京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧

4.0

(1133)

1~30 件目/全 1,133 件(回答者数:278人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の中学・高校受験 TOP∑ 王寺校の口コミ・評判

塾のサポート体制

生徒がしんどい時などに、迎えにきてもらうよう連絡することや、何か連絡事項がある際にのみ連絡をすることがあった。他にも、欠席した際の宿題を伝える際などに連絡がされた。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の口コミ・評判

講師・授業の質

信用の置けるプロの教師陣ばかりで安心できる。 個人まで目が行き届いており、しっかり指導されている。 保護者説明会での説明も詳細で丁寧であり、非常に信頼のおける教師が多い。 多彩な講師陣で、安心して子どもを任せることができる。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 上桂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こどもの理解度に合わせて、指導してもらえるよう配慮があったと思います。効率よく子供達が勉強できるよう、学校行事、修学旅行や試験期間なども各学校ごとに把握をしてくれて、子供達に負担がかからないよう塾で管理してくれたので、親としてもとても助かりました。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 東向日校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅にとても近いので雨の日は電車でも通うことができるのが良い

京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の中でわからない問題があればその都度教えてもらう、というかんじです。あとは、塾で配られたプリントの整理、送り迎えなどもありました。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 草津校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の志望校に合ったレベルのクラスに分かれるため、授業のレベルや進度も非常に丁度よく学びやすかった。また、定期的にクラスアップテストがあるため、自分の志望校のクラスより下にいても、上のクラスに上がる機会が設けられている。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの社員の先生が6名います。それ以外は大学生の先生です。しかし、授業にはいる先生のほとんどがプロの先生でとても分かりやすいです。大学生の先生も現在通っている大学は知りませんが、嵯峨野高校や西京高校などの偏差値が高い高校出身の先生なので大学生の先生に質問をしに行ってもとてもわかりやすいです。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 洛西新林校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが二つに分けられていて、高レベルのクラスと、普通レベルのクラスがあります。基本的に、学校の復習や予習をし、テスト前には、テスト対策の期間も設けられます。予習では、学校の進み具合を確認しながら、進みすぎていたら、復習に当てるなど、学校のペースに合わせたカリキュラムになっています。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 松井山手校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の中学・高校受験 TOP∑ 長浜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 安曇川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子。勉強の進捗状況の連絡。気になる点があればすぐに報告がある。模試の結果から進学希望校への可能性の相談。それに対してどれくらいの勉強が必要かのアドバイス。きめ細やかに情報提供してくれます。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 京田辺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とてもよかったです…子供達が復習しやすいようにカテゴリーがわかりやすく分類されています。保護者にもわかりやすく進行状況を把握しやすかったので助かりました。姉達も通っていたので、教えてもらうのにも助かりました

京進の中学・高校受験 TOP∑ 水口校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で習ったことを自宅で復習していたので、親が分かる範囲で一緒に勉強をしていた。塾からも積極的に親が関わるのが良いと聞いていたので、出来るだけ関わるようにしていた。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きなターミナルのある主要な駅に隣接して、送り迎えなどか便利で自分で通学するのに安心だった。

京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判

塾のサポート体制

日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業態度や、受講科目の保護者同意の確認等、本人と決めたことを再度親に確認するほど丁寧な印象。同じゴールをみてやっていると感じた

京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判

講師・授業の質

褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 南彦根校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム…ごめんなさい。 もう何年も前のことなので覚えていません。 月に1度の模試と宿題と間違えた箇所をわかるまで何度も繰り返し。 小テストやテストの実施。 自習スペースの解放など。 レベルは近隣の塾の中では高い方でした。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 外大前校の口コミ・評判

講師・授業の質

最終4教科教えてもらってましたが、数学・国語の先生は、ベテランで担任もされてて、他校の日曜特訓等でも教えておられました。慣れておられるので相談等もしやすく子供も楽しんで勉強に励み、安心して任せられました。理科と社会の先生は、社員さんではなさそうでした。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 河瀬校の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的ベテランの先生が多く在籍していたように思った。各強化ごとに特徴のある先生だったようで、送迎の車内で、先生の面白かったエピソードを聞くのが楽しかった。毎回の送迎ごとに様々なエピソードがあり、授業内容や先生の個性などを話してくれた。それらの話は好ましい内容が多く、塾の信頼性を高めることに貢献した。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 石山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績に関することが中心ですが、元気がなかったや宿題ができていないなど気になることがあれば連絡がもらえます

京進の中学・高校受験 TOP∑ 左京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

小6の夏に入塾したが、小6の4月ごろまでに、四谷大塚のテキストを使用し、算数・理科の小6範囲を自宅でマスターさせた。塾の通常授業が私立向けだったので、公立向けの勉強は自宅で並行して継続させた。受験校と類似問題を探し、そのテキストや過去問等を自宅で学習させた。

京進の中学・高校受験 TOP∑ 南彦根校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロと大学生がいます プロの方はベテラン勢が多かったです 学校の先生より教え方が上手だと子どもが言ってました。 塾長先生は若かったけど熱心で時に厳しく時に優しく接してくださりとにかく素晴らしい方でした。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑ 高の原校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので通いやすかった

京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く人通りも多いので良かったです。

前へ

次へ

京進の中学・高校受験 TOP∑ TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください