駿台予備学校の口コミ・評判一覧(21ページ目)
601~630 件目/全 2,550 件(回答者数:655人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・中上級などクラス分けはあるがほぼ自己申告。 ・科目ごとに細かく選べるのはいいかもしれない。 ・別にどこがいいとかもない。講師で選ぶ感じ。 ・夏期や冬期の特別講義がある。 ・特別講義は集中的でいいかもしれないが値段がはる。費用対効果には疑問あり。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
具体的な氏名は出しませんが、検索すれば有名、優良な講師の多いところでした。 しかし、講師を元に受けたい授業を選べるわけではなく、振り分けられたクラスに来た講師の授業をうけざるをえないので通常の授業は当たり外れが激しいと感じた。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル感は高レベル。 夏季は、朝から夜遅くまで。 志望校、又は学部により取得する教科は違うので、受ける授業によりカリキュラムは変わって来る。基本、学校のカリキュラムと変わらない。冬季は共通テストに向けての授業で冬季のみの受講生もいる。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
親身とは言いがたかったかなと思います。 取っつきにくかったです。担任が若いかただったからかもしれません。もしかしたら出来ない生徒だったからかなって思ったりも。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
空きコマはあまりなく、無駄がなかった様に思います。 ただ、クラスによって当然講師が違うので、当たり外れは否めなかったと思います。 クラスによってテキスト難易度も違うし、国立か私立かでもカリキュラムが当然異なり、私立コースは科目も少なく、負担はすくないようでした。 娘は、国立ハイパーコースでしたので、9:00-17:00くらいまで毎日びっしりでした。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名なのかは不明だが、講師陣は少数精鋭のようでした。というのも、大手の割に口座数が少なく、講師も少ないので選択肢は思っていたより狭く期待はずれでした。代ゼミを選んでおけば良かったと後悔しましたが、入塾後なので仕方なかった。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員で男性の方。真面目な人で、平等に接してそうな感じはします。ただ少し怖いとは聞きます。生徒の質問も真剣にわかりやすく説明してるとは思います。忙しいみたいですが、ゆっくり相手にわかるように教えてもらってます。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本を丁寧に教えてくれたようだ。生活面から学習面すべてのサポートや保護者対応など、受験者だけでなく家族にも受験と言う物についていろいろな情報を提供してくれた。保護者会もあり、講師の方からの話もよく聞け参考になった。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えることはしません(できません)でしたが、受験の資料を集めたら調べたりと情報を仕入れておりました。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席をした時の連絡の為に電話がかかったきます。アプリなどでは保護者説明会や模試の情報なども定期的に連絡がきます。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や、成績を踏まえての志願校の選び方、共通テストの二次試験についてなど、傾向と対策なども説明してくれた。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:120万円
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別なイベントがある時などは、送付されているが、特に細かな説明もなく、事務的なものが多かった印象です。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師が多かったが、講師になりたてという感じではなく、授業は分かりやすくて雰囲気もアットホームで面白いと子供が行っていた。親身に相談に乗ってくれ、授業が終わった後に質問に行くと丁寧に教えてもらっていたので話しやすいと言っていた。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から少し離れていることが不満。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
心配な点があったので、ウロウロしないように注意した。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
食事や間食の用意などをしました。学習面のサポートは、特にはできませんでした。落ち込んでいる時に相談に乗ったりはしました。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校を安全志向にするように電話をいただいた。あとは特に連絡等は無かったように記憶している。 若い担任で、子供にとっても保護者であるわたしにとっても物足りなく感じたことがとても残念に思う。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大学受験一浪で通塾していたので、高校の時のように朝9時頃から夕方まで、ほぼびっしり授業があった。生活のリズムは崩れずにすんだが、授業料も高かった。前半は生物などの暗記に時間を要する科目はほとんど授業がなく、後期に集中して行われた記憶です。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多いところなので時間が遅くなっても安心出来ます。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:2400000
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の閉館時間の変更や、面談の連絡など、滅多に連絡はなかった。アプリで予定などは自分で確認する前提であった。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
治安は悪いがアクセスは良い
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
短期集中講座の概要や費用等についての説明書が送付されてくるくらいしか記憶にありません。 その他の連絡は特にありません。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万くらい
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は、すべてプロで色々な校舎をまわられている。人気の授業になると先着順や抽選になる事もある。人気の授業はそれなりに理由があり、子供達の気持ちを惹きつけ楽しみながら あっという間に時間が過ぎるよう。抽選に漏れた時に、別の校舎まで受けに行った事もある。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題をどのように解くかわかるものは教えたりしていた。 後は出願するための資料の取り寄せなど。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績順に座席配置が決まる。クラスで一番でも、上のクラスに上がれないことがあり、低レベルな授業を受け続けさせられた。入塾時の振り分けによるものだが、もっとダイナミックにクラスを上下させていかないとモチベーションに影響する。もっと柔軟な運営を望みます。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験校のアドバイスがイマイチだったためあまりいい評価ではない。とても親身なアドバイスとは思えない程度の指導だった。もう少し事務員の指導をした方が良いと思われます。この点数ならここ程度しか選択肢はないですねという程度のもので、事前申請登録したにもかかわらず何も適切なアドバイスを得られなかった。