1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(18ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全3,358件(回答者数:875人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

予備校のカリキュラム内容についてのお知らせ。模試についての連絡。懇談会のお知らせ。面談の日時の連絡。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から連絡があったのは、受験結果を尋ねる時だけでした。通塾している時は、一度も連絡はありませんでした。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

静岡校よりも浜松校の方が人気講師が多かったので、中には静岡市以東の生徒も通ってきていました。 地理の講師がとてもわかりやすくてよかった。 チューターが各クラスについてくださるので、何かあればチューターへ相談すればよかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は受験のプロで、教えるポイントも学校とは全く違う。経験がないので、ほかの塾とは比較できないが、学校の授業とは異なり、いかに点数を効率よくとるかに重点がおかれていたので、さんこうになった。教え方もうまいと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富のプロでベテランのレベルの高い教師の方ばかりでした。学校よりわかりやすく教えてくれる。優しく、親しみやすい。授業を行う教師の他に、担任制度によるクラス担任が存在する。クラス担任は面談も親身になって相談にのってくれる教師ばかり。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学途中で乗り換えのついでなので便利

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に授業形式です。 1日6コマから8コマの授業が組まれていました。 かなり詰め込まれていて予習、復習に手が回らないのというのが現実でした。 質問に行きたくても講師がいる曜日、時間がかなり限られていてほぼ質問にはいけない状況だったようです。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に無い。郵便で成績が送られて来たり 保護者会の開催連絡など。授業に遅れ様が休もうが電話連絡は無い。 受験直前に進学校を決める為の三者面談が有るくらい。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験に、全力投球できるよう、金銭面、生活面(お弁当、送り迎え)しました。メンタルについては親は気を使ったつもりでしたが犯人には何ら響いてませんでした。残念です

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からもまぁ5分ほどで、自宅から一度の乗り換えで通学できた。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロの社員で、講義を教える先生がたくさんいる。その教師以外に、クラスごとに担任の先生がいる。講義をする教師は、ベテラン先生。担任の先生は、若い先生。学校の授業に比べたら、わかりやすい。親しみやすい。担任の先生は、提出物や志望校の相談、その他面倒を見てくれる。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

有名なのかは不明だが、講師陣は少数精鋭のようでした。というのも、大手の割に口座数が少なく、講師も少ないので選択肢は思っていたより狭く期待はずれでした。代ゼミを選んでおけば良かったと後悔しましたが、入塾後なので仕方なかった。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

基本を丁寧に教えてくれたようだ。生活面から学習面すべてのサポートや保護者対応など、受験者だけでなく家族にも受験と言う物についていろいろな情報を提供してくれた。保護者会もあり、講師の方からの話もよく聞け参考になった。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校と家の中間地点で通いやすい

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円位

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果や、成績を踏まえての志願校の選び方、共通テストの二次試験についてなど、傾向と対策なども説明してくれた。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進捗や努力の具合、親としてのフォローについてや、こんごの対策に等ですが、模試などの結果からと推測されます。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しても、レベルに合わせたものが設定してあり、1年間で計画されていたし、クラスの振り分けも確認されているので、良いとは考える。ただ、どこも大差はないとは考えていますので、他と比較しない限りは、何とも言えない。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業への参加状況やテスト結果の共有、先方からの連絡というよりは情報交換というか、不安に思っていることなどが無いかな確認も含めてコミュニケーションをとる感じ。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一通りの科目を取れば時間は埋まるが、復習や自習に重きをおいた内容がほとんどで、授業としたの価値には疑問を感じる。 志望大学の冠コースに入ったが、志望大学の対策授業のコマは少なく、内容も過去問を解説するくらいの内容なので、価値を感じなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎年あまり変化がないらしい。内容はよく出来ている。まとまっている。受験に沿っている。学校とは比べものにならない。こなせれば、身につく。積極的に学んでいく姿勢で取り組まないといけない。直前講習は、精神的に取らざるを得ないように出来ている。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

食事や間食の用意などをしました。学習面のサポートは、特にはできませんでした。落ち込んでいる時に相談に乗ったりはしました。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当たり前だが一方的な講義形式なので、受け身になりがち。 いかに復習して自分のものにするか、自分の弱点を補強するか、が鍵である。 授業がみっちり入っておりいかに時間をうまく使い復習するか、課題である。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントを切ってノートに貼ったり、採点などを主に手伝っていて、英語や国語など分かる問題は教えたり、一緒に考えたりしていた。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多く非常に熱心に教えていただけます。受験に必要なテクニックなど、学校では教えていただけないしてんもあって非常にためになりました。単元ごとの考え方ではなく、結びつきを考えて広い視点で問題を考えることは、なかなかわかっていても出来なくて事業ごとにああ相加と思いながら聞いていました。ひじょうにためになりました。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、大きな店などないため、移動しやすく 勉強に集中しやすい環境だった

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

津田沼駅からすぐ。人通りも多く安心

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教え方はプロならではで、深いところまで解説してくれる。講師にも寄るが、テキストを中心に解説してくれる人や独自の学習法を教えてくれる人などがいて、相性もある。相性の良い講師に当たれば、その授業が楽しみになり、大きく伸びやすい。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

夏季短期集中講座のみの受講でしたが、講師によって教え方、わかりやすさ、特徴に差があり、むらがあるように思えました。 人材不足なのかもしれませんが、系列校としてのレベルの確保に期待したいところは感じました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください