駿台予備学校の口コミ・評判一覧(15ページ目)
421~450 件目/全3,358件(回答者数:875人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
何もなかった。どうしようより問題がある場合のみ連絡するとのことであったが、志望校に合格できない偏差値、模試の判定が低いのであれば、連絡して欲しかった
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街のはずれにあた。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町田駅から少し離れていて不便。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通アクセスはとても便利で、駅から塾まで近いです。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
共通テスト対策と大学別の2次試験対策として、専用のテキストやプリント、課題を与えてくれ、それに沿った授業を展開してくれる。同時にそれぞれのテスト対策ができるので、効率的だし、目標を定めやすいし、目標に向かって頑張ろうと思える授業内容である。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
当時、塾から直接の連絡はありませんでした。息子から、手紙で何月何日に三者面談がある等と、定期テストの結果で塾に行ってました。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に問題なし。保護者がずっと見ていたわけではないのでなんとも言えないですが、本人が文句を言うことなく、こなしていますので 安心して良いと思います。第一希望を突破したので何も思うところはございません。入塾する前に相談すると良いです。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学が苦手だったことと、学校はあまりハイレベルなことを教えていなかったので受講しました。授業はどうしても実際の入試問題の解説になってしまいますが、当初はまったくついていけないので、授業後の質問対応が役にたちました。予習⇒授業⇒質問⇒自宅で復習を3か月くらいまわしていると、みについてきたようなに感じられました
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の講師の方だと思います。大阪や東京から行き来しているとのことでした。当時教えて頂いていた数学の先生はとても分かり易く、苦手で受講した数学が卒業する頃には一番の得意科目になり受験での得点源になったと思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間をとって一緒に問題を解きながら、教えるようにした。だんだん実力がつくようになると、自然に自分だけで勉強に取り組めるようになっていった。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
季節ごとの偏差値の移り変わりや、志望校の移り変わりなど、受験に関わる事がおもにあったと聞いてます。ほかは無かった。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
鉄道のターミナル駅であり、かつ駅から近いため非常に通いやすい。人通りも多く、環境としては、まずまずだと思う。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果を踏まえての進路変更や、子どものモチベーションや家での勉強の取り組み方など指導してくださいました。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近かったので、自習室を使うのに大変便利だった。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
クラスリーダーという制度があり、個別の面談や進路相談、その他諸々をになってくれている。若いバイトの方ののようで心理的距離が近い。講師が授業に集中できるシステム。駿台模試を手掛けている講師の方なので授業がハイレベルでわかりやすい
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くの便利な立地で、治安の問題なし。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高度な問題をわかりやすく、丁寧に教えて下さる。最初に解き方を教えて、自分で解かせる。レベルは、難関国立大学に合格できる。レベルが低すぎるすというのでなく、生徒が努力すれば、解ける内容になっている。生徒が学んだことを積み上げていけるカリキュラムになっている。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中できるようになるべく静かにしたりしました。テレビの音や大きな会話が聞こえたりすると、勉強に集中できなくなるからです。 そのためには、勉強する部屋の家具の配置を工夫したり、テレビの大きな音を流さないように少しだけ気をつけたりして、学習環境を整えましょう。 もちろん、室内の温度についても、勉強に集中できる快適な温度を保てるように気を配ることが大切です。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
北大阪急行線の緑地公園駅から3分ぐらいでとなりにみどり豊かな公園があり、至近にコンビニやその他の店舗もたくさんある。通学にはとても便利である。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供本人から聞いた話では、講義の教え方が良く、ペースが速すぎるときもあったらしいが、基本的にはわりとゆったりとしたペースで丁寧に分かりやすい、理解しやすい話し方だったらしい。よく分からなくて、後日聞きに行ったときには、ほぼ本人が納得出来るまで付き合って教えてくれたらしい。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
大学受験の基礎知識から、大学別の最新入試情報まで、進路アドバイザーより分かりやすく解説してもらえます。 大学・系統別でも保護者会が行われます。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
パソコンでオンライン授業もありました。二時間くらいのカリキュラムで非常に丁寧だったと思います。いかせて良かったです。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で一科目ごとに受講する科目を決めることができる。主に自分の苦手科目を中心にカリキュラムを組む。 模試の点数によってレベル分けがされ、自分のレベル以上のクラスは選べない。 ただしその授業についていけないと自分で判断した場合は一つ下のクラスを受講することも可能。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街から少し離れた閑静
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の予定や別途実施される志望校に特化したコースの連絡などの内容で、それ以外にも対面の場での各種連絡などもありました
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
この校舎の講師はみんなプロの講師で指導も的確にしてくれて、大変ありがたかったです。質問に行っても、納得いくまで答えてくださったので、質問にも大変行きやかったと聞きました。全体的に講師陣の品質がよかったです。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師には若干当たり外れがある。英語に関してはかなり相性もよく、偏差値も劇的に上がったが、その講師が異動でいなくなったのが本当に嫌だった。安易な異動はやめてほしい。理科科目も授業は分かりやすかったようです。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
適格な診断と方針が良い。 学校でのテスト結果などと併せて、対策を個別に提案するなど具体的で実践的な内容であった。