駿台予備学校の口コミ・評判一覧(10ページ目)
271~300 件目/全 3,505 件(回答者数:903人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席の状況や塾での姿勢、様子が親に連絡される。また模試の結果から志望大学への道がどのやうであるのかアドバイスしてくれる。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習に関するサポートは出来ないので、できるだけ私が勉強に集中できる環境を作ろうとしてくれていた。金銭面については非常にありがたい。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のある日は夜ご飯の分のお弁当も作ってもらって、夜遅いので直接塾まで迎えにきてもらった。講習会も自分の取りたいだけ取らせてくれた。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校がたくさんあって、駅からもちかい
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近のため便利さがよかったです。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラス、選択により基礎をしっかりやるカリキュラムもあれば応用問題をどんどんやるところ、一定の学力があることを前提にハイレベルの問題に取り組むものなどあり。自分の志望と現在位置を把握し、また安全確実を目指すのか、チャレンジするかでいろいろ選択が異なると思う。
駿台予備学校の口コミ・評判
家庭でのサポート
振り返っても、小さい頃からの幼児教育とその積み重ねが大きなポイントだったと感じています。非常に効果的なアドバンテージになりました。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよく、空いている道もある。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストの問題を全部解けるようになれば東大に合格できるように編集してあると、何人かの先生がおっしゃっていた。厳選された問題が並んでいる。カリキュラムについて特に不満はなかった。 通常授業の内容を季節講習で復習・予習する形式
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望大学別にコースがあった。 文系と理系に分かれており、さらにその中でクラス分けがされていた。クラスは最初のテストで決まり、授業の難易度やペースが少し違った。また、目指す大学事にコースが分かれており、国公立のそれぞれの大学と関関同立などの私立の大学を目指すコースに別れていてコースごとに試験対策のじゅぎょうがあった。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から電車1本で通えた
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の入退時には、必ずメールでお知らせされるので安心した環境でした。ないかあれば問い合わせも容易にできました。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの方で、分かりやすく教えてくれましたので、一応、授業についていけたと聞いています。ただし、集団授業のため、分からないところは分からないまで終わった感じがします。本人の努力が不足していたとも言えますが。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に何か、これといった問題でもなければ格別ありませんでした。前期や後期の成績が送られてきたりもしていました。まぁきちんと受講して、とりあえずのことをやっていれば、さしあたり大丈夫かと。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
今まで一度も保護者が塾に出向いて行ったことはありません。 メールなどである程度、情報はいただいているので、あとはこちらから相談がある場合のみ対応してくれそうです。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
駿台の受験対策講座を受け持っておられる講師の方々は、やはり教え方が上手いと子供が言っていたので、行って良かったと思っています。 苦手な科目は最後まで苦手なままでしたが、1人ではもっと大変だったと思います。何より得意な理系科目を伸ばすことができて合格に近づいたと感じています。
駿台予備学校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
確実にステップアップできるように組み立てられている。つまずきを早期に発見し早い時期に修正できるように考えられている。また、クラスリーダーが授業のあとに質問を聞いてくれ、補修を行ってくれていた。クラスリーダーには質問しやすいようで、わからないことを、その日のうちに解決できるようになっていた。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
特に不満はないが、特別に印象に残る講師もいない。ただ、タレント的な講師がいいわけではないので、個性は求めない。メリハリのある授業で滑舌が良ければ問題ない。塾にはあまりいないとは思うが、授業中に眠くなるのは言語道断である。
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に問題がなければ連絡がいくことは少ないと思う。面談の連絡等、完全に事務的な連絡でしか使われてないのではないか。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来ていなかったり、連絡なく欠席したりすると確認の電話がかかってきたりします。その他は生徒に任せているのか、特に連絡はないです。
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
良い
駿台予備学校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋駅近くで不便さは無い。
通塾中
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
勉強しやすい
駿台予備学校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
閑静な場所です。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名講師などもおられ、講習などはとても楽しかったと思います。また講師に直接質問する機会は時間的にもほぼなかったと思いますが、塾内に質問を受け付けてくださる場所があったので、疑問点などはそこで解決することができていたと思います。
駿台予備学校の口コミ・評判
講師・授業の質
化学の先生がわかりやすいと言っていた。 高校の授業がわかりにくかったため、塾で理解できて助かった。 質問にも適宜に答えてくれるため助かりました。 ベテラン講師が多かった感じです 本人ではないと詳しくはわからないが 不満を聞いたことはない だから良かったのだと思います