四谷学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,722件(回答者数:495人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本はハイレベルであった。小学校中学校で学んだ基礎的な知識を再確認したり、基礎が出来たら応用問題を解くようにしていた。応用問題は基本的には長文で読解をよくやっていた。読解をとく時のコツのようなものも教えて貰えたから助かった。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷学院のカリキュラムは、基礎固めから応用問題まで体系的に組まれ、個々の進度に合わせた指導が行われる。模擬試験や演習を通じて、着実な受験対策が実現できる内容となっている。また、レベル別によって授業の進むペースや難易度も異なります。生徒の反応を見ながら先生方も授業を進めてくれます。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
四谷学院神戸校はセンタープラザ西館にあるため、JR三ノ宮の西口から高架橋でマルイ経由することで、一度も地上へ降りずに到着することが出来る好立地でした。 センタープラザ自体はカードゲーマーが集まるだけの場所であるため、治安も良かったです。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては詳しくはわからない。授業の予習をきちんとやってくれれば特に授業から遅れることはないのでありがたいと考える。実際にほどほどに授業についていけたので非常にありがたいと感じている。出来ればいまのカリキュラムを続けてほしいと思う。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からの通学経路に有るので、通い易かった。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験生それぞれの目標から逆算するような形で、この時期までにこのくらい進めて〜と決めていく。生徒自身がどのくらいのスピードで進められる自身があるかを言うこともできる。途中で何度も担当の先生と面談することで、ペースダウンやアップを考えたり、逐一考えていることを相談できる。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆プロの方々で経験も長い方が多い印象があり、学校の先生よりも授業の内容が分かりやすく楽しいと感じた。また、どの科目の先生も親しみやすく質問しやすかった為苦手な科目でもモチベーションが高まり、苦手教科の勉強も苦にならなかった。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前でアクセスがよかった
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟と別のクラスが全ての教科で編集されているので大変良かったと思います。クラスが上がると 難易度がどんどん上がっていき 難関校のレベルが日常的に学べると喜んでいました。理系の勉強 なので どんどん と問題を解いていくと力がついていくようで それが地震に繋がったようです
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
55段階個別指導の進捗状況や模試の結果を踏まえた相談が定期的に電話であった。メールでしてもいいと思う
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業開始時間にどうしても間に合わない時に相談したり、帰るときに危ない目にあったときに相談したりしていた。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から歩いて1分もしないほど近くよい
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いため通いやすいです。夜遅くでも比較的明るく、人が多いので1人で歩いても怖い思いをすることはないと思います。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業は科目ごとに2から3のクラスに別れていて、理解度でクラスを分けていた。1ヶ月に1度あるレベルアップテストにおいて、上のクラスに行くことも出来る。また、55段階の授業は、自身のペースで予習復習を行い、自身の穴を埋めるための学習できた。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人ひとりの理解力に準拠した個別指導であるため、カリキュラムは個人別であるが、着実に学力が向上するよう、理解力向上に向けた具体的指導が行われたため、解答力が格段に向上した。カリキュラムは体系立てた形に整備されているため理解が進むと考えられる
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR駅からすぐ。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からほど近く、繁華街だが通いやすい。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からの距離も近く非常に通わせ易かったです。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師で、ベテランの方たちでした。東京や大阪とも兼務されていて、週の内移動も相当されているようでした。うちの子供は、私立文系のコースで、国語、日本史、英語のみでしたが、どの先生も素晴らしく教え方がうまく、高校の先生とは比べ物にならないくらいだと、関心していました。質問にも懇切丁寧に対応してくださり、合格が決まった時も、我がことのように喜んでくれたのが印象に残っているので、大学に入ってからも頑張らねばと再認識したようです。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な進捗報告のみで、自身の進み具合や定期的なテストの結果等である。基本的に生徒のみの面談であり、保護者が出てくる場面はほとんどなかったと思われる。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は費用の話、授業の様子などがおもです。 授業の内容は大体の予定、今後どのように進めていくかです。 費用に関しましては、長い連休前にもありました
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
必要な時は担当者から電話連絡があったが、殆ど、塾からは子どもを通じての連絡が多かった。大事な事はプリントで内容が記載されていたので、こちら側としても、都合の良い時間で読めたので良かったと思う。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは子どもたちのレベルにわかれて決められており、そのクラスで成績を伸ばすことができたので、自分のこどもには合っていたと思います。お友達の中には今のクラスがあまり合わないと言っている子もいました。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円