お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール 巣鴨校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール巣鴨校へのアクセス

栄光ゼミナール 巣鴨校の最寄り駅

JR山手線巣鴨駅から徒歩3分

栄光ゼミナール 巣鴨校の住所

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-19-14

地図を見る

栄光ゼミナール巣鴨校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール巣鴨校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    ベテランまでいかないが、プロの先生だったと思います。とてもフレンドリーな先生だったようで、子供はとても良い先生だとほめておりました。卒塾後も友達と一緒に訪問したりしており信頼できる講師陣だったと思います。楽しく塾に通っていたのは講師のお陰だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問については、いつでも自由に出来ると思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だったが、双方向で生徒参加の授業を行っていたと思います。オンライン授業は、まだコロナ禍前だったので、行われていなかったです。和気あいあいとした雰囲気だったと子供から聞いています。新しい友達も出来ていたので、塾の雰囲気は、とても良い感じだったと思います。

    テキスト・教材について

    申し訳ございませんが、テキスト名はわかりません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    講師陣の特徴

    講師の先生方については、有名大学の出身者か現役の大学生、大学院生のようです。とても優しい先生方が多くて、子どもも安心して勉強会出来ているように感じています。また、いろいろな、相談にも気さくに応じてくれるようで、とても有難いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は、学校比べれば少数となりますが、いわゆる教室式の授業で講師の先生一人にたいして多数の生徒がいるという状況であります。授業の流れについては、直接授業を見学したこたはないので、詳しいことは不明ですが、生徒に寄り添ったものだと思います。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材については、先ほども記載した通り、栄光ゼミナールオリジナルのものや、市販の教材を了解しているようです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    専任の講師で構成されている。大手なので同じ栄光ゼミナールの中でローテーションも行われている。指導は個人個人の力量を把握して行われており、アドバイスも的確だと思っている。科目ごとに専任の講師が分かれている。また、高学年には高学年を教える力量がある講師が担当している

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題について

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数制で、成績によってクラス替えがある。講師と生徒たちの距離が近いため、講師も生徒の状態を把握しやすい。授業は講師が例題解きながら説明して、生徒に解き方を教えている。適度に生徒がテキストの問題を解く時間もある

    テキスト・教材について

    テキストは各科目で共通のものと算数と国語だけのものがある。いわゆる教科書的な説明と例題と演習があるもの、日記形式で毎日ドリルのように取り組まねばならないもの、練習問題が中心のもの

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    実施されているカリキュラムについては、はっきり言いましてよく解りませんが、学力自体が上がった(偏差値が上昇した)ことから、子供に合ったカリキュラムだったと思います。授業の難易度は、子供が困ったことが少なかったので。少し難しい程度だったと思います。

    定期テストについて

    塾での定期テストは、解りません。

    宿題について

    塾で出される宿題については、詳しいことは判りませんが、こどものレベルにあった分の量が出されていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    カリキュラムについて

    実写されているカリキュラムの特徴については、子どもに任せているので詳しいことまでは、不明ですが、栄光ゼミナールオリジナルの教材や、市販されている有名な参考書や問題集を使用していると聞いておりますので、生徒には合ったカリキュラムだと思います。

    定期テストについて

    定期テストの対策は、独断したいないと思います。

    宿題について

    宿題につきましては、毎回出されていると思います。自宅でも勉強する習慣を身につけることになったと思います。量も多めだと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    週に3回通塾しており、1回あたり2〜3時間の授業がある。国語、算数、理科、社会を各回2科目ずつ授業している。それに加えて小学校の春休み、夏休み、冬休みに合わせて、春期講習、夏期講習、冬期講習があり、これらは一日3時間以上、授業をしている。

    定期テストについて

    アタックテスト 毎月

    宿題について

    授業の時間に解かなかった問題(基本問題、練習問題、応用問題)を解くことに加えて、国語と算数は日記形式のドリルがある

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から保護者への連絡については、登録しているメールに来ることが多かったと思います。定期的に連絡があるわけでなく、何かあった時に連絡があったと記憶しております。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾側のアドバイスとしては、直接聞いたことが無いので詳細は不明ですが、予習や復習などの基本的なアドバイスをもらっていたのだと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾から保護者への連絡内容ですが、台風や気象関係で塾が閉鎖するなどの連絡や、講師が変更になるなどの連絡がありました

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    保護者との個人面談の内容については、塾での授業内容や今後の受験学校の志望について、また、休み期間の講習の相談でした

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時の塾のアドバイスについては、悪かった点を一緒に克服するようなフォローやアドバイスがあったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾からの連絡は、月謝の支払いに関することや、毎月のテスト結果の案内(塾専用アプリ内にて結果発表)、春期講習、夏期講習、冬期講習の案内、特別講習の案内など

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    志望の学校への取り組み方や、現在の成績に基づく立ち位置やここから志望校への成績的な距離感、おすすめの学校、授業中の態度など

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どのように取り組めば良いのかとか、苦手を克服するためにはどうした方が良いのか、などをアドバイスしてくれる。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く治安が良い

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、大通りにあるので便利

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    駅から近い

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    家庭のサポートしては、勉強しやすい環境を作っていました。テレビを見るのをやめることや、食事の時間は塾の時間に合わせるなどしてサポートしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    あり

    家庭でのサポートですが、子どもが勉強に集中しやすい環境を作ることを心がけております。テレビをみないとか、食事の時間を塾に合わせるなど

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    宿題や課題が多いので、細かくこの日にはこの課題をやる、などの課題消化スケジュールを決めて、実際にそれに沿ってこなしているかチェックする

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立戸山高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2023年11月29日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 広尾学園小石川中学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 800000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立教池袋中学校

    回答日: 2025年01月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール巣鴨校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール巣鴨校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    色々と近所の学習塾をサイトで検索したり、知り合いに評判などを聞いたりして、口コミが良かったことと、本人が雰囲気を含めて気に入ったのでここに決めた この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    駅から近くにあり、治安も良いところだと思われ、通いやすいことから、この教室に通うことに決めました。近くにコンビニエンスストアもあり、便利です この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    交通の便が良い この口コミを全部見る

栄光ゼミナールの口コミ

栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

中学受験に向けた共働き家庭の塾選びのポイント!面倒見のよい塾も紹介

中学受験に向けた共働き家庭の塾選びのポイント!面倒見のよい塾も紹介

足立区で中学受験におすすめの学習塾15選!北千住周辺の人気塾も紹介

足立区で中学受験におすすめの学習塾15選!北千住周辺の人気塾も紹介

大田区で高校受験におすすめの学習塾15選!京浜東北線・東横線・大井町線沿いの人気塾も紹介

大田区で高校受験におすすめの学習塾15選!京浜東北線・東横線・大井町線沿いの人気塾も紹介

用賀駅周辺で高校受験のための塾12選!世田谷区や田園都市線沿いの人気塾も紹介

用賀駅周辺で高校受験のための塾12選!世田谷区や田園都市線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】目白で中学受験におすすめの学習塾10選!山手線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】目白で中学受験におすすめの学習塾10選!山手線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】北千住で中学受験におすすめの学習塾12選!千代田線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】北千住で中学受験におすすめの学習塾12選!千代田線沿いの人気塾も紹介

東陽町で中学受験におすすめの学習塾10選!東西線沿いの人気塾も紹介

東陽町で中学受験におすすめの学習塾10選!東西線沿いの人気塾も紹介

東中野で中学受験におすすめの塾10選!中央線・大江戸線沿いの人気塾も紹介

東中野で中学受験におすすめの塾10選!中央線・大江戸線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】国分寺で中学受験におすすめの塾10選!JR中央線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】国分寺で中学受験におすすめの塾10選!JR中央線沿いの人気塾も紹介

赤羽で中学受験におすすめの学習塾17選!湘南新宿ライン・京浜東北線沿いの人気塾も紹介

赤羽で中学受験におすすめの学習塾17選!湘南新宿ライン・京浜東北線沿いの人気塾も紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】青山学院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】青山学院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】慶應義塾大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】慶應義塾大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

栄光ゼミナール 巣鴨校の近くの教室

日暮里校

〒116-0013 荒川区西日暮里2-26-9 STビル4階

三ノ輪校

〒110-0012 台東区竜泉2-19-18 ナカガワビル 4F

高田馬場校

〒169-0075 新宿区高田馬場1丁目32-7 オフィス高田馬場2階

神楽坂校

〒162-0825 新宿区神楽坂5-21-1

栄光ゼミナール以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

巣鴨駅前校

JR山手線巣鴨駅から徒歩3分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

巣鴨教室

JR山手線巣鴨駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

巣鴨教室

JR山手線巣鴨駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

巣鴨駅前校

JR山手線巣鴨駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール巣鴨校

JR山手線巣鴨駅から徒歩2分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

巣鴨校

JR山手線巣鴨駅から徒歩2分

豊島区の塾を探す 巣鴨駅の学習塾を探す