京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,045件(回答者数:262人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に最近の宿題提出状況や、個人面談の日程の調整、入試の志望校の決定に関すること、テスト結果など様々。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には、学校の進度の先取りをする感じです。中3の社会の授業は、公民の授業から始まり、受験までに終わらないかもしれない学校の授業に備えている感じです。実際公民の授業(中3の社会の内容)は、夏期講習で全て終わりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
いつ、どの日に授業が休講になるかのスケジュールの内容であったり、子どものテストの成績などの内容を配信で連絡している。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への電話での連絡はほとんどありません。クラス替えテストでクラスが落ちてしまいそうな時や欠席時の宿題連絡のみです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが二つに分けられていて、高レベルのクラスと、普通レベルのクラスがあります。基本的に、学校の復習や予習をし、テスト前には、テスト対策の期間も設けられます。予習では、学校の進み具合を確認しながら、進みすぎていたら、復習に当てるなど、学校のペースに合わせたカリキュラムになっています。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業を連絡なしで欠席したときや、個人面談に行くのを忘れていた時のみ。基本成績に関して電話で伝えるということはなかった
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子。勉強の進捗状況の連絡。気になる点があればすぐに報告がある。模試の結果から進学希望校への可能性の相談。それに対してどれくらいの勉強が必要かのアドバイス。きめ細やかに情報提供してくれます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
体調の連絡がメインでした。普段は塾の門の前でたった見守りされていたので、日々の状況を教えてもらうことができ安心して通塾できました
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きなターミナルのある主要な駅に隣接して、送り迎えなどか便利で自分で通学するのに安心だった。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭ではスケジュールの管理や塾への送迎をメインにサポートした。お弁当をもっての終日授業などもあり、中学3年時は彼女を中心に行動していた
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、必ず受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム…ごめんなさい。 もう何年も前のことなので覚えていません。 月に1度の模試と宿題と間違えた箇所をわかるまで何度も繰り返し。 小テストやテストの実施。 自習スペースの解放など。 レベルは近隣の塾の中では高い方でした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方は皆さんプロです。また、親切丁寧で子どものやる気を引き出して下さいます。講義は楽しく分かりやすく、とにかく面白いと言っていました。何か悩みがあればすぐに面談もして頂けますし、電話連絡も多かったです。最終学年は子どもより親の方のメンタルがもちません。そんな時に親の心的フォローはとても有り難かったです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
最終4教科教えてもらってましたが、数学・国語の先生は、ベテランで担任もされてて、他校の日曜特訓等でも教えておられました。慣れておられるので相談等もしやすく子供も楽しんで勉強に励み、安心して任せられました。理科と社会の先生は、社員さんではなさそうでした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
比較的ベテランの先生が多く在籍していたように思った。各強化ごとに特徴のある先生だったようで、送迎の車内で、先生の面白かったエピソードを聞くのが楽しかった。毎回の送迎ごとに様々なエピソードがあり、授業内容や先生の個性などを話してくれた。それらの話は好ましい内容が多く、塾の信頼性を高めることに貢献した。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績に関することが中心ですが、元気がなかったや宿題ができていないなど気になることがあれば連絡がもらえます
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾でどのように過ごしているか、連絡があった。入塾が遅かったので、早く塾に馴染めるよう、気遣ってくださった。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前 駐輪場あり
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談についての内容が主なかんじです。定期的に面談があるので、その日程調整や、その合間にはとくに気になることがある際などに、普段の様子などを話してくださいました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュールを一緒に組んで隙間時間を見つけては過去問に取り組みました。過去問をする時は家族の側が良いみたいで、時間をはかったりしまして。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:48万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ワークをメインでやっています。 学校より難易度高いです。 四年生は国語、算数、英語があります。 うちは国語、算数を受講していて、水曜日の16時55分〜18時40分までです。 春期、夏期、冬期講習があります。