1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 池袋駅
  5. 早稲田アカデミー 池袋校
  6. 255件の口コミから早稲田アカデミー 池袋校の評判を見る(5ページ目)

早稲田アカデミー 池袋校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

塾の総合評価:

早稲田アカデミー 池袋校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 31%
  • 高校受験 43%
  • 大学受験 22%
  • 内部進学 0%
  • 補習 1%

総合評価

5

38%

4

43%

3

14%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

29%

週3日

29%

週4日

10%

週5日以上

22%

その他

1%

41~50 件目/全 255 件(回答者数:59人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2021年1月1日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 池袋校
  • 通塾期間: 2018年2月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

いろいろなことがあって、第一希望には進めませんでしたが、さまざまなアドバイスとフォローをいただき、今の中学に合格できました。本人はいた楽しく通学しているようですので、結果的に本人にあった学校に通えているのだと思います。

この塾に決めた理由

たまたま

志望していた学校

桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校 / 浦和明の星女子中学校

講師陣の特徴

見ていただいた方はプロの講師で、特に面倒見が良かったとおもいます。いろいろ気にかけていただいて、受験前は助かりました。さまざまなことに関して、よく世話をしてしただいたと思います。講師の方々には感謝しています。

カリキュラムについて

他に比較出来ないのでよくわかりませんが、適切な量と質であったのではないかとおもいます。特に困ることはありませんでした。 特に学校別の授業のしつが高かったと感じています。受験生にはおすすめであると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

車で15分

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 教室: 池袋校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

本人のやる気はどこまで引き延ばせるかは鍵であったと思う。講師の教え方によって理解度が高まり、問題が解けるときの喜びなどを味わうことでより前に進むことができると思う。そういった講師がいる中で学べた事はとても良いことだったと思う。

この塾に決めた理由

友人からの勧め

志望していた学校

筑波大学附属中学校 / 駒場東邦中学校 / 海城中学校

講師陣の特徴

講師は、社員でみな頼りになる ベテランが多く、小学生の扱いに慣れており、気合いの入れ方、できない時のフォローなど、親では、難しい対応が、とても魅力的である。面倒見が良く、疑問な点等ある場合、電話にてその詳しい内容の確認等があり、面倒見が良い。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムの特徴は、習熟度別に分かれていて、それぞれのクラスの基準点の中で分かれている。ハイクラスでは、御三家などを狙うとてもハイレベルなカリキュラムが組まれておる。またそれぞれのレベルに応じて講師が教える内容を変えているようである。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

池袋駅西口地下道からすぐ 飲みやが多い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

人によって宿題が大変等でやめた子もいるので、なんとも言えないが人によってはお勧め。先生が熱心でしっかりと見てくれる。面談もあり、受けようと思っていなかった学校も知ることができたので良かった。総合的には大変良い塾。

志望していた学校

開成高等学校 / 慶應義塾志木高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師のレベルがイマイチ。細かい事や難しい質問になると曖昧に答えることも多々見られた。多人数の授業は高校でのレベルと変わらない。絶対にお薦めとはとは言えない。但し、あくまで個人的な意見です。

志望していた学校

慶應義塾大学 / 立教大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

早稲田アカデミー 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: その他
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

レベル別にクラス分けされていてそれぞれにあったレベル感の授業を受けれる。毎授業真面目に授業を聞き課題をちゃんとこなし、復習も心掛ければ確実な成績向上につながる。教材のレベル感も市販のものと比べ物にならないくらい分かりやすいし、やりごたえもある。

志望していた学校

京都大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

同じ教科でも先生によりよい授業とわかりづらい授業はあるようです。先生次第のところはあります。受験対策だけでなく、学校の定期考査対策もしてくれるし、保護者会や面談も定期的にあるし、特に私立受験にはいいと思います。

志望していた学校

早稲田大学本庄高等学院

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の先生たちは子供たちのやる気を引き出そうと熱心にご指導してくださいます。しかし昨今の中学受験ブーム過熱に伴い生徒数が急増しており受け入れ人数がキャパシティを超えている印象があります。また、宿題が多いので子供1人任せでの通塾は難しいです。学習習慣があまり身についてない子の場合、親や個別指導等のフォローが必須です。駅からの地下道出口を出て直ぐのビルに入っているのでアクセスは便利です。電車通学のお子さんが沢山通われています。

志望していた学校

城北中学校 / 立教池袋中学校 / 立教新座中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

早稲田アカデミー 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾時よりも着実に学力を上げて上位高校に進学できました。ちょっと評価が低いのは謎なので。むやみやたらに上位校を目指すわけではなく、もちろん本人・保護者の希望に沿った形の指導となる。受験校選択時に合格実績目当てに受けることは一切要求されなかったことは明記しておく。

志望していた学校

早稲田高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月14日

早稲田アカデミー 池袋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生に熱心に指導してもらったおかげで算数の成績は格段に伸びましたが、逆に熱心すぎて自分のモチベーションが下がった時期があったのでそこの面ではあまり良くなかったかも。志望校に合格することができたので結果的には満足です。

志望していた学校

吉祥女子中学校 / 鴎友学園女子中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

早稲田アカデミー 池袋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 池袋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

本人が将来やりたいことがあるみたいで進路もそれに合うように行きたい高校に進んだようだ。学習塾も自分で調べて決めたようなので親としては授業料を支払うだけで進学できたのでよかったかな。本人が将来やりたいことがあるみたいで進路もそれに合うように行きたい高校に進んだようだ。学習塾も自分で調べて決めたようなので親としては授業料を支払うだけで進学できたのでよかったかな。

志望していた学校

東京学芸大学附属竹早中学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください