1. 塾選(ジュクセン)
  2. 四谷学院
  3. 四谷学院の口コミ・評判一覧
  4. 四谷学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

四谷学院の口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全1,571件(回答者数:459人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:75万

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

本厚木駅北口を出て真っ直ぐ行ったところにあるので、交通の便はかなりよかったと思います。 また、近くにコンビニやモスバーガー等の飲食店や有隣堂(書店)もあったので、参考書を見に行きたいときにも便利でした。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階講義と集団講義。55段階講義は簡単な内容、基礎的な内容から徐々に難しくなっていって、最終的には共通テストから二次試験の内容まで幅広い。また、トップ校の特徴に合わせた問題もあるので便利。集団授業は志望校のレベルや問題の特徴に合わせた講義がたくさんあるので、おすすめに合わせて受講する。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは良い。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から少し遠い

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的に若い講師が多い様に思います。大学生のバイトはいない様です。プロの講師が授業を見るだけでなく、進捗管理も専任者をつけて見てくれます。 個別授業と集団授業は別々の講師が担当しています。 集団授業によっては講師がプリントを作成して配るので事前に予習ができない場合もあります。かなり裁量を講師に任せているのだろうと思われます。予備校なので、そうなのでしょうか。全体としての体系化とかシステマチックな印象はありません。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

風邪をひかないように、栄養のあるご飯、栄養ドリンク、毎日のお弁当を用意してくれていた。たまにの息抜きでお買い物などしたりもしていた。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの人が多いような気がします。あまり大学生はいません。同じ教科でも多くの先生がいるので違う教わり方でもいろんなことが学べます。1人1人、受験に詳しいコンサルタントの先生もついているので講師の面で困ったことは滅多にないです。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは、効率的に学力を向上させるために工夫されている点が魅力的です。学校の授業に合わせた内容から、入試や資格試験対策まで幅広く対応しており、生徒の目標に応じた柔軟な学習が可能です。また、基礎から応用まで段階的に進められる構成や、定期的なテストで理解度を確認できる点も安心感があります。個別指導の場合は、生徒の弱点を重点的に克服するプランが組まれることが多く、学習効果を最大化できるよう配慮されています。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は入金関連しかなかったと思う。成績などは私の口から報告していたので、成績などの情報などは送ってなかったと思う。夏期講習や冬季講習などの予告メールがあったと聞いたことがある。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

西宮北口駅すぐ横の商業施設に入っており、便利。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

教師はほとんどが大人の方で、学生さんではありませんでした。そこも本人が選んだ理由の一つです。最初は優しかったようですが、受験期が近づくにつれ、プレッシャーをかけるようになり、本人にとってはかなりきつく感じていたようでした。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

何時に来所して何時に退所したかの報告と誰が指導したか。今日のカリキュラムの内容 どう行った経緯での問題に取り組んで本人がどのような事が出来たか。 また、出来なかった事や苦戦していたことなどの内容 体調面など気になったことは細かい事や気になった方を連絡してくれます。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強がどこまで進捗しているかのメールや、自習室の使用時間とかが毎週メールで届いていたと思う。 ただ、ごまかしようなんていくらでもあるので全部が全部信用していたわけでは無い

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

ほぼほぼ専任の方が教えてくれていたので、中学受験レベルだったらだいぶ本格的に教えてくれていると思う。高校生以上になると、より頼れるお兄さん、お姉さん的なフランクになんでも話せる関係の人もおり、それもそれで需要があるかと。

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

体験学習時と最初の学習のころはプロの講師が担当していたが、半ば過ぎから大学生のアルバイトの講師に変わった。特に数学の講師は計算式に関する生徒からの質問に答えられない方もおり、講師の指導レベルにずいぶんと、ばらつきがあった。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通塾するには駅から近く、アクセスがしやすいので負担が少なかったです。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

どの塾でも言える事と思うが、教え方の上手い講師、下手な講師といると思う。下手な講師にあたったら高い金額払うのが勿体ない気がしていた。 通わせるからには、一定以上のレベルを講師に求めたいと思った。上手い講師の授業が取れない等も不満だった。

四谷学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

本人が勉強に集中できるように静かな環境を意識しました。またこちらも仕事を頑張っている姿勢をみせるようにして、みんな頑張っているということを認識させました。

四谷学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

偏差値、志望校に関する話がメインでした。また、塾での様子も併せて連絡してくれました。そのほかは、特になく事務連絡がほとんどでした。

通塾中

四谷学院の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイト講師はおらず、プロの講師による指導を受けられるようです。 個別指導では分からないところも詳しく説明してもらえ、理解した上で帰宅しています。自分と合わない講師だったり分かりにくいと感じだ場合は講師変更にも対応してもらえます。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

可もなく不可もない感じでした。

四谷学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも高校からも通える範囲であり、繁華街ではあるが、小腹が空いた時等はすぐに買うことが出来る。

四谷学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

娘の出席率や授業態度などの細かい内容等の連絡が多かった気がします。 意外とどうでもいいような事が多かった気がする。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください