1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(16ページ目)

451~480 件目/全 3,505 件(回答者数:903人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学が苦手だったことと、学校はあまりハイレベルなことを教えていなかったので受講しました。授業はどうしても実際の入試問題の解説になってしまいますが、当初はまったくついていけないので、授業後の質問対応が役にたちました。予習⇒授業⇒質問⇒自宅で復習を3か月くらいまわしていると、みについてきたようなに感じられました

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30〜40万程度

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はプロも大学生も両方いた。 いつでも親身に対応してくれていた。 受験だけが人生ではないことなど、長い目で必要なことも教えてもらえたようだった。 時には勉強から離れて遊びに連れて行ってもらえる講師もいた。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

ひとがらは人それぞれだった。おもしろい先生、楽しく無い先生など、いろいろあったみたいです。あと、人気の先生などの授業は取り合いだったと聞いてます。たまたま、一番上のクラスにいたので、そのあたりは、良かったと聞いてます。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

弱みを強みに変えることができるマンツーマン指導もあり、学力の着実な向上につながっている。また、バランスよく総合的な力もつけられるように受験に必要なカリキュラムが、よく考えられて組まれており、任せられる安心感がある。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の講師がとにかく良くて、偏差値はぐんぐん伸びた。ただ、途中で異動で別の教室に行ってしまった。せっかくいい講師に出会えても、異動が原因で授業を受けられなくなるのは辛い。この辺は塾側もよくよく考えて欲しいと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別のカリキュラムがしっかりしていたので、子どもに合わせて進めてくださいました。 模試の結果によってカリキュラムが変わったりその時その時で対応してくださりました。それも子どものやる気に繋がったように思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最後まで色んなプログラムがあり、勉強の繋ぎができました。 共通テストの後に、子供が少し緩んできた時期があり、その繋ぎで大学の対策を取れるようなプログラムがあり、最後まで頑張ることができました。 後は定期的に配信される励ましのメールが役に立ってたような気がします。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からやや歩く 駅周辺に食事できるお店がある

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:480000円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福岡の中心部なので駅も近く便利のいい所でした

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:900000

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、数学、物理をベースに受けていたらしいです。英語は長文読解にかける時間や役立つテクニック的なことを教えてもらえて非常に自身を持てるようになったらしいです。数学や物理では、基本の基本を重要視する教え方をした上で、重要分野や優先すべき問題を教えてもらえたらしい。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関高レベルなどもあり、受けたことはありましたが、とても歯が立たなかったです。それでも、経験というか、身の程を知ることができたのは良かったです。普通レベルのものなら、公立校の試験対策に十分になります。よかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者に関しては定期的な保護者会の開催と模試結果の開示、希望があれば個別面談も受けられる。 手取り足取りの塾ではないのであまり密ではない。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

伝統ある塾だけあって、しっかりよした講師陣、教え方などは学校とはちがいがあり、受験対策として充実した指導をくりひろげているようです。講義後の個別質問にも丁寧に対応されており、学生一人一人に指導されているようです。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

難関大学コース等の偏差値別のカリキュラムを組んでいただいており、強化したい科目を選択しての授業が受けられて効率的でした。通常の授業のほかに夏季、冬季等の別途カリキュラムが用意されており 別料金ではありましたが、志望校入試の傾向に特化した模試も用意されていました。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

この校舎の講師はみんなプロの講師で指導も的確にしてくれて、大変ありがたかったです。質問に行っても、納得いくまで答えてくださったので、質問にも大変行きやかったと聞きました。全体的に講師陣の品質がよかったです。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から通いやすかった

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

適格な診断と方針が良い。 学校でのテスト結果などと併せて、対策を個別に提案するなど具体的で実践的な内容であった。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の変化状況や授業での様子などについてアドバイスがあり、受講するクラスに対する考え方等のフォローがある。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に塾から自主的に連絡があったようなことはなかったかと思います。こちらから何か質問した場合は連絡してもらったこともありました。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

京都駅のま近くで、とても便がいい

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語と数学が難しかったイメージだが、理系だったので国語は簡単だったし、理科が苦手な私でも基礎からやってくれていたのでついて行きやすかった。科目でも分野ごとに授業がわかれていたのでそれぞれの力が伸ばすことが出来た。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾で疲労が溜まっているような素振りを見せてしまっただけでも、気を遣って連絡してくれていた。成績の変遷なども細かく連絡していたと思う。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生によって授業の良し悪しは分かれる。 難易度の高いクラスになれば有名講師の授業が増える印象。 大都市の校舎には有名講師がたくさん在籍しており、授業が充実してそうだが、地方になるとそうでもないかも。 夏期講習などはネットで有名講師の授業を受けられるので、自分にあった講師を選びやすい。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の実施案内や学費の納入について、また生徒や保護者が参加することが出来るイベントの紹介やその申込書など。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロのベテランと聞いている 子供は駿台で数学だけ受けているが、数学だけでも何人か講師の先生はいらっしゃる様子で、クラスのレベルに合わせた授業をされている 最初のうちは、話し方が気に入らないとか先生と合わないような言い方をしていたが、慣れたのか今は何も言いません

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください