1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の中学・高校受験 TOP∑
  3. 京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 1,128 件(回答者数:277人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムとしては、難関校から中堅校のすべてに対応していたが、中堅校を狙う私からしたら少し難しい問題が少しだけ多かったようにもかんじる、しかし難しい問題を解こうと努力する事で基本で足りない点に気付かされることもよくあったためかなり満足のいくカリキュラムであった。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

習熟テストの合格や月毎の日程、講習の案内やその他連絡事項など、アプリを通じて高頻度で連絡が届いている。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生は大学生がほとんどでしたが、子供はそこが気に入っていたようでした。緊張する事もなく塾に通えたことが良かったようです。塾長もとても親しみやすく塾生達によく声かけをしてくれていた事もあり、とても雰囲気が良い塾で子供達の間でもとても評判の良い塾でした。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に最近の宿題提出状況や、個人面談の日程の調整、入試の志望校の決定に関すること、テスト結果など様々。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静か

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の中でわからない問題があればその都度教えてもらう、というかんじです。あとは、塾で配られたプリントの整理、送り迎えなどもありました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の志望校に合ったレベルのクラスに分かれるため、授業のレベルや進度も非常に丁度よく学びやすかった。また、定期的にクラスアップテストがあるため、自分の志望校のクラスより下にいても、上のクラスに上がる機会が設けられている。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

インターネットなどを通してのトラブルが全くなく、自分のプライバシーが守られるので安心です。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業を連絡なしで欠席したときや、個人面談に行くのを忘れていた時のみ。基本成績に関して電話で伝えるということはなかった

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

当たり前ですが、生徒一人一人レベルは違うので一度の説明で理解出来る子もいれば出来ない子もいます。先生が教えてくれることもありますが、生徒同士で教えあったりして覚えたことを忘れにくくさせてくれているように思います。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子。勉強の進捗状況の連絡。気になる点があればすぐに報告がある。模試の結果から進学希望校への可能性の相談。それに対してどれくらいの勉強が必要かのアドバイス。きめ細やかに情報提供してくれます。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で環境のいいところでした

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で習ったことを自宅で復習していたので、親が分かる範囲で一緒に勉強をしていた。塾からも積極的に親が関わるのが良いと聞いていたので、出来るだけ関わるようにしていた。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きなターミナルのある主要な駅に隣接して、送り迎えなどか便利で自分で通学するのに安心だった。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業態度や、受講科目の保護者同意の確認等、本人と決めたことを再度親に確認するほど丁寧な印象。同じゴールをみてやっていると感じた

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

先生方は皆さんプロです。また、親切丁寧で子どものやる気を引き出して下さいます。講義は楽しく分かりやすく、とにかく面白いと言っていました。何か悩みがあればすぐに面談もして頂けますし、電話連絡も多かったです。最終学年は子どもより親の方のメンタルがもちません。そんな時に親の心的フォローはとても有り難かったです。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

主人がたまにネット等から問題を選んで、子供と数学の問題を一緒に解いていた。 私は、国語の丸つけをよくしていた。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でありアクセスは良いが、駐車スペースがなく、駅のロータリーで多くの保護者が待機するため、近隣に迷惑ではないかと思う。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績に関することが中心ですが、元気がなかったや宿題ができていないなど気になることがあれば連絡がもらえます

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でどのように過ごしているか、連絡があった。入塾が遅かったので、早く塾に馴染めるよう、気遣ってくださった。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱?

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年間の大まかな流れはあるものの、定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください