四谷学院の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 1,908 件(回答者数:530人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
主にメンタル面でのサポートをしている 。その時々の疲れ具合や睡眠時間などの体調面で食事を変えたり、塾 外に連れ出したりして集中力を途切らせないように サポートしている。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円弱
四谷学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では本人の持っていた問題集などを利用して質問や確認を補助した。一問一答形式で簡単に短時間だったが学習理解には繋がっていたようでした。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境が良かった
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な保護者会や進路指導、受験説明会などお知らせの連絡が来るという感じだった。直接電話で進路指導などがあったわけではない。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路の隣にある、バスや地下鉄でも行けますが、駐車場も近く、お子様の送迎にも大変便利です。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学先の受験に対して、子ども自身が選択することができる、カリキュラムが設定されていて、無駄な学習をすることなく、受験対策を進めることができた。四谷学院しかないカリキュラムがあり、四谷学院を選んでよかった。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
幹線道路で、バスと地下鉄でアクセスできますが、近くに駐車場があり、お子様の送迎も便利で、交通はとても便利です。
四谷学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は背中を押してあげることだとおもいます。 誰しもがプライベートな場所なのと、回りにライバルかまいない場所なのでリラックスしてしまうのは当然ですが、 少し目先を変えて、今頑張ってみたらと励ますのは良いと思います
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
学校より分かりやすかったと聞いている。分からないところは何度も繰り返し説明をして下さり、とても熱心に教えてくれたそうだ。 元々勉強が嫌いで四谷学院に通うまでは家で勉強などしたこともなかった娘が勉強が楽しくなったと言っていた。先生の指導の賜物だと大変感謝している。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
適切
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人別に教えてくれるので、学校に行く時間さえ取れれば、勉強出来て受験のコツやテクニックも教えてもらえた。カリキュラムは個別指導なので自分にあった進め方が出来て、無駄なく有効活用できたと思います。個別指導ね。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状態、ランクの変動履歴、今後必要となるカリキュラムの内容説明と提案。模試の結果から今後の受験校選定にかんする情報提供
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階の能力別で、苦手分野を確実に伸ばしていけたことが最もよかった。クラス授業はレベルに少し合わないこともあった時はつまづくこともあった。季節講習は自分で内容を細かく選ぶことができ、弱点強化に役立ちました。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
カードリーダーがあり、塾に居てる時間がグラフで表示される。55段階の演習問題の進捗状況もわかるようになっており、演習の合否も表示される。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個々の得意不得意に合わせてレベル別授業が用意されています。難しすぎてついていけないことも、簡単すぎて眠いなんてこともなく、ちょうどよいです。 55段階個別指導は講師の方に1対1で指導してもらえます。通常授業の講師よりもこちらは当たり外れがひどいですが、良い人は自分が納得できるまで説明してくださるので良いなと思います。
通塾中
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で家からもそこまで時間がかからないので楽でした 強いて言えば中央線がすぐ遅延する。
四谷学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の予約フォームや塾で行われた学内模試の成績などの報告が送られてきます。成績を元に志望校のランクアップや滑り止め大学を増やすなどの受験計画の変更を打診する場合もあります。
四谷学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階という集団の講義が有名だと思います。私は個別指導を受けていました。55段階は自分が苦手な分野を徹底的に潰していくカリキュラムだった気がします。私が受けていた個別指導は完全一対一の授業で生徒に合わせてやる内容は違っていたと思います。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
寄り添ってくれたのでよかった。チューターの先生が特に相性が良く、学校選びから受験方式、本番前のメンタルケアもしてくださった。55段階もわかりやすい先生が多く、勉強が楽しいと感じた。受付の先生方も話しやすい方が多く、みんなよく相談していた。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は、どの教科も担当経歴が長いベテランの方ばかりで、安心して授業を受けることができました。個性も教え方もユニークでとても工夫されていたため、授業を聴いているだけで受験勉強に役立つ発想や知識をすんなり身に付けることができことは非常に役立ったと思います。
四谷学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすい。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多く、知識が豊富。特に受験に特化しているというよりは学習する科目の本質的な部分を教えてくださる先生が多く、その本質部分のどこを引き出すためにどんな設問が作られているかを解説してくださった。また質問対応も丁寧で、質問した内容に対する的確な回答はもちろん周辺知識や生徒の解答の添削もしてくださった。
四谷学院の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はほとんどの人がベテランで、受験に関する情報を多く教えてもらえてよかった。また、英語などでは学校では教えてもらえないような重要ポイントをまとめたプリントをもらえたり、効果的な暗記方法などを教えてもらえとても役立った。
四谷学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない