1. 塾選(ジュクセン)
  2. 駿台予備学校
  3. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧
  4. 駿台予備学校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

駿台予備学校の口コミ・評判一覧(11ページ目)

301~330 件目/全3,358件(回答者数:875人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに夜のお店が立ち並んでいるのであまり治安は良くなかった

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円近かったように思うが、よく覚えていない

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

問題がない場合、特に連絡はなかったが、質問や疑問に関しては素早く対応してもらえた。担任制度があったのでそこは少し安心だった。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いオフィスビルの中にありました。 駅前には飲食店などもありますが、夜でも治安や環境が悪いといった感じではなかったと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムもやはり予備校はすごかったです。前半の夏ごろまでは徹底的に基礎勉強に時間を多くついやすことによって後半の二次試験対策時の学力が大幅にアップしました。基礎勉強の大切さが改めて実感しました。センター試験にも役立ったと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、通塾していることであります。成績等については、本人に任せてありますし、 その程度の連絡があれば十分ではないでしょうか。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

大学予備校なので、必要な連絡は子供から聞いていました。適度な連絡頻度、無駄の無い効率的な情報共有だったと思います。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

リーダーという、生徒に近い立場の現役大学生が定期的に連絡をくれた。ただ様子を聞く程度でそんなに重要なものはなかった。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

駿台予備学校の口コミ・評判

家庭でのサポート

東京や名古屋での受験の際のホテルや新幹線の予約をしました。 京都や神戸も天候不良などで交通が麻痺した場合も想定し、前泊できるホテルの予約もしました。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬期講習などがあり35万円くらいはかかりました。

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は専門家ではなく、大学受験を元々担当しているようだった。大田だったのでビジネスライクは抜けなく、周辺知識についても詳しいとはおもわなかった。あくまでも、暗記の仕方を教えることに徹しており、カリキュラム通りに進行したと思う

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

進路指導のお話、説明会の案内、学習の進捗状況の説明、講習会の案内、オープンキャンパスの状況、入試の動向予想、分析結果の報告

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

主にスケジュールや成績、塾での学習状況について連絡があったと記憶している。また、進路についても成績を見ながら話した。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

賑やかで人通りも多く安心できる。

駿台予備学校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別にクラス分けされてるので、より授業が身についたと思う。 入塾テストを経て入学した人達ばかりなので、基礎的なことは分かっている上での授業なので、必要な知識を無駄なく学習できていたと思う。 自分から勉強しようとする人ばかりの授業だったので、正直カリキュラムとかよりも雰囲気がいいのがやる気にさせた。

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はみんな優しく丁寧な教え方で子供も楽しそうに通っているので全体的に満足している。宿題の量もちょうどよく多すぎずすくなすぎずで学校の勉強にも支障がなくてとてもいい。塾でできた子供の友達にも講師について質問したことがあるが満足しているようで講師の方のことが気に入ってると聞いたので安心した

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周りは近くに繁華街もあったが、交通の便よく通いやすい環境だったので決めた。また個別も同学校で平行して受けられた。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

クラスごとに担当のバイト?のひとがおり、その人から本人、あるいは親あてに電話をすることがあった。ちょっとした確認事項などでほぼない。

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

浜松駅から、徒歩3分

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50〜60万円?

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:およそ600,000円

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

寮に入った

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、通塾している状況の確認程度のものになります。成績などについては本人に任せることです。こういったことで十分ではないでしょうか。

駿台予備学校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学生が多く良い

駿台予備学校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

私達の家からはそれほど遠くない位置に塾があったので、子供の送り迎えをする必要もなく、子供が自分一人だけで通えた。なので、環境は良かった。

駿台予備学校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には、通塾している状況の報告がありました。それ以上のことについては特段にはなかったと思いますが、これで十分ではないでしょうか。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください