お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧
  4. 四谷学院の口コミ・評判一覧(8ページ目)

四谷学院の口コミ・評判一覧(8ページ目)

211~240 件目/全 1,301 件(回答者数:374人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:200万円

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

勉強に集中できる環境だった。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

梅田なので真面目に通うのが大変だったようです

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方は、塾の講師で、とても分かりやすく教えてくれ、子供も勉強しやすかったと言ってました。また、分からない問題や勉強の進め方などについても相談しやすく、とても受験の役に立ちました。その他では、全国的に人気のある講師の授業を受けることができ、とても刺激になったようです。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への送迎や弁当の準備はもちろんのこと、塾費用の負担もサポートの一部だと考えている。また、健康面での気遣いも行った。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人にあったレベルを学習すると同時に集団授業もあります。 55段階の科目別授業ではプリントを使用し、その都度テストを行い合格しないとに次のステップには上がれない。 集団授業は30名ほどの人数で行われているようだ。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果や、講義への取り組み状況などをタイムリーに連絡されていた様に記憶しています。また特別講習へのお誘いなどの連絡だったと思います。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に専念出来るように、毎日の弁当作り、食事などを頑張って提供しています。 あと睡眠の確保にも気を使っています。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、55段階に分かれてその実力に応じて勉強できるので 苦手な分野もすぐにフォローできて分かりやすいと思います 復習を自分で行っていかないと忘れていくので、そのフォローまでもが カリキュラムに反映されていたら嬉しいと思いました

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんど緊急でない限り、連絡はなくて、授業中に発熱したときだけ、電話がかかってきましたが、とても親切に対応して頂き感謝しております。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはいろいろレベルに合わせて 選択できたので、理解度や満足度は高かったようです わかりやすい内容で勉強が苦痛ではなかったようです 時間配分やレクチャーのスピードもちょうど良かったようです

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトではなく塾の専任講師で、科目に特化したベテラン講師で専門的な知識も多く、相談があれば親身になって乗ってくれる。モチベーションが下がった時は元気づける声かけをして下さり大変助かった。全体的に良い講師が揃っていたと思う。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校よりだいぶレベルが高くスピード感もあった。うちの子供は公立小学校だったので、最初はついていくだけで精一杯だったようです。学校の教科書以上の詳しいところまで踏み込んで、よりレベルの高いところまで指導してくれました。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に向けたカリキュラムになっているのですが、それと同時に学校の授業対策にもなる進捗状況がわかりやすく設定されていて、受験と学校のスケジュールに合わせた授業内容は子供にとっても理解しやすいようです。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階に分けて、順を追ってわからないところを潰して昇級していくやり方が良いと思い入塾しましたが、息子においては、クリアした後の振り返りが足りず、忘れてしまっているのがダメでした。振り返りのテストも用意していただけるのですが、自分で自主的に依頼しないともらえないので、日々に追われて復習がおざなりになっていたように思います。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールでの連絡が主でしたが、プリントでのお手紙もありました。毎回の塾での習熟度などがグラフになって見れるようになっており、どのくらい理解できているのかも分かりやすかったです。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

バイトがいたかどうかはわからないが、プロの専門講師だったと思う。 チューターも大学生ではなかった。 集団と個別指導の先生は分かれていて、それぞれの分野担当となっていた。 熱血教師はあまりいなく、おっとりとした講師が多かったため、子供にはとても合っていた。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

細かく指導してくださったようだが、うちの子供には少しわかりづらかった面もあったように思う。理解度に合わせてという、塾のスローガンがあるが、入塾が遅い子には詰め込みも多少はあり、講師側もその点では大変だったのではないかと思われる。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の説明が、対面でありました。必要に応じて連絡をくれるのかもしれませんが、他の連絡を受けた事はありませんでした。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別プログラムにおいて、フレキシブルにこたえてくれるところが満足度が高いポイントだと思う。いつも少し頑張れば手が届く程度の難易度のカリキュラムをしていしてくれるので、うまい具合にやる気が貰えている気がする。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

曜日で、国語、英語、数学などの主要な科目がカリキュラムで組まれていました。目先の点取り主義に陥らず、様々な問題に対して深く考える姿勢に重点を置いた、思考力中心の授業を展開されていました。すべての科目に貫かれる、学院が最も大切にしていました。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

うちの子は自分が先生役になることで学習の中身を身につけていくタイプだったので 夕飯時に講義を受けるはめになってました笑

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

成績が良くなかったので、家庭ではメンタルのサポートが多かったと思います。本人にやる気を出させるのがかなり大変でした。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅から近く通いやすかった

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください