡はなく、短期だったので、多分問題がなければ何も連絡がなかったように記憶しています。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

苦手で学びたい科目のみの受講でしたので、本人は真剣で、先生の選り好みはなかったと聞いてましたが、先生は結果として通算3人でしたが先生によって面白さの個人差は大きく興味を引く先生とそうでない先生がいたと聞きました。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から連絡があるときは 通塾していない時とテストの成績が悪い時です。保護者は不安や本人への不満がある時はいつでも担任宛に電話することができます。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの駅からは比較的近い距離にあり、周りには多くの飲食店やコンビニエンスストア、本屋等があってそれなりに賑やかだった。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についていつも同じ先生の講義を好んで選択していた。人気の講師もいらっしゃいますが人気に関わらず、自分に合う講師を見つけて受講していました。苦手な科目も講師のおかげで継続して受講できました。校舎をまたいで受講することもできました。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすかったようです。質問をするとフレンドリーに丁寧に教えてくれたようで、いつしか授業後に話をするほど仲良くなっていました。塾が安心して勉強することができる場になっていたようなので、感謝しています。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな駅に近いため、天候の悪い時期も交通機関を使って無理なく通塾することができる。 遠くから通塾される人には便利は良いと思う。都会で何かと誘惑は多そう。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

科目によっては教えていました。試験時間の管理やテストの丸つけ、プリントの整理などをしました。暗記系は出題したりしました。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:既卒生で予備校として通っていたので年間で120万円程

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:合計120~140万円くらい

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

形式な内容が多かった。あまり温かみがあるとは言えないが、こんなものかというった感じ。ただ、あまり詳しくはなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな駅に近く、交通の便が良い。天候が悪い時も通いやすい。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください