1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(15ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(15ページ目)

421~450 件目/全3,018件(回答者数:800人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生たちはとても熱心な方が多く質問に対してとても懇切丁寧に指導してくれたとのことでした。本人が理解できるまで最後までしっかりとしてくれ、本人の弱点に対して何をどのようにすれば良いかを具体的に言ってくれるとのことでした。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

実家からは正直遠くて、早起きしてバスに乗っていました。遠いためバス代も高かったです。 塾内の環境としては、騒ぐような人もいなかったため勉強しやすい環境でした。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロ。有名な講師もいたが、あまり当たらず無難な講師だった。もう少し親身になって答えてくれたらとは思う。学校の先生の方が親身になってくれたらしい。たまに東京から有名講師が来るときはとても良かったらしい。そういうことをたまにやってくれると気分の変わってモチベーションも上がると思うので良い。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

学校の先生は年配の方が多くて、講師の方は若い方が多いので、質問し易かったといっておりましたしかし、知識だけで、授業の進めかたや、教えかたなど、納得出来なかった時もあったようです。受験に前向きになる事は出来たみたいでした。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学業の習熟度、取り組みの姿勢、サボってないか、体調管理はどんなんしてるか、学校の悩み?相談したいこと?家庭での悩みとか

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実際の所授業を、見てないので分かりませんが 子供が言うにはきちんと分かるまでテストを受けて、それから次へ進んでいく流れになっているようです。とことん分かるまで追求する感じです。なかなか前に進めない時は講師からの呼び出しやパソコン等での指導が入ったと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から通いやすく、アクセスは良かった。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理に特に気をつけました。受験は、特にインフルエンザやコロナの流行する時期のため、家族全員が予防接種を受けて体調管理をしました。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校及び入塾前のテストのレベルで、クラス分けされていましたので、うちの子どもの学力にあわせた、カリキュラムだったと思います。通っている様子を見ていましたが、精神的につらいという話は聞いたことがなく、無理なく、こなせる、カリキュラムだったと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の学習状況や進路についての悩みを中心に伝えてくれた。また、こちら側の不安な点についても相談に乗ってくれた。ありがたかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初は基礎中心でした。夏以降は難しくなります。カリキュラムがタイトなので、赤本などを解く暇がなかったのが残念でした。概ね適切なカリキュラムだと思います。春の基礎の時にもう少しきちんと勉強すればよかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾の移動を考えると別の実績のある塾の方が都合が良かったが、本人の望む学習の進め方だということで、本人の意見を尊重した。駅からは少し距離があった。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

オンラインなので通塾時間もかからず、質問なども随時できるので良い。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は大学生のアルバイトなどでは無く、ほぼ全員がプロの専任講師だった思うが、 本人に任せていたのでよくわかりません。人気のある行使も何人かいたようです。生徒一人に必ずチューターの先生がついていて、最後受験するまで、よく相談に乗ってくれました。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学時間が少し長い

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

栄養バランスをきをつけて、丈夫なからだをつくることを手伝う。本人から、なにか希望があればそれに答えたいとおもいます。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかった

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

授業によってわかりやすい先生と、わかりにくい先生があった。授業が終わった後も質問に行くのにも生徒が多いため時間内に聞くことが出来ない事があり、もっと積極的な性格の子供ならガツガツ聞けたと思うがウチの子供は聞けずに帰ってきた。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高校からも乗り換えなしで行けたのが本人にはストレスはなかった様子

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はベテランの先生が多く、授業内容は科目の学習とと受験に特化した内容もあって本人から苦情はありませんでした。 季節の講習は通塾の教室を超えて受講することができて刺激的な時間を過ごせました。 季節の授業では、通常授業の先生を希望することもできます。季節の授業で人気の講師の授業は抽選になり、受講できないことがあるのは不満です。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的若い講師の先生方多かったそうです。最初はわりと和気藹々としたのんびりとした雰囲気で講義が進んでいたようですが、受験が近づくに連れて、徐々に緊張感も増した授業に変化していったようです。講義で本人がついていけなかったりしても、個別の質問にも丁寧に対応してくれたそうです。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

結果伝えるのみです。さきほど親に聞いてみたら、模試の結果から志望校に届くレベルだったので、「あなたは特に問題がないからそのままがんばれ」と言われたくらいです。特に個別でぐちぐち言われたわけでもなくすぐに終わったようです。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の周囲には他の塾もあって、駅からも遠くないので否定する要素はなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街を抜けていくので、よくはない。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡については、最初の入塾説明会で配られた資料、本人が塾からもらってくる資料。電話連絡はめったにない。電話連絡は必要な書類が出していないとか、参加しなければならない時に参加してなかったとかの連絡のみ。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:140万円

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、駿台独自のテキストを使用し、夏までの間はインプット、夏以降はアウトプットに重点をおいて組まれていた。模試の対策が前半は多かったように思う。チューターの方がかなり熱心に対応くださいました。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください