栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全4,329件(回答者数:1030人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
今のところ問題のあるような事象は起きていないということもあって安心しています。学習進捗を詳細に定期報告してくれるのはありがたいです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週の授業と月に一回行われるタームテストという単元別のテスト、必須事項の完成という小テストが毎週あった。レベル感としては普通レベルから難関レベルまでと幅広い学習内容で生徒個人に合わせたカリキュラムが組み立てられていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の時間に合わせて夕ご飯を作ったり、旅行の計画などは講習がない日を狙って予約するなどして、塾を優先的に考えて生活のリズムを組み立てるようにしていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣の質は高いと感じた。その点も考慮しながら塾を選んだ。しっかりと生徒の考えや得意、不得意科目への学習方法、過去の問題に取り組む、合格に向けての受験対策などはとてもレベルが高いものになっていると感じた。特にやるきを引き出す力はとても高かったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りも多いため、安心して通塾できた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者へは、電話やラインアプリ。またメール対面などさまざま方法で連絡をいただけるため、保護者としては非常に安心を感じることができる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの方が多く、質問をしたら分かるまで説明してくれてとても満足していた。自分は数学が苦手だったので数学の解き方を自分が分かるまで説明してくれて、納得できた。講師の先生はとても分かりやすい授業もしていてとても良かった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾はコース別で1クラス、2クラス、もう1つ忘れちゃいましたがあります。習熟度でクラス分けがされるので自分に合ったクラスに配属されます。授業だけでなく、セレクトテーマゼミというものが長期休み期間にあって、そこで基礎を固めることもできます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長自ら講師をしていただき優しく熱い指導をしていただいた。子供のやる気を引き出すプロだと感じました。質問に対しての対応も非常に良く、栄光ゼミナールあざみ野校でなければ恐らく合格は難しかったと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業よりも少し早いペースで、進めると聞いていました。中学3年生になると毎回小テストを行い、できなければ補習もあり、子どもにとっては大変だったと思います。中学3年生になると宿題も多く、学校の課題も合わせ毎晩遅くまで勉強していました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からはそう遠くはなかったが、娯楽施設などが乱立しているため、必ずしも良いとは言えない。むしろ若者にとっては誘惑が少なくない
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なのでなんでもある
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生たちが教えてくださいました。若手もベテランの方もいらっしゃり、ほどよく構成されていたと感じました。教え方は丁寧で、分かりやすいと子どもが行っていました。情熱はしっかりあり、引っ張って行ってくださったと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試や授業の様子などを定期的に送っていた。また、合宿やセミナーのようなものの案内が2週間に2回ぐらいの頻度で来ていた気がする。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールやラインなどで連絡がありました。今どのような状態なのかがリアルタイムで分かり,大変重宝しました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供自身の勉学態度から直前に受けたテストの成績に関して迄、それへの塾の対応内容などを詳細に連絡されて信頼感を醸成されていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員で若くてもしっかりしている 子供のことをよく見て理解してくれていて、嘘がないので安心できる。無理に受験をしなくてもいいんだよ、と本当にやりたいのかも子どもにきいてくれるため営業トークではない感じが信頼できる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とてもフレンドリーな先生が多く、細かいところや分からないところも質問しやすかった。またどの先生も授業が本当に分かりやすく、本当に自分自身の学力の成長を感じることができた。本当に先生方には感謝しています。ありがとうございました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地がいい
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートとしては、学習計画の確認や進捗状況の把握が重要です。保護者は定期的に塾からの連絡を確認し、家庭での復習をサポートすることで、学習効果を高める役割を果たします。また、モチベーション維持にも積極的に関与します。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは自宅からの距離が通塾可能な距離でかつ安全面でも心配のないところという条件だったが交通面は安全とは言えなかった
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムですが、品質マネジメントサイクルが大変よく寝られていて、きちんと改善がされているということです。 見える化して、約束して、実践して、振り返るというサイクルというものが徹底されておりました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
数校の塾が駅近くに集まり、勉学環境に恵まれていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1年生は全員同じクラスになるとパンフレットやホームページには書いてありますが、実際は二学期から数学だけ難関クラスの子供は別の部屋になります。使うテキストは同じですが、小テストをすると難関に選ばれている子は皆高得点で子供もやる気が出るようです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
きちんと必要なことは伝えてもらいました。こちらの質問にもきちんと答えてくれたし、必要なことは先回りして教えてくれる雰囲気だったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に着いた時や出た時に、子供がカードをタッチするとお知らせが来るものがありました。また月1テストのお知らせや、夏期講習冬期講習などのお知らせが来ていました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、かなりハードですが、確実に知識を定着させていくようです。数学をとっていますが、1年の夏前には、1年で学ぶ項目を終わるようです。以降は、復讐をしながら、さらに応用ができるようにしていきます。