お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

早稲田アカデミー 晴海校はこんな人におすすめ

難関中学や高校、大学受験を考えている

早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい

早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。

個別指導を受けたい

早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。

早稲田アカデミー晴海校へのアクセス

早稲田アカデミー 晴海校の最寄り駅

都営大江戸線勝どき駅から徒歩7分

早稲田アカデミー 晴海校の住所

〒104-0053 東京都中央区晴海3-10-1 Daiwa 晴海ビル8階

地図を見る

早稲田アカデミー晴海校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

早稲田アカデミーの合格者インタビュー

早稲田アカデミーの合格体験記

早稲田アカデミー晴海校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    講師陣の特徴

    毎回授業始めには小テストを行い、漢字や計算の確認を行う。子どもたちの集中力が切れないよう、メリハリをつけた講義で、1人1人時には厳しくカツを入れながら、あまり否定的なことは言わず前向きに取り組めるような声かけをしてくれる。 随時面談にも応じてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    塾内での過ごし方、ルール等は紙面に落として授業中に確認がある。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回小テストで理解度を確かめながら、授業中も生徒たちに問いかけたり、1人1人の記述内容を確認したりと細かく目をかけてくれる。 テストでは最高得点とそれを取った子どもたちの名前を発表してくれるので、本人もやる気を維持したり、また周りに鼓舞されてやる気を出せる。

    テキスト・教材について

    予習シリーズ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    カリキュラムについて

    家では復習中心で課題はやや多く、親の伴奏が必要ではあるが、何度もこなしていくことで力はついていく。 先取り学習も学年が進んだ時にもう一度遡って思い出しながら学習するが、一度の授業で完全に理解をしていくのはやや厳しい組み立てではあると思うので、繰り返しの復習が必要。

    定期テストについて

    隔週で授業内容確認テスト、5週に一回のクラス分けテスト。 毎授業ごとに計算、漢字テスト。

    宿題について

    国語は文章読解一題、新出漢字10個それに伴う確認、ことばの問題。 算数は毎日の計算練習、演習問題見開き2ページ。 社会・理科は演習問題、練習問題をそれぞれ5ページほど。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者会や学校説明会などの有無と出欠。テスト後のフォローと個人的カウンセリング、その他、家庭学習の悩みや不安などがないか等、色々と相談にのってくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    テスト結果に基づく講評、今後のポイントや学習方法、塾での授業態度や家庭学習における不安点、相談などの相互情報交換。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に国語の記述問題は授業を積み重ねていくことでしか改善できない点も多いので、長い目で見てほしいということや、家庭では漢字やことばの語彙力をつけることに重点を置いて学習してほしいということ。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    アクセス・周りの環境

    自宅から徒歩5分で、大通りに面しており近くには23時まで営業しているスーパーもあるので治安面も安心して通塾できる。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    あり

    宿題、漢字、計算の丸付け、間違えた箇所の反復学習への付き添い。教科書の音読。学習時間、スケジュールの管理。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 慶應義塾中等部

    回答日: 2024年09月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間受講料 季節講習料 テスト代 年会費 テキスト代

この教室の口コミをすべて見る

早稲田アカデミー晴海校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    大手塾であるものの一人一人に向き合い、常に気にかけてもらえるところが良かった。授業やテストで足りないところがあると、声をかけてもらえる。 この口コミを全部見る

早稲田アカデミーの口コミ

早稲田アカデミーの口コミをすべて見る

早稲田アカデミーの記事一覧

帰国子女におすすめの塾・予備校16選!中高大受験対策にも人気

帰国子女におすすめの塾・予備校16選!中高大受験対策にも人気

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験に向けたおすすめ夏期講習12選!塾ごとの特徴を紹介

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

【2025年最新】中学受験塾おすすめ10選!大手4大塾から中小規模まで特徴を徹底比較!

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【2025年最新】小学生向け人気のおすすめ英語塾・英会話教室15選!選び方や必要性など解説

【中学生】オンライン夏期講習のメリットとは?おすすめ塾も紹介!

【中学生】オンライン夏期講習のメリットとは?おすすめ塾も紹介!

早稲田アカデミーの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

早稲田アカデミーの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

【小学生】集団指導塾の費用は?大人数/少人数の違い、個別指導と徹底比較! 

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

中学受験にかかる塾費用は?年間塾代や月謝、私立学費について徹底解説!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

【2025年最新】中学生におすすめの塾19選!自分にあった塾選びが成功へのカギ!

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

中学受験 模試はいつから受ける?四大模試の比較から活用法まで完全ガイド【2025年最新版】

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】東洋大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

東京都23区外の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区外の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区外の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区外の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都23区内の超難関私立共学高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

東京都の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

早稲田アカデミー 晴海校の近くの教室

田町校

〒108-0023 港区芝浦3-13-1 矢島ビル4階・6階

高輪台校

〒108-0071 港区白金台2-9-6 

豊洲校

〒135-0061 江東区豊洲4-4-23 クロスシー豊洲ビル2~5階

月島校

〒104-0052 中央区月島1-8-3 

早稲田アカデミー以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

勝どき教室

都営大江戸線勝どき駅

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

勝どき校

都営大江戸線勝どき駅

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール勝どき駅上校

都営大江戸線勝どき駅

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

勝どき校

都営大江戸線勝どき駅から徒歩3分

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

勝どき

都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分

四谷大塚

小学生
集団指導(10名以上)

勝どき校舎

都営大江戸線勝どき駅から徒歩2分

中央区の塾を探す 勝どき駅の学習塾を探す