1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧

四谷学院の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,812件(回答者数:512人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの教師が一人ひとりの答案を添削してくれて、合格するための答案づくりを指導してくれた。集団授業においても丁寧な指導で、質問しやすかった。とても優しくて褒めて伸ばしてくれる先生ばかりだった。分からないところにはとことん解説をしてくれて、分からないことが分からないままにならずにちゃんと理解できた。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

休んだ時のメール、自習室の利用状況、ガイダンスやテスト、面談の日程に関するもの、55段階のペースに関するもの

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

各科目のプロフェッショナルの先生がついてくれるので勉強意欲も湧きますし、授業もすごく楽しいです。特に日本史の先生がYouTubeにも出てるように有名な方だったんですけれど、ユーモアもあって授業もためになる内容ばかりでとてもよかったです。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

四谷学院神戸校はセンタープラザ西館にあるため、JR三ノ宮の西口から高架橋でマルイ経由することで、一度も地上へ降りずに到着することが出来る好立地でした。 センタープラザ自体はカードゲーマーが集まるだけの場所であるため、治安も良かったです。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度など親切に教えてくれた。 成績や、理解度についても教えてくれた。 進捗がわかるようにしてくれると安心できる。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

多くはメールでのやり取りで有ったが、春季・夏季・冬季・大学センター模試の後は、電話で進路について説明された。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験生それぞれの目標から逆算するような形で、この時期までにこのくらい進めて〜と決めていく。生徒自身がどのくらいのスピードで進められる自身があるかを言うこともできる。途中で何度も担当の先生と面談することで、ペースダウンやアップを考えたり、逐一考えていることを相談できる。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは新カリキュラムになったこともあり、全体的にタイトで授業スピードが速い科目が多かった。基本的には、一コマで一つの授業の単元が終わるため休んでしまった分しわ寄せで授業と課題をこなすのが難しかった。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別と集団の両方があるので、インプラントとアウトプットの両方を満遍なくできた。とくにマンツーマンの添削指導では、どうしてやなぜと言った疑問を解消するのにとても効果的だった。また、問題の解き方や正解だけでなく、根本的な理解を促してくださるので、知識の長期定着に繋がった

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

横浜校で習えない先生は 四谷の本校で勉強できるので習いに行っていました。 愛媛とは違う環境で勉強ができたのが本当に良かったと思います。各教科で違う講師が担当しだそうです 特に英語が上達したのが良かったということです。 英検 も 準一級が合格できました

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階個別指導では、テキストでしっかり予習した上で、少し難しめのテストに挑み、そこで間違えた問題を解説していただけるので取りこぼしはないように思えた。1日に2つしかテストが受けられないのは、序盤だけストレスだったが、内容が難しくなるにつれて、1日1つが限界だった。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはとにかく最初は土台をしっかり作るためのものになっており、後半になればなるほど本格的な受験対策として、最難関大学、難関大学、・・・などとレベル分けをした体制になっていった。12月までは通常授業であったが、1月からは試験の直前として特別講座が多かった。さらに大学別の授業もあった。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR駅や地下鉄駅に隣接しており、アクセスはとても便利です。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

帰宅後タブレットを使ったオンライン個別指導で最後まで全力サポートしてくれるのがとてもありがたいと思ってました。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

55段階チューターの物理の教師が各問題を1問1問丁寧に指導してくださり、とてもわかりやすかった。また、前につまずいた問題も生徒ごとに覚えていたのでとても優秀だと思った。クラス授業の講師も学校の授業の数倍速く、分かりやすい授業を展開してくださっていた。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いため通いやすいです。夜遅くでも比較的明るく、人が多いので1人で歩いても怖い思いをすることはないと思います。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル別に色々あるので、自分で組み合わせてできる範囲で受講した。自分で決めることができない場合は、担任の先生がアドバイスをくれた。希望大学の進路先大学受験であれば、この講義があっているよともアドバイスをもらった。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通うのがバス一本で楽

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の選択、模試の結果や小テストの結果、授業の出欠、登校時間、下校時間なども連絡が入っていた。細かいな、と感じることもあったが、今、振り返ると親が把握することも大事だった。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

出席状況、授業での様子、成績の推移、メンターと生徒のやり取り、特にメンターに生徒が相談した内容及びそれに対するメンターの回答、などが毎週又は2週間に1度程度の頻度で連絡が来る。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からの距離も近く非常に通わせ易かったです。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階と集団授業のダブル体制。これにより、自分の不得意な部分は個別に相談や質問しやすく、躓いたところを放置することなく進められた。また、55段階に関しては各々のペースで進められる点もよかった。さらにそのペースの進捗を担任の講師が管理しており、適宜アドバイスをいただけた。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡内容は費用の話、授業の様子などがおもです。 授業の内容は大体の予定、今後どのように進めていくかです。 費用に関しましては、長い連休前にもありました

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください