栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは定期テスト対策はもちろん、授業の予習範囲の授業もあります。 季節講習ではしっかりと受験対策もしてくれますね。こうしたカリキュラムの数々によって、子供の学力が結果として現れているので、素晴らしいと思っております。わかるかな
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもが勉強に集中できる環境づくりを心掛けていました。親も一緒に勉強したり、仕事をしたりして、共に取り組む姿勢をみせました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの方が多くとても分かりやすかった。とくに数学を教えてくれた先生は話がとても面白く生徒からの人気もとてもある先生だった。その方のおかげで私は合格することが出来たため感謝しかない。おそらく塾講師歴10年ほどのプロの方で合格実績もすごいと評判だった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力の向上に主眼を置いた,よくできたカリキュラムの編成だと思いました。子どもの学力に応じてクラスわけされ、その時に必要な実力をつけて行くことができました。結果、最短ルートで学力が上がっていき、合格できたのだと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供自身の勉学態度から直前に受けたテストの成績に関して迄、それへの塾の対応内容などを詳細に連絡されて信頼感を醸成されていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員で若くてもしっかりしている 子供のことをよく見て理解してくれていて、嘘がないので安心できる。無理に受験をしなくてもいいんだよ、と本当にやりたいのかも子どもにきいてくれるため営業トークではない感じが信頼できる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりとテキストがあり、計画性があってよかった。また授業の効率がよく、毎回、学べることが多かったとともに、長期休みでの不安な単元の特別講習なども豊富に開かれていたため、カリキュラムがいっぱいあるにも関わらず、しっかり知識をおさえることができた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な講師陣がそろっており、一人ひとりに寄り添った指導をしてくれます。特に、子どもの学習意欲を引き出す声掛けや、分からない点を丁寧に説明してくれる点が安心です。受験経験や最新の教育トレンドを反映したアドバイスも魅力です。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
栄光ゼミナール下丸子校のカリキュラムは、生徒の学年や学力に応じて柔軟に設計されており、基礎から応用まで幅広く対応しています。学校の授業に合わせた内容が中心で、定期テスト対策や入試対策も徹底されています。また、個別指導や少人数制授業を通じて、生徒一人ひとりの理解度や進捗状況を細かく把握しながら進めるのが特徴です。さらに、季節講習や模試を組み合わせることで、短期間での実力アップを目指すカリキュラムも魅力です。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の特徴としては何よりも講師陣のレベルが高いということが挙げられると思います。 まずは塾の方向性がしっかりとしていること、理念がしっかりと浸透していること。 またPDCAがしっかりと回されているということが挙げられます。 素晴らしい塾だと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りも多いので、夜に帰って来ても安心。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
きちんと必要なことは伝えてもらいました。こちらの質問にもきちんと答えてくれたし、必要なことは先回りして教えてくれる雰囲気だったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が通っていた時は、2クラスに分けられていてほぼ毎月ある塾のテストの成績で分けられていました。上のクラスでは下のクラスより進みが早く、少し着いていくのが大変な時もありましたが、ほぼついていけますし、先生も確認しながら進んでくれるので、安心です。下のクラスではひとりひとりに寄り添って、ひとつずつしっかり定着させるような授業だったような気がします。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、かなりハードですが、確実に知識を定着させていくようです。数学をとっていますが、1年の夏前には、1年で学ぶ項目を終わるようです。以降は、復讐をしながら、さらに応用ができるようにしていきます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が昔していた勉強内容を思い出して、勉強を教えていました。私は学生時代に家庭教師をしていたので、分かりやすく教えられたと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高めだと思います 受験に向けた塾なので進みが早く、学校での授業よりどんどん先に行くので、定期テスト対策という意味では弱い。 テスト前は自習になり、先生にわからないところは教えてもらう形式。 受験のノウハウは素晴らしい、アドバイスも教え方も一流
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが一つしかなく、レベルに分けて、と言うことはありません、そのかわり、夏期講習やゼミなどは、ある程度のレベルがないと参加できなかったり、志望校別にクラスが分かれていたりします。 幸いうちの息子は通常のクラスでも問題なくついて行きましたが、通常のクラスについていけない子は、塾のための家庭教師 を雇うなどしていたようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のカリキュラムにのっとった指導がされていたが、プラスアルファの指導も十分になされていた。 基本に忠実に指導し、そこに応用力を付け加えていくという指導方針が徹底されていたと思う。 また、過去の課題を繰返し演習するプリントも課されており、これによって知識の蓄積が効果的になされていたと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒に合わせた教え方ができているのだと思います。わからないところは徹底的にわかるまで根気強く教えてくれていたようです。授業の進め方などは詳しくはわかりませんが、理解できないまま授業が終わったりすることはなかったようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とてもいい先生が多数揃っていたと思います。なぜなら、先生たちは授業を教えていただいたあとも残って、わからないところをわかるまで教えてくれたり、受験シーズンに入ると、過去問題集のわからないところをわかるまで教えてくれたりしていました。とても助かったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡は急を要する重要な場合は電話にて連絡を取り合っているが、基本的にはLINEを通じて連絡をし意思疎通を図っている
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡がLINEを通して行われており、日ごろの塾での姿勢や、悩みなどはないかなどの連絡があり、とても安心して、通塾できる環境になっていると感じた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円