1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(13ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全3,018件(回答者数:800人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

選択式に授業が選べたので最初は弱点科目を中心に学習していたが、志望校が固まるに連れて段階的に対策科目をその都度編入させてもらえたのでそのときに必要なぶんだけを受講することも可能であったと思う。反復学習が記憶の定着につながり知識として蓄えられるものと考えています。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

浜松校選任の講師さんと全国を純繰りで担当される講師さんの組み合わせでの授業でした。後者の講師さんは、有名な方もいらっしゃよう授業も人気があったようです。わからない点のフォローなどは浜松校選任の講師さんにしていただき助かりました。またチューターとして現役大学生が色々とフォローしてくれたことも助けになりました。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

駿台全国模試に対応できるような、問題集やテキストなどが配られた。一応模試対策をしたり、独自の英文、数学問題、化学の問題など、予習、授業、復習のスパイラルでこなせるようなカリキュラムになっていた。慣れるまでは大変だったように感じる。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

めったに連絡くることはありませんでした。定期試験などで授業をおやすみした時に、連絡をいただいてたくらいです。

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

普段と同じ生活が送れるよう、栄養のある食事と睡眠をとれるように心がけていた。高校生の内容だとだいたい分かるため、どうしてこうなるんだろうというところは、100%答えがあってないとこまるので、調べてから答えていた。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

便利なところです

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よかった

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾している状況が基本でした。出欠の状況などです。それ以外には特段のことなかったです。 そういうこです。それなりの年齢ですし。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街のはずれにあた。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

・有名講師(プロ) ・教え方がうまくて、授業が面白くて、勉強に興味を持たせれるかたが  多数いるとのことでした。また、分からない部分の勉強の相談や進路の相談も  親身に聞いてくれて、アドバイスをくれるので、信頼もすることができました。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:150万円

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、私は関与せずに全て息子自身が決めてました。息子自身は、第一は高校生活を楽しむ事が1番であり、高校で運動の部活に入っていたので、忙しく、部活帰りに行ける事、自分一人では、はかどらない科目を選んでました。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

アプリなどで連絡されるので特にございませんが入試の前、そして結果などを知りたいのか連絡が密になります。結果アップを目指してるのがミエミエで少し嫌な気分になりました。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円前後だと思います

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績によりクラス分けがされていて、3つのレベルに分かれていました。長期休暇には短期集中講座が豊富にあり、自分の苦手な部分を補強出来ます。 受験直前には志望校別の対策講座があり、それが合格に繋がったのだと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習や模試の案内、成績の他、面談の受付、進路相談などがあった。 出席状況なども確認できるので、安心感があった。進路相談は連絡がなくても希望すれば受け付けてもらえた。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

弱みを強みに変えることができるマンツーマン指導もあり、学力の着実な向上につながっている。また、バランスよく総合的な力もつけられるように受験に必要なカリキュラムが、よく考えられて組まれており、任せられる安心感がある。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の講師がとにかく良くて、偏差値はぐんぐん伸びた。ただ、途中で異動で別の教室に行ってしまった。せっかくいい講師に出会えても、異動が原因で授業を受けられなくなるのは辛い。この辺は塾側もよくよく考えて欲しいと思う。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果を踏まえての進路変更や、子どものモチベーションや家での勉強の取り組み方など指導してくださいました。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

主にメールで定期テストや、塾のスケジュールとか先輩の励ましの言葉など配信してくれました。 後学校選びのポイント、保護者と面談など役に立つ情報をいっぱい配信してくれました。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

大学入試ともなると学習面でのサポートはできないので、しかも、私は文系、子どもは理系なので、学習の雰囲気作りにのみ心がけた。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの学習に対する理解度や学習態度。授業中の様子に変化があれば、家庭であったことを情報共有する。子どもが勉強に集中できるように環境を整える。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

福岡の中心部なので駅も近く便利のいい所でした

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月に1回、保護者懇談会あり、志望校、模試結果の内容等、話がある。現在状況を講師と共有する機会があります。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本ほとんどありませんでしたが、たまに、おすすめの教材や試験の模試?、長期講習の日程とその値段等の連絡があったと思います。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください