四谷学院の口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 1,969 件(回答者数:542人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に比較的近く、周辺の治安も良さそうです。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

55段階授業の各科目ごとの進捗度と終了予定日、自習室の使用時間等の連絡が毎週メールで送られて来た それ以外の塾での様子や問題点等を連絡される事は一度もなかった

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

親が解る専門分野についての指導は行った。ただし、内容は、塾や学校の解答内容に沿った指導のために、模範解答を必ず準備した。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週塾をどれぐらい利用したかがデータとなってメールで連絡が入ります。あと、専用アプリや電話連絡で休みを申請すると、親のメールに連絡が入ります。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習状況は少しだけでした。塾の費用納入に関してや季節の講習に関する案内などが多かった印象があります。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

55段階個別指導で先生方が一対一で教えてくださりとてもためになります。質問がしやすく、授業でわからなかった部分をすぐに解決できます。 カリキュラム相談する専門の講師がいるのが良い。 現代文の講師の先生が毎回自作のプリントを作ってくれていたり、面白い話をまじえて授業を進めてくれるので楽しく取り組む事ができる。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

3路線が通っているアクセスの良い立地で、駅前で明るい環境です。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700000円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強は基本的に子どもの自主性にまかせておりますが、それに向けての生活サイクルに家族全員が合わせて静かな環境を作りました。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便が良い

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:440000円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

自分に合った先生をつけられるようです。個別指導ではマンツーマンなので手厚く、自分が解いてしてわからない問題や疑問に感じたこともなんでも質問もしやすい先生が揃っていると言っていました。 授業内容も分かりやすいようで、それが良いと思います。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

割と若めの男性でさわやかな印象を受けました。子どももすぐになついてくれてすぐにコミュニケーションが取れて授業にも子どもが積極的に参加するようになりました。教室全体も活気があって勉強がしやすい環境になっていました。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧に対応してくれてあると思う。専門の科目ごとで対応してもらえ、質問もしやすい雰囲気の先生が多いようである。本人も通塾するようになり、わからないことをきちんと聞くと言う習慣を身につけることができらようになったおもう。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教員は、プロフェッショナルな人が多く、ベテランの方が多数在籍していました。 また、東大卒の教員も多数在籍していて安心感を感じました。特に英語の教員は、政府機関の通訳をしていた方がいて指導方針に共感が持てました。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:かなり昔のことなので、よく覚えていない。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団授業と個別指導がある。 集団授業は、15人以内の少人数指導。どんどん当てられる。 個別指導は時間が決まっている。正直、個別指導の方が自分のペースでできるようだったが、週に何時間かしか受けることができない。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に全てプロの講師陣だと思う。各校舎専属でいる訳ではなく、色々な校舎で教えている。集団授業ではなく動画視聴後、確認テストを受けて自分の分からないところを講師に質問するスタイル。分かりやすい先生と分かりにくい先生に分かれる。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

四谷学院での授業態度や姿勢、また困っている様子や内容など、またテスト結果や成績の上がり具合など。進路変更の希望の確認もありました。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

梅田の繁華街の近くで、とても賑やかなところで心配でしたが、便利な部分もあり、楽しく通えたようです?

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業での我が子の進捗や態度について報告があり、そのほかは受験勉強に対するスケジューリングやレベルの確認が定期的になされていた。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常授業の他に55段階で演習をするという内容でした。通常授業は成績別に分かれていて、子どもは一番上だったのでそれなりに難しそうでした。担任の先生と55段階の進捗状況を話し合って1年間の計画を立てているようでした。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人のレベル、現状、レベルに合った志望校の選択、苦手分野に対してのアドバイスなどとてもわかりやすく、こまめに保護者に連絡がありました。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師による指導が受けられる。55段階の個別指導でも、質問して答えられないなレベルの低いような先生はいないため、その場でわからないところを解決できた。数学が超苦手科目だったが、55段階プログラムで基礎から学ぶことができたため、共通テストレベルであれば平均点ぐらいはとれるようになったのが良かったとおもう。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください