四谷学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 1,969 件(回答者数:542人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては息子から聞いた程度しか答えられないのですがやはり塾生の人数が多いとどうしても遅れる塾生が出てくるのですがそれをフォローアップしている内容でまた個別に指導してくれる時間を設けてくれてすべての塾生が合格できるようにカリキュラムが充実しており時々短期のテストみたいなことも行われると聞きました。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各教科が別々にクラス分けされいるなど、細かい。一斉の外、動画による授業もあり、濃密である。元々英語が得意であるが、難関大学クラスのクラス分け問題は、難しく、歯がたたない。英検準一級レベルても合格てきないらしく、人数も数人とのこと。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果が悪かった時に連絡をいただきました。 分かりやすく苦手分野な取れていなかったということで、担当の教科の先生にも伝えて克服できればいいと思うと連絡をいただきました
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
幾つかの模試を実施して、ある程度の学力の振り分けがあったように思います。 全員が取り残されることなが、それぞれの不得意分野、解析力などを講師陣がしっかりと把握しながら個別のカリキュラムを組んで進めていたかと思います。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円
四谷学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
息子のために、いつ本を読んで、いつ寝るかを管理しましょう。読書に適した環境を整える、テレビが彼の集中力を妨げないようにしてください。読書の時間には、みんなで部屋に戻って一緒に本を読みます。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:180万円
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の状況、集中力、エネルギー、学習態度、成績、教師と生徒の交流、特に注意が必要なことはありますか?
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学先の受験に対して、子ども自身が選択することができる、カリキュラムが設定されていて、無駄な学習をすることなく、受験対策を進めることができた。四谷学院しかないカリキュラムがあり、四谷学院を選んでよかった。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
先生はとても有名で、ここで長年教えてきた、先生はとても親切で、教えることは非常に専門的であり、教室の雰囲気が良くなり、退屈しない、方法はたくさんありますが、学生が問題を理解するために、そして問題を簡単に解決します。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常に通いやすかったし、効率的だった。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く通いやすかったと聞いている
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:150万円
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は部活動を引退した後に入塾したので、学力的にはとても低かったです。ですが、そんな私でも理解できる内容から学習できたので、テキストのレベルは簡単なものから高度なものまで段階的に学習できるもので、復習のしやすいテキストだった。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
プロで、予備校講師歴の長い先生が多かった気がする。 担任の先生も若くはあっても、講師歴的に中堅といった感じで信頼がおけた。 オンライン授業が多く、対面での授業や質問を直接できる機会が少なかったのが残念
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JRの駅から通えて、街にそんなに娯楽施設がないので惑わされることが少なかった。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
教室やトイレは清潔で受付以外は静かだった
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状態、ランクの変動履歴、今後必要となるカリキュラムの内容説明と提案。模試の結果から今後の受験校選定にかんする情報提供
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
バイトはいらっしゃらず、社会人講師がそろっていた。一部他県から来てくださる講師は特にレベルが高く理解が深まった上にやる気も上がったのがとてもよかったです。相性が合わない先生も少数いらっしゃったようです。カウンセラーの先生も親切でした。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
カードリーダーがあり、塾に居てる時間がグラフで表示される。55段階の演習問題の進捗状況もわかるようになっており、演習の合否も表示される。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階というシステムで、基礎中の基礎から応用レベルまで固め上げてくれるカリキュラムが非常に力になる。また、並行して、実際の過去の入試問題を解くことができる集団授業もあるため、基礎固め→実践の流れが確立している。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは普通。英語はクラスによるが、すべて1から教えてくださるので、すごく助かった。 物理と化学は情報量が多いのでスピードは割と速かった。 55段階は自分に合ったスピードで提案してくださるので、すごくやりやすかった。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の予約フォームや塾で行われた学内模試の成績などの報告が送られてきます。成績を元に志望校のランクアップや滑り止め大学を増やすなどの受験計画の変更を打診する場合もあります。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階という集団の講義が有名だと思います。私は個別指導を受けていました。55段階は自分が苦手な分野を徹底的に潰していくカリキュラムだった気がします。私が受けていた個別指導は完全一対一の授業で生徒に合わせてやる内容は違っていたと思います。