お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 987.webp

対象学年:小学2年生~中学3年生

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月24日(水)〜2026年01月06日(火)
申込期限
2025年12月26日(金)

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室はこんな人におすすめ

塾に面倒見の良さを求める人、集団塾でついていけるか不安な人

湘南ゼミナールの集団授業では、授業前後に講師による「個別フォロータイム」※を実施しています。授業中にわからなかった箇所などを理解できるまで徹底サポート。また自宅学習プランなども提示されるため、生徒の自宅学習もはかどります。テスト結果をもとに講師が個別でアドバイスをするなど、きめ細かいサポートをリーズナブルな授業料で受けられます。イード・アワード2023「塾」の顧客満足度調査では、最優秀賞を含む多くの部門で受賞するなど、生徒一人ひとりへの面倒見の良さが評価されています。
※「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。

横浜翠嵐高校をはじめ、仲間と競い合いながら首都圏公立トップ校を目指したい人

湘南ゼミナールは、神奈川をはじめ、首都圏の公立トップ校合格に強い集団塾。各科目の専門講師が横浜翠嵐・埼玉県立御三家に特化したハイレベルな指導を行います。横浜翠嵐を受験する上で重要な特色検査を含む、計6教科の受講が可能。埼玉県立御三家対策として、学校選択問題演習時間も十分に確保し、埼玉県入試で高得点獲得を目指します。また同じ志望校を目指すライバルたちと勉強合宿を行う夏ゼミも実施され、ほかの生徒たちの勉強する姿に刺激をうける機会も。ライバルでもあり仲間でもある存在は、モチベーションが高まるきっかけになると生徒たちからも好評です。

定期テストの点数や内申点を上げたい人

湘南ゼミナールでは、⼊塾直後の定期テストで約93%※の⽣徒が成績アップを実現。授業は、ハイレベルな問題への対応力を身につけるために生徒が自ら考えて解くことを重視しています。テキストを使用せず、熱い講師からの一問一答で行う双方向型の授業(QE授業)では、生徒の思考力を鍛えるとともに集中力も養成。定期テスト対策(無料)では、学校別の対策はもちろん応用・発展問題もしっかり対策できるため、得点力が身につくのはもちろん、内申点アップも目指すことができます。
※湘南ゼミナール調べ

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室へのアクセス

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の最寄り駅

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩2分

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の住所

〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台4-1-14 12田中ビル 2F

地図を見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の行き方

「湘南台駅」西口C階段より徒歩2分。「第12田中ビル」の2Fになります。

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策
講習
夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり
コース
学力アップ 公立中進学準備【小4〜小6】/ 小学生の英語力育成【小5〜小6】/ 小学生の国語力育成【小2~小4】/ 小学生のプログラミング力育成【小2~小6】/ 高校受験 定期テスト対策【中1〜中3】

湘南ゼミナールの合格実績

  • 東京大学 (3名)
  • 京都大学 (6名)
  • 一橋大学 (11名)
  • 東京工業大学 (19名)
  • 北海道大学 (13名)
  • 東北大学 (15名)
湘南ゼミナールの合格実績をすべて見る

湘南ゼミナールの合格者インタビュー

湘南ゼミナールの合格体験記

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室のコース・料金

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    講師陣の特徴

    講師の方は 有名大学出身の方が数多くあり 教え方も とても 分かりやすく 生徒一人一人に寄り添った教え方ができるレベルの高い 講師の方でした。 また 個別指導の時も 勉強以外のプライベートなことについても 相談することができてとても子供が喜んでいたのを覚えています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒からの質問については 塾内で聞けなかったことも 個別のメールでも質問できるシステムがあり それらで対応していただきました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の形式は 60分単位で授業が仕切られており 途中 10分の休憩があります。 また 小テストについては15分単位で行っており 最後に質問時間として30分が取られていました。 個別 授業についてのカリキュラムは 特に時間は限られて なく 生徒一人一人の時間に合わせて対応してくれるものでした。

    テキスト・教材について

    この塾で テキストは オリジナルで作られてるものでした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    講師陣の特徴

    講師の方は見た目も 清潔感があり 教え方もとても丁寧で素晴らしかったです まるまた子供もとても先生に信頼を置いており 勉強することが日々楽しいと親にも伝えていましたまる それは親にとってもとても満足できる答えでした 二重丸です

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の雰囲気は 講師の方が一方的に教えるのではなく生徒に常に質問をしてわからない点わかる点などを生徒自ら講師や通っている生徒に説明することで 自分で勉強するだけでなく 人に教えることで さらなるレベルアップの 課題解決型となる 雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    この塾の授業で 使用しているテキストは 各 志望校に合わせた 過去問題や 合格対策が網羅されており 塾 独特の個性ある教材でありました。 それが子供の勉強法 にはとてもあっていたようで 子供もとても集中して毎日勉強に取り組んでいて親も安心していました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    カリキュラムについて

    この塾の カリキュラムは 1ヶ月単位で 決まっており 週に1回 テストがあり それらの 点数から次の週苦手な教科をフィードバックして対策に当てるような ものでした。 また 個別指導がとてもよく 質問しやすい カリキュラムになっていました。

    定期テストについて

    この塾で行われてる小テストは週に1回行われており 各科目について行われています時間は約15分です。

    宿題について

    この塾で 出題される宿題については 各科目 約20分程度で 終えることができる内容になっています。 また たまに 大型の総合 宿題 的なものがあり それらは30分以上を費やすこともあります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    カリキュラムについて

    この 塾のカリキュラムは 週単位で決まっており 苦手な点などを 週単位でフィードアップしてくれます。 また 個別で集中的に苦手を教える 苦手 短期集中 挽回コース という カリキュラムがあり これが 子供にとっては とてもいい 課題解決型の勉強 システムになっていました。

    宿題について

    この塾で伝えてる 宿題量は書く 科目が約15分で回答できる ボリュームになっていたので 5科目でも75分と ボリューム的には問題ない宿題 内容でした

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    保護者への連絡は専用のメールで行われていました 生徒の 勉強 状態 勉強以外の モチベーションについても細かく メールで送信していただくことができ 個別の返信にも対応していただけました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    保護者との面談については 約1時間程度 現状の学力や 志望校についての質問 また保護者から先生に 伸ばして欲しいところなどを質問し それらに細かく 回答していただいていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振 だった時のアドバイスとしては 短期的に結果を見るのではなく 長期的な合格 へのストーリーへのアドバイスを細かく

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾から 電話で連絡をいただき 十分に時間を取って子供についての勉強 状況 困りごと 今後 家でしてほしいことなどを 講師の方からアドバイスを頂いたことはとても合格につながる

    保護者との個人面談について

    月に1回

    講師の方との面談は 子供の困ってる店 合格につながるアドバイスを 面と向かって聞いてくれました。 また勉強以外の子供の長所なども講師の方から聞くことができて 親としても子供のことがよくわかる とてもいい面談になりました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供の成績が不信だった時は 講師の方は 結果はすぐに出るわけではない日々の小さな努力が 成績のアップにつながるということを丁寧に教えてくれました。 そのことで子供からの 焦りや心配が薄れていくことが親としても

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    アクセス・周りの環境

    家から 歩いて15分の距離にあり 通学中の危険も少なく交通量も少ないので安全安心して 通わせると 思いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    アクセス・周りの環境

    家からも近く 自動車などの交通網はあまりなく 安全面でもとてもいい環境かと思いました

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    あり

    家庭でのサポートとしては 勉強 遊び 含めた スケジューリング管理を家庭内で行っており 食事時間についても子供がうまく立ち向かえる スケジュールを組んでいました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    あり

    中学受験であったために勉強内容は 親としても理解できましたので 子供が困ってる点については 細かく サポートして教えてあげました また考えることの大切さについても日々教えていました

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年09月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 10万円 テキスト料 10万円 1回の模試の代金5000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校

    回答日: 2024年07月13日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 10万円 季節の 講習 量 5万円もしの年間費用10万円 資料など 講習 材料 10万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立七里ガ浜高等学校

    回答日: 2024年10月10日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大和高等学校

    回答日: 2024年06月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室の合格実績(口コミから)

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    パパとも ママ友からの評判もよく家からも近かったことと子供が行きたいと希望していたため。 また子供の友達も 通学していたので とても 通いやすいと思いました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    周りの評判も良くて子供の友達も通っており 周りの環境にも恵まれており 通う時間も 短かったのでこの塾に決めました。 また 講師の方も とても有名な方が多かったのも会話した理由です。 この口コミを全部見る

湘南ゼミナールの口コミ

湘南ゼミナールの口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験の申し込み

無料体験の申し込みは、お問い合わせフォームから必要情報を入力し、希望の教室を選択して送信することで完了します

3

入塾手続き

無料体験授業や、学習プランなどに納得ができた場合は、入塾に必要な手続きを行います。授業開始日などを教室と相談して確認しましょう。

湘南ゼミナール総合進学コース 湘南台教室の画像

Ambience 987.webp Ambience 990.webp Ambience 991.webp Ambience 992.webp Ambience 993.webp

湘南ゼミナールの記事一覧

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】大学受験のために高3夏から通塾するのはアリ?塾の選び方や勉強法など紹介

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

【2025年最新】中高一貫校生の大学受験におすすめの塾21選!いつから通塾するべき?

湘南ゼミナールの料金は実際いくら?塾生155名に聞いてみた

湘南ゼミナールの料金は実際いくら?塾生155名に聞いてみた

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

内申点とは?高校入試での重要性から計算方法、上げるコツまで徹底解説

高校受験に向けた5教科の勉強法|いつ・何から始めるべきかや平均的な勉強時間など解説

高校受験に向けた5教科の勉強法|いつ・何から始めるべきかや平均的な勉強時間など解説

湘南ゼミナール 総合進学コース 湘南台教室の近くの教室

総合進学コース 立場教室

〒245-0012 横浜市泉区中田北1-1-4 AMANOS立場1F

総合進学コース 原宿教室

〒245-0063 横浜市戸塚区原宿4-15-7 原宿栗田ビル 3F

総合進学コース 中田教室

〒245-0013 横浜市泉区中田東3-22-11 2F

湘南ゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

湘南台校

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

湘南台校

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩1分

学習塾FLAPS(フラップス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

少人数指導部 湘南台校

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩5分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

湘南台校

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩4分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

湘南台校

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩1分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

湘南台教室

小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩3分

藤沢市の塾を探す 湘南台駅の学習塾を探す