駿台予備学校の口コミ・評判一覧(17ページ目)
481~510 件目/全3,018件(回答者数:800人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅から近く、ほとんど歩かずに校舎に到着する。 最後車通りの多い横断歩道には、人が立ち見ていてくれる。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名講師もいるが、クラスによって良い講師に当たるときも当たらないときもある 当たり外れが大きいと思う 年配の講師に当たると少し授業の進行が不安 決まった時間内で、解説できるところまで解説され、生徒はメモをとる
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停から近くて便利。スーパーもとなりなので夜食やおやつもかいやすい
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
とくにどんな先生わかりません。 テストを解説する授業 よくわからないけど、3年間かよっただけで卒業しただけ。 特に何も思いません。 先生について知る情報はありません。 必要なら聞かないといけません。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストでカリキュラムのレベルを決められました。本人は上のレベルに上がるよう、最初は頑張っていました。 受けたい科目など本人が自分で全部決めたのですが、志望学部や苦手科目などデータ化して、カリキュラムももっとアドバイスいただけたら良かったのにと思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どこの大学を受験するかって言うのを予備校の方と何度か相談をしました。しかし、事業の進み具合などはそんなに塾の方から報告はありませんでした。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
コロナが流行っていて、通うことに不安があり、オンラインを選んだけれども、実際に始めてみるとほぼ家の中で、授業中も休み時間も誰とも会話がないということが気がかりで、できるだけお昼休みに戻り、話し相手になっていた。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が朝起きれず毎回予備校から連絡もらっていました。学校まで定期的に送って行ったので疲れました。連絡するのが憂鬱でした。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受講クラスは国公立難関大学コースだったので、授業も難しく成績が上がらず、長期休みにはその補習に対策講座何コマをとるという感じだった。特に塾からもどれを取るか説明も少なく最初は取り過ぎて予習と復習が大変だった。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通量も多く、名古屋駅の近くなので人通りも多く安心だと思う
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は最初から有名な人が居ると聞いていました。でも学力に寄ってクラス分けをされて、その講師の授業が受けられるかどつかは分かりませんでした。直接面と向かっての授業ではなくて、モニターを通しての授業もあったように感じます。人柄等は私は直接関わっていないので分かりかねます。過去2回程しか親は足を運んでいませんが、受け付けや案内の方はまぁまぁ良かったようにも感じます。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ社員のベテラン講師でした。講義内容は高校の時とは大きく異なり、受験テクニック向上を目的としているため違和感が気になりました。講師は生徒の気を引こうとしているからか言葉が汚く、気になりました。浪人生のメンタルを崩しに来るのは本当にやめて欲しいと強く思っていました。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬期講習についてどの講座を選択するか。三者懇談のお知らせ、受験校の確認など、事務連絡ばかりでした。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師が各教科についてくださり、京都は有名な先生も多く、授業内容は良かったのかもしれません。ですが、今まで我が子は、割と温室育ちで、言葉遣いの荒い人が周りにいなかったためか、きつい物言いや、浪人している生徒をバカにするような発言をする講師がいて、毎日ストレスだと言っていました。
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校についてどれだけやるかということなどを電話で連絡をもらっていたと思いますが、特にこれといってしっかりした内容のお話はありませんでした。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは色々と塾の方から説明を受けましたが、成績について上がらなかった場合、そのカリキュラムが合っているのかどうかと言うのはずっと疑問に思っていました。よくわからないまま時間が過ぎていったように思います。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
プリントで保護しゃかいの案内など お金の案内など 特に授業中で子供の何かをほうこくしてくれるわけではない。 こっちから聞いても生徒の名前を覚えていないと思う。 連絡はないということ。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校にあわせたカリキュラムを組んでくれているようですが、無駄も多いと思います。校外の模試もどうせ冠模試ならみんな受けるのだから有料でもいいので斡旋してほしい。過去問対策は現役の時にすでにしているので、青本やといたことのない予想問題を解説してほしい。また、質問しにいくのにいちいち予約しないといけないのも高校の時と異なり違和感を感じます。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
自分のレベルで授業を受けることができる。 手厚いサポートがある。 また講師の方々の指導がとてもわかりやすく教科書もしっかりと書かれているため。 長期休暇の時も講習会があり自分で不足している教科の授業を受れる
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
カリスマ性のある講師達ばかりです。自分が通っていたコースは難関大学進学コースで最難関大学(東大•京大等)より少し下くらいの旧帝、早慶、単科医科大学等を目指している人たちが受講するコースでした。そのため当然授業で扱う内容もその難易度に準ずるレベルでしたので付いていくのが大変でした。というか付いて行った先に確実性のある『合格』が待っている気がしてます。このようなレベルであったため、当然講師陣も個別指導塾のように個人レベルで寄り添って指導していく形ではなく『自分の行った通りに手を動かせば受かる』というスタンスですので理解が十分でなかったり、メンタル的にキツくてやめてしまう人もいました。(講師の言った通りにできていなかったらすると厳しい言葉を受けるなどがあった)このようなシステムが自分にとっては良く、先生に素直に付いていくというのが得意な人におすすめできると思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績がかなり良くなったため、楽しんで通った。友達もたくさん出来た。将来アルバイトで講師もやってみたい。あと、将来自分の子供も通わせたいと思っています。講師もみんなとても優しい人ばかりです。少子化でも潰れることなく、頑張って下さい。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
池袋校舎はアクセスも良く、規模も御茶ノ水校舎と比較して大きすぎないため、勉強以外のストレスなく生活できたことはとてもよかったと思います。そして、登壇している講師陣は他校舎と遜色なく人気な方々がいらっしゃるため、問題なく勉強することができました。チューターさんも親切な方でしたので、困ったことをすぐ相談できる環境でした。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手だが小規模でアットホームな雰囲気で質問がしやすく通いやすかった。自習室が教室のような場所と個人で区切っている場所があり、使い分けができた。欠席時も動画が見れたりとフォロー体制ができていた。 同じ学部を志望する大学生が在籍しており質問がたくさんでき的確なアドバイスをもらえたことテキストが充実しており、当日の試験で類題が出題されたこと。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
コースごとに別れ、個々の学力に合わせた手厚い指導があり、得意不得意に熱心な指導があり、得意はもっと伸びるように、不得意はどう学習で克服し伸びるか、わかりやすく丁寧に指導してくれたようです。担任の先生もメンタル面で支えてくれました。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
受験対策についての傾向と対策について、特に問題解決機能がわかったからですし、詳しく説明できるようになったことができるようになったことがよかったですし、積極的に取り組めることができたことがよかったですし、積極的に質問機能がわかったからです。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方々の熱意がすごく、わかりやすい講義を行ってくれました。また分からない所のケアも、時間がある場合はしてくださいました。事務の方々のサポートも良く、また校舎自体が受験生向けに作られており、受験生活を辛くなく送ることが出来ました。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
駿台予備校は、質の高い授業と充実した教材が魅力の予備校です。講師陣はレベルが高く、分かりやすい解説で受験対策に最適です。また、自習室が整っており、集中して勉強できる環境が整っています。生徒の学力向上を第一に考えたカリキュラムで、志望校合格を目指す受験生にとって心強い存在です。
駿台予備学校の口コミ・評判
総合的な満足度
新校舎に駅から近いので、夜遅くなっても安心。近隣には大手コンビニ三社があって、文具の購入、飲食の心配もありません。講師も都内校と同じ先生から学べます。新校舎に駅から近いので、夜遅くなっても安心。近隣には大手コンビニ三社があって、文具の購入、飲食の心配もありません。講師も都内校と同じ先生から学べます。新校舎に駅から近いので、夜遅くなっても安心。近隣には大手コンビニ三社があって、文具の購入、飲食の心配もありません。講師も都内校と同じ先生から学べます。