1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧
  4. 四谷学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

四谷学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全1,571件(回答者数:459人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中級コースと上級コースがあり、生徒の能力に応じてレベルの高さを調整し、可能な限り改善し、苦手な問題や科目については学習を強化し、生徒の能力に応じて、課題やテストが与えられます、熟練した被験者には、より難しい質問が与えられます。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師陣で、保護者としても安心して、塾に通わせることができていた。年齢構成も幅が広く、頼れる講師の方ばかりだった。外国語学部に進学希望だった子どもにとって最高の塾だった。他の塾では考えられない。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校に合わせたカリキュラム、一連のコースがあり、一貫性があり、追加の追加コースがあり、 簡単なものから難しいものまで、難しい問題については、難しい問題を解いてください、ハイエンド、この塾を選んで正解だと思います!

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でのサポート内容は背中を押してあげることだとおもいます。 誰しもがプライベートな場所なのと、回りにライバルかまいない場所なのでリラックスしてしまうのは当然ですが、 少し目先を変えて、今頑張ってみたらと励ますのは良いと思います

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

学校より分かりやすかったと聞いている。分からないところは何度も繰り返し説明をして下さり、とても熱心に教えてくれたそうだ。 元々勉強が嫌いで四谷学院に通うまでは家で勉強などしたこともなかった娘が勉強が楽しくなったと言っていた。先生の指導の賜物だと大変感謝している。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:150万円

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

五十五段階の基礎を1から勉強し直すことができ、どこでわからないのか、どこでつまずいているのかが自分にも先生にもわかりやすい。集団では五十五段階と違い入試やセンター入試に重点をおいており、五十五段階でのインプットした知識をアウトプット出来る形になっている。集団の授業でも説明がわかりやすいため五十五段階に追加した知識が得られる。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

親身になってくれる先生とそうではない先生がいた チューターと呼ばれる人が進路について相談に乗ってくれた。 目指す大学に特化した先生がいるらしい。 自身が通塾していたわけではないので、講師についての詳細はわかりかねる。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者では無いので分からないが、塾の夏期講習や春期講習などのアナウンスや欠席した際の電話連絡、振り返りした際のメール連絡などがある。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に必要な教科ごとに自分のレベルに合わせて適宜なカリキュラムを組むことが出来るので、ついていけない無理な授業や、簡単すぎて意味のない授業を避けることが出来て、自分にもっとも合った授業を受けることができる点は非常に良いと考えます。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にないです。夏期講習や冬期講習、春期講習の連絡ぐらいしかありません。基本的に塾から親に連絡が行くことはすくないです。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

出席率を送ってくれるのできちんと通塾しているかどうかをデータで親は確認することが出来ました。授業の進み具合についても数字で出されるので、親とも目標を立てることが出来たのてコミュニケーションもとれました。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

詳しくは分からないが、講習のお知らせや、面談のお知らせ、お金の支払いに関するお知らせなどが届いていたのではないかと思われる。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトがいなかったから皆が社員であったため、担任の先生みたいな人がいて、より親身になってくれていたと感じた。個人面談も常にやってくれていて、受験校を決める時などもとても相談に乗ってくれていた。温かい講師が多かったイメージです。電話対応もすごくよかったです。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団、個別どちらも対応していた。レベルは上の方の人も下の方の人もどちらもいたが、比較的高い方ではあったと思う。集団の方は土日は朝から晩まで授業があり、夏休み冬休み期間はまた別に授業や模試があった。個別の方はそれぞれのレベルに合わせて勉強を進めてくれた。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名古屋駅から近く、自習室は千種校も使うことができ、学校は千種に近かったため利用しやすかった。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

そもそも真面目に通っていたら取り立てて保護者に通達することはなかったと思う。周りにもそんな人はいなかったと思う。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり連絡は頻繁ではないです。ですが、冬期講習や、夏期講習などの講習の時期になったらそれについての連絡が来たりすることがあります。また、休講の日の連絡などに使われています。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

オリジナル教材の添削をサポートしてもらった。すぐに慣れてきて、慣れてきたら自分でするようになった。結果、一番のサポートは食事面だったかもしれない。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡はほぼなかったはずだ。 そこまで個人のことを見てはいない 大規模な塾だから残念なところではあるかな

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

優しかった 変わってる人もいたけどおもしろいとおもって見てれば問題なしだと思う バイトがいなくてベテラン?の人が多かった バイトじゃないのもこの塾に決めた決め手の一つだった気がする 生徒と近い雰囲気でやってくれていたので気軽に話しかけることができました

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談、自習室を使用している時間、55段階の進捗状況。勉強の進捗状況などが分かりやすくなっており、生徒と保護者で確認し合える。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大変よい

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

梅田なのですごくアクセスが良い。近くにコンビニがあり食事をする際にも便利。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは子供によって決められるようです。その子供が何を求めているか。 得意な科目を極めたいのか苦手なかもくをなんとか普通にしたいのかなどでカリキュラムを組んでくれるそうです。もちろん、それだけではないので全体的にやる事もあるそうですが、出来る所から伸ばすような内容が自分の子供には組まれているそうです。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

柏駅から近く、繁華街から少し外れているので安全。うるさくないし、コンビニやお店も近いので、何か食べたりして通うこともできるから、とても便利です

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

我が子の勉強に対する姿勢や進捗状況を知らせてくれるだけでなく、受験に対する身構え方をアドバイスしてくれます。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください