お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧
  4. 四谷学院の口コミ・評判一覧(9ページ目)

四谷学院の口コミ・評判一覧(9ページ目)

241~270 件目/全 1,301 件(回答者数:374人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に向けた教材だったので、無駄のない受験勉強ができました。とくに授業におけるカリキュラムが受験対策に向けた方向性だったので、子供の偏差値がめちゃくちゃわかりやすいぐらいに上昇し、学校の成績も上がりました。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

ほとんどサポートらしいことは勉強面では行えず、時に時事問題などを家族で話して興味を多方向に持っていくように心掛けていたことくらいです。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

数学などは家でわかるものは教えていた。わからないものは塾で聞いてもらっていた。また、解き方が複数あるもの、答えになっとくがいかないものは塾で徹底的に聴くようにしてもらった

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良かった

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階という四谷学院独自の基礎からの積み上げを実現できるカリキュラムを用いて、基礎からの学力の積み上げを着実に実施して頂いたと伺っています。すべての授業がこのカリキュラムに沿っていたため、全体として一貫性がある授業展開であったと伺っています。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

年齢に合わせてちょうどいい優しさと厳しさで教えてくださるので,子供にとってとてもいい雰囲気の先生だと思いました。 また、先生の人数が多いため,合わない時は変えることもできて、その点もかなり安心することができました。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

その時点での科目ごとの達成度と、どこに今つまずいているかなどの指摘。生活へのアドバイスもあったと記憶している。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階というシステムがあり、はじめは簡単だが、基礎を固めるのにとてもよかった。漏れがない勉強が一番大事ということがわかった。医学部受験でしたが、授業によっては、マンツーマンのこともあり、丁寧に指導いただきました

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強がしやすいような環境を常に作っていて、勉強しているときはなるべく音を出さないようにテレビを消したりしていました。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

どの方も温かい対応をしてくださりました。講師の方はもちろん、スタッフの方々も悩みがあると全力でサポートしてくださり、成績が上がった際など何かいいことがあったときは一緒に喜んでくれるのが本当に嬉しかったです。他校舎も自習等で利用しましたが、スタッフの方々の温かさは厚木校が一番だと思います。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

クラス指導と、理解度による課題の個別指導の併用のような感じで、入塾前は自分のペースで取り組めて良さそうだと思ったが、あまり伸びず合格に至らなかった。夏期講習や冬期講習等のたびに、あれもこれもと講座を取るよう言われ費用負担も大きくなり、しんどかった。高3の部活引退後からの通塾だったこともあり、費用負担の割に成績の伸びがなかった。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

受付事務の対応は良かった。講師はとても熱心な方もいればそうではない方もいて相性だと思います。学校法人ではないとかで通学定期券の学割が適用されなかったのが残念です。結果は不合格でしたが充実した1年間だったと思います。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

結果のフィードバックが少ない。結果をもとにどのような対策を立てていくのか、具体的な指示がほしかった。メールでは情報が頻繁に送信されるが、出欠状況等あまり参考にならない情報ばかりであった。また、模擬試験の結果についてもほとんど還元されてこなかった。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

2022年国公立大学文系志望。地元の北海道大学を目指していたが本人の希望で第1志望校を受験し不合格。1浪して当該塾を妻と子供で選択。英語を重心にカリキュラムを組み塾に通った。数学と社会(日本史)は得意だった。担当先生との相談は適切な対応だった。2023年共通の獲得点が全体的に悪く志望校を変更する事となった。道外の受験について旅行会社を手配していただき助かった。受験出来そうな道外国公立大学を受験し合格した。結果的に志望校には行けなかったのでおすすめとは言いづらいが特に対応等悪くなかったと思います。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

一人一人にあった55段階は素晴らしかったと思うけど、授業の予習と復習をしていると忙しくて全て回らなくて非効率だなと思うことが多かったと思うから。元から頭のいい子が志望大学に受かっていたイメージがあります。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

子供によって合う合わないは、どこでもそうだとは思います。結果的にうちの子供は成果をだし、ハッピーに終わることができました。同じように、成果につながるお子さんもいるとは思います。但し、授業料は高い方ではないかと思います。成果か、でればそれでいいのでしょうが。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

塾費はとても高いです。正直お金に余裕がある家庭の方向けだと思います。コンサルの先生もとてもいい人と適当な人がいます。塾の先生はいいおじいちゃんが多いイメージですが、1部の先生は怖いです。わかりやすい先生に当たったらラッキーだと思った方がいいです。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

個別塾なので、マイペースの人にはオススメしません。また、授業の時間内でしか質問できないので、気になった問題があったらすぐに質問しに行きたい!という人には向きません。しかし、基礎基本を大切にしている塾なのでそこは他の塾とは違うところであり良い点だと思います。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

自分は55段階しか受けていないので、授業の雰囲気などはわからない。しかし講習などを受けていてわかりやすいし受験向きだなと思う。ただ自分は受付と相性が合わなかったのでそういうこともあるんだなぁということは知っておいてもらいたい。あと面談ばっかりする。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

不要なガイダンスに何時間か拘束されるのが不快だった。55のシステムも自分には合わなかったので授業には出ずに自習室だけ毎日利用してました。自習室は使いやすくて受付の人の態度もいいです。夏期講習などはゴリ押しで勧められ、40万くらいのコースを提案されました。日曜は10:30-18:30と他の塾に比べて会いてる時間が短くてそこだけが難点でした。レンタルの自習室だと社会人も多くて不安なので自習室のためだけに通っていましたが満足はしてます。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

通学路中にあり、教えてもらうだけではなく、自習室を使えることが魅力のようだった。そのことに本人は何の不満もないようであったが、自分で演習を解く時間がもう少し取りたかったようだった。選択できるコースがたくさん有り、教えてもらうことに特化すれば良いところだとおもう。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

55段階は真面目にやれば身につくので人によると思います、コツコツと予習復習ができる人にはおすすめ。講師の質は色々で、落差はかなりあるかなと思いました。自習室などの設備は使いやすかったです。定期的に面談もあり、まとまった時間で比較的しっかりと相談に乗ってくれる印象でした。予備校独自の模試がなく外部に受けに行く必要があるので、駿台などと比べるとそこは不便かなと思います。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の講義にプラスして、55段階クラスの設定があり、自分のわからない部分の強化ができる。中学校レベルからやり直しさせられるので、最初は簡単すぎてサクサクすすむが、わかったようでわかっていなかった部分などもあり、弱点がわかってよかった。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

コンサルタントが向いてない。授業も普通。先生の生徒に対する差別がある。授業が四谷校にしか設定されてない物が多い。まあどこの塾もそうだけどちゃんと予復習できる人じゃないと塾に行っても無駄。先生が独特で厳しい。塾に行きたいと思えなくなった。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

現在高校3年生で夏休みくらいから調子が悪くなってしまい、病院に行ったら双極性障害と診断されてしまい、学校にも通えず塾にも途中で通えなくなったため結果は分かりません。あまり生徒に寄り添う感じはしなかったので少し不信感はありました。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

テレビコマーシャルや電車の吊り革広告及び新聞広告で有名大学合格者の体験談を語っているシーンがあるが一部の人の体験トークを流して誰でも合格出来るようなイメージ広告はやめるべき。メソッドがわかりにくく差別化を感じられない。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

なかなか模試の結果も出ず、直前には合否確率も下がり本当に大丈夫なのかと不安になっていたが、とにかく真面目に授業に出てコツコツとやっていた。途中、本人も自信を失う時期もあったが、結果として良かったと思っている。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

まだ通い始めなので総合的にはまだわからないが、今回の期末テストに関しては全体的に点数は上がったような感じがする。自習室も沢山あるので、席が空いてないということもなくいつでも行くことが出来るので助かっている。

四谷学院の口コミ・評判

総合的な満足度

55段評価によって個別に指導を受ける事が出来たので、自分の学力にあった講義を選択出来るのはイイ点ですが、授業料がかなり高いから。自宅から通える範囲内に立地してのはイイ点。プロの先生がプロや学生が混じているのが難点。

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください