四谷学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,571件(回答者数:459人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷学院のカリキュラムは、基礎固めから応用問題まで体系的に組まれ、個々の進度に合わせた指導が行われる。模擬試験や演習を通じて、着実な受験対策が実現できる内容となっている。また、レベル別によって授業の進むペースや難易度も異なります。生徒の反応を見ながら先生方も授業を進めてくれます。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
四谷学院神戸校はセンタープラザ西館にあるため、JR三ノ宮の西口から高架橋でマルイ経由することで、一度も地上へ降りずに到着することが出来る好立地でした。 センタープラザ自体はカードゲーマーが集まるだけの場所であるため、治安も良かったです。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
新人とベテランのプロの講師が、分かり易く教えて頂き、子供と信頼を寄せて学んだ。 子供が希望する学部学科に合格するには、どの様な学習をすれば良いのかアドバイスを受けていた、 子供のモチベーションを、常に高く保っていられる様に、授業をされていた様に感じた。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
集団授業の講師はプロ。基礎レベルでもハイレベルでも文句無しの実力やテクニックをもっている。 個別指導の講師はプロかは分からないが、おそらくどこかで教える経験をしている、あるいはしていたと思えるほど教えるのがうまい。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆プロの方々で経験も長い方が多い印象があり、学校の先生よりも授業の内容が分かりやすく楽しいと感じた。また、どの科目の先生も親しみやすく質問しやすかった為苦手な科目でもモチベーションが高まり、苦手教科の勉強も苦にならなかった。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
指導も丁寧で、わかりやすかった。質問に対しても丁寧に対応してくださったので、質問しやすく、自分のレベルにあった回答を準備してくれた。進路についても、相談に乗ってくださったので、いろいろとお世話になった。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の様子や 成績のことなどを細かく教えてもらって とても良かったと思います。私も遠くに離れているので心配でしたが 安心して任せることができました
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
55段階個別指導の進捗状況や模試の結果を踏まえた相談が定期的に電話であった。メールでしてもいいと思う
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業開始時間にどうしても間に合わない時に相談したり、帰るときに危ない目にあったときに相談したりしていた。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
四谷学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
帰宅後タブレットを使ったオンライン個別指導で最後まで全力サポートしてくれるのがとてもありがたいと思ってました。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」があります。クラス授業は教科ではなく科目のレベルごとなので自分に合ったレベルで苦手な分野だけを対策することができます。55段階はひたすら解いて質問と解説の流れなのでメキメキ実践力をつけられると思います。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロで、有名大学の出身だが、どんなに勉強が苦手な生徒も見捨てず、丁寧にわかりやすい授業をしてくれた。また、講師自身も浪人の経験があることも多く、モチベーション維持や学習面以外のこともサポートしてくれた。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階というシステムが、合格するごとに達成感があり良かった 段位表にスタンプがたまっていくと嬉しくて早く進めたいとやる気が出た 特訓では勉強習慣がついた 自分専用の間違えた問題を集めたテストを定期的に受けることができて復習になった
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、選べるので、自分に合った講師の授業を受けた。人気があっても、自分に合っていない場合もあるので、ゆっくり、丁寧に教えてくれる講師を選んだ。親身になってくれ、受験ギリギリまで支援してくれた。講師の先生独自に作られたテキストがわかりやくよかった。たぶん、個々にあったテキストを手書きで書いてくれた物だと思う。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく先生方が、親身になってくれる。レベルに合った先生を選ぶことができる。どんな先生かも、担任から教えてもらえ、紹介してもらえる。少人数授業なので、先生との距離感も近く、質問しやすい。基礎的な質問も気軽にできる。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロ、学生の両方とも在籍しており、入塾する際にメンターと相談しながら選択可能。但し料金はかなり変わる。目安としてプロは学生の2倍以上。 新人講師は授業は担当せず、ベテランについて経験を積む。社内試験を受け、合格しないと生徒の前に立って授業を受け持つことは出来ないシステムになっている。 集団授業の講師は基本プロのみ。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は現役大学生が多かったように思います。塾生もですが講師の側もやる気や対応に差があり、1,2度授業を受けただけで交代して頂いた講師の方も居ました、やはり生徒自身が良いと思える講師に出会えるまで、何度でも相談した方がお互いのためになると思います。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から出欠の通知と定期テストの結果などがメールで連絡があり、面談は希望すると受けられるようでした。電話の連絡はなかったです。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスしやすかった
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は特に問題なく、 若い先生だったので子供的にも話しやすかったようです。 あまりお年を召した方で威圧感がある方はどうかと思うので、その点は凄く良かったと思います。学校の先生も若い先生なので、その点も良かったと思います。 年寄りの加齢臭がする方は勘弁です
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすく、また、親身に教えてくれた。飽きっぽい性格の子どもに対して、やる気を引き出してくれるのは、親では無理な作業だったので、講師の言葉がけがとても良かったと思う。質問しやすい雰囲気もあったようで、分からないままにすることが減り、かなり自分から質問して取り組んでいたように思う。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い立地
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良いです。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
なんといっても、55段階指導が一押しです。中学1年の範囲から学び直す事で、基礎を徹底的に固めることが出来るそうです。また苦手分野が克服出来るそうです。出来る生徒は55段階を何周も学び直すそうです。小論文に特化した授業もありました。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
生徒のレベルに合った専門知識のある多様な講師の方がおられて、子供は「よかった」と言っていた。教科ごとに著名な講師もおられ親としても安心して預けることができたと思う。親身になって教え、相談にも乗ってくださった。