栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
栄光ゼミナール 赤羽校の総合評価
4.6
通っていた目的
- 中学受験 83%
- 高校受験 16%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
75%
4
16%
3
8%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
55%
週3日
5%
週4日
8%
週5日以上
5%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 167 件(回答者数:37人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年4月14日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾長も良い方でしたし,私の買い物帰りに気軽に内申点の相談に乗って頂いたり,優しくたすかりました。集団授業のみでしたが,プロに教えていただき良かったです。本当に細かいアドバイスや、近所への心配りも素晴らしかったと思います,評判の良い塾でした。ただ塾が密集しいる地域で大変だったと思います,お金も集団授業のせいか大変安く助かりました,志望校にも受かり併願高は特待生で受かりましたが,都立に行きたいという事でそちらにしました。大学進学も希望通りで初めての塾は大成功だったと思います。
この塾に決めた理由
この塾に決めた理由は徒歩5分だった事と大手で良かったからです
志望していた学校
東京都立北園高等学校 / 淑徳巣鴨高等学校
講師陣の特徴
個別だと大学生の講師になるのですが集団が良いようなので、集団にしました塾長やプロがその場合教えてくれるので、かえって良かったです,教え方も大変上手くモチベーションもあげてくれてやはりプロは違うと思いました。集団でも生徒に寄り添ってくれて,大変良かったと思います。
カリキュラムについて
カリキュラムは基礎から応用まで幅広くやっていました。一人一人に合ったカリキュラムで簡単なものから難しい物まで大変バランスが良かったようです。きちんと解説をしてくれそれが大変分かりやすくて良かったとおもいます。やはり大手だけありカリキュラムも大変しっかりしていました。うちの子は最後の方には高いレベルのものを多くこなしていたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近いので安心でした。買い物途中で一緒に行ったり、周りも明るく人通りもあり、変な店もなく、健全で安心な環境でした
回答日:2023年4月12日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾長は良い方で細かくアドバイスしてくれて大変助かりました。買い物帰りに偶然あったときに,アドバイスを聞いたり、大変役に立ちました。職員の方も感じが良く、嫌な感じは全くありませんでした。勉強内容も良く研究されいてさすが大手な違うなと感じさせて頂きました。安全性や色んな面で良かったと思います
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
東京都立北園高等学校 / 淑徳巣鴨高等学校
講師陣の特徴
プロに教えて貰ってたので良かったです。個別には習わず集団でした。大学生には教えて貰うのは躊躇われたので、いつも集団飲みで塾長に教えてもらいました。教え方は上手く,プロは違うと思いました。その頃は板橋校がありましたが、今はありません。赤羽校にさせてもらいました。
カリキュラムについて
英語と数学でしたが、春夏冬の講習は幅広くとりました。集団のみでプロの先生に教えてもらえて良かったです。カリキュラムもきちんとしていて、とくには不満はありません、カリキュラムについてはよく考えられていて、計算されたカリキュラムだと感心し安心しました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から近く辺りも明るいので,良かったです。落ち着いた環境なので,安心して通わせられました
回答日:2025年2月18日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
まあまあの学力向上に役立っていた。また、数学検定3級合格など、併願優遇の基礎点アップにも貢献できた。さらに英検3級や漢字検定3級も合格できたほか、ニュース検定も合格できたことなど、あらゆる面で、役立っていた。
志望していた学校
昭和第一高等学校 / 東京都立王子総合高等学校
回答日:2025年2月8日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生がとても教え方が上手で、個別指導などもあり、成績アップにつながりました。また、自習室も快適で充実野菜していると思います。個人個人にあったカリキュラムも考えてくださり、個人個人に寄り添った指導で大変充実していたと思います。
志望していた学校
女子学院高等学校
回答日:2024年12月5日
栄光ゼミナール 赤羽校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
個性豊かな先生方がいらっしゃって、授業もとても面白かったし、分かりやすかったです。受験が近くなると、先生方から応援メッセージが書かれた色紙をいただき、とても励みになっていました。当時、そこの塾の受験トップバッターだったので、良い結果を知らせることができて嬉しかったです。
志望していた学校
不二聖心女子学院中学校
回答日:2024年8月6日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
親身になって相談に乗っていただけたし、受験する学校の候補を色々出していただき、自分の子供の学力にあった学校を選ぶことができた。 電話での指導や担当の先生との面談など、細かい指導がありました ただ先生が足りず、なかなか質問する時間が取れなかったことが残念でした
志望していた学校
東洋英和女学院中学部 / 三輪田学園中学校 / 双葉中学校
回答日:2024年6月26日
栄光ゼミナール 赤羽校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
第一志望には落ちてしまったが、入塾後、成績がかなり伸びたので全体的には満足している。他の塾と比べたことがないので、他の方にお勧めできるポイントがよくわからないが、塾というより、相性の良い先生と出会えるかが大きなポイントだと感じた。
志望していた学校
東京都立新宿高等学校 / 中央大学杉並高等学校