1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧
  4. 四谷学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

四谷学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全 1,908 件(回答者数:530人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習の変更、時間の変更、テスト案内等 その他に個別の面談の案内やYouTubeの視聴案内がくる メールアドレスを登録すると子どもが塾に行った時間と帰る時間がわかるので良かったです

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験の専門の公文塾のようにに自分のペースでできる所までさかのぼって学習がはじめられて、理解できたら、どんどん上がっていくすすめ方だった。今までできなかかった事がどんどん理解できるようになって、得意分野もより深く教えてもらう事ができました。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

割りとベテランが多かった。 一方的ではなく、一人一人に個別に対応している感じがした。 個人の能力に合わせた指導ができていると思った。 テストの後は、どこか悪かったか、丁寧に教えてくれた。 志望校に向けた対策や情報なども多かった。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

講師の都合が悪くなった時の、振り替え連絡。 最近の家での勉強の様子や、塾での勉強の様子などの近況報告などです。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

梅田なので真面目に通うのが大変だったようです

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

横浜駅前にあり、通うのにとても便利です

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人にあったレベルを学習すると同時に集団授業もあります。 55段階の科目別授業ではプリントを使用し、その都度テストを行い合格しないとに次のステップには上がれない。 集団授業は30名ほどの人数で行われているようだ。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾内模試の成績で不足分を見極めてカリキュラムを塾側から提案されていたように思います。夏期講習や冬季講習などの特別講習についての案内等を成績の状況に基づき明確に示されたので、保護者は迷うことなく任せることができ満足しています。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

息子のカリキュラム学習の進捗具合、自主室の利用状況などをメールで知らせてくれます。 一週間区切りで毎週来るので、今までの一週間とどう違うかを比べれるので便利です。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の状況で各段階における進み具合を管理していて ダメ出しなどのプッシュはしていました。 又、志望大学に関する情報集めなどを行っておりました

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去問を中心に何回も塾が作ったプリントテキストを膨大な量のプリントをこなしていくような授業だったと思います。過去問の分析もすごく、分析会などもあって親が子に伝えて子どもは間違え直しをしっかりして取り組んでいくという感じだったと思います。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルにあうように、カリキュラムが組まれていて、初心者の子供もむりなくすすめていけるすけじゅーで勉強をおしえていただきました。勉強が嫌いにならないように!が一番の目的できしたが、問題を解けるときの楽しみを教えて頂いたみたいで、本当に感謝しております。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から塾側の誘導があった

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが勉強しやすいようにあまりテレビを見ないようにしたり、物音がしないように静かな生活を送りながら協力しています。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾に通うため、自宅から最寄りの駅までの車での送迎をしていました。また、時間の管理については、何度もうるさいくらい言っていました。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

自身の意見を尊重してもらえる塾だった 押し付けがましいことはなく、好きなところにチャレンジさせてもらえた 行きたくないところは受けないでいいんじゃない?でも確実に合格ラインを超えるところは受験しておこうというアドバイスももらえた

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので、見てもらいたい教科をリクエストしていました。融通も利いて、教えて欲しい科目や時間数などを担当の方と決めて、無理なく受講できていた様子です。長期の休み期間は、塾の授業を多めに入れていました。本人の希望も聞いてくださり、担当者が上手にカリキュラムを組んでくださっていたので、無理なく通えていた様子です。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

学術面でのサポートは特にしていなかった。風邪をひかないよう食事面に気を使っていた。 生活リズムは子供に合わせ、ご飯のタイミングやお風呂はすぐ出せるよう準備はしっかりとしていた。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、通いやすい。

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

所謂広告宣伝されている通りの、2レーン方式(演習と講義)です。1から順番にやっていく内容でした。演習で合格したら次の講義に進むようなイメージです。ペースが生徒それぞれに任されるので、良いと思います。つまり、最後までいけるかどうかは、生徒次第と言う事です。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いので良い

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

東松山にある進学塾で、学力によってクラス分けがあり、講師は丁寧に指導していたとおもいます。夏期講習と冬季講習があり、受験の対策をしっかり行なっていたとおもいます。講師の質も良く、熟練した講師陣だったとおもいます

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果のお知らせや、小テストなどで満点をとると賞状をくれたり、本人の授業へのとりくみ姿勢を教えてくれたりしました。 志望校の相談など、個人面談もありました。私は2回しか行ってませんが、希望すれば面談は何回も出来たと思います

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

特に問題のある人はいなかった。但し、何が足りていて何が足らなかったのかを具体的に教えてくれたほうがよかったと思います。そうしないと本人はどのようにすればわからないような気がします。学校とは違うので仕方ないとも思いますが、少し残念に思います。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください