栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高めだと思います 受験に向けた塾なので進みが早く、学校での授業よりどんどん先に行くので、定期テスト対策という意味では弱い。 テスト前は自習になり、先生にわからないところは教えてもらう形式。 受験のノウハウは素晴らしい、アドバイスも教え方も一流
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
問題なしです
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の始まる時間が、小学校から帰宅した時間からすぐだったのと、夜遅くまで自習室で自習して帰っていたので、送り迎えを毎回してくれていました。また、塾では公立のコースの授業を受けていたのですが、第二志望の私立の数学の勉強は父が教えてくれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
専任の講師が多かったが、プロ講師、学生講師も存在していた。 学生講師は頼りない面もみられたが、わからないことは調べて回答するなどの熱意を十分に感じ、子供も信頼していました。 総じて子供のやる気を育ててくれる指導がなされていると感じることができました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
講習の前に面談があり、その中で儒教の態度や成績などのことを話し合いました。また進路についても話し合い、受験対策をたくさんしていただきました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡は急を要する重要な場合は電話にて連絡を取り合っているが、基本的にはLINEを通じて連絡をし意思疎通を図っている
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
この塾での講師陣については、教育や特にカリキュラムがしっかりと備わっていると感じた。学習においての教えとしては、受験に合格する際には、特に過去問をしっかりと行うことの重要性がしっかりと身についたと思う。こつこつと行うことも大事だと教わっていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容はその都度、塾専用アプリに入ります。例えば着いた時間、帰った時間、今月の塾代の決定、模試のお知らせ、模試の結果などです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街の中にあるため安全
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも、ある程度近く、通いやすい立地で、周りの環境や治安もよく、安心して通わせられると思ったから。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、特にこれといったサポートは行っていたわけではありませんが、勉強を強要しないように努めたことがサポートだと思います
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるため非常にアクセスがよい
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ちかいです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗具合や、悩み事、今後のことなど塾に通っている子どものことについての連絡は随時いただけることです
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先ほども書きましたが、熊谷駅から徒歩で塾まで通うことができるというのが良いです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
季節講習ごとに面談か保護者会があります。季節講習でどんなことを勉強するのか受験に向かってはどんなことを今勉強しておいたほうがいいのかなどを丁寧に教えてくれます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師につきましては、特に誰がどうということではなく、全体的にきちんと連携も取れていますし、情報共有も綿密にされていることもありまして、大変無駄のないかつ親切丁寧な教え方でした。これは子供も助かっている様子でした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについてですが、苦手科目を克服するということを目標として定めつつ、P即ちPLAN計画をきちんと立てました。次にDOということで実行をすることをやってくれまして、次にATCということで、実行改善をしました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じ学年、同じコースでも、習熟別にクラスが別れていたので、自分に合ったレベルのクラスでの授業を受けることができました。おかげで、物足りなさ、ついていけないがなくてよかったです。最初に前回授業の確認テストを行うので、自分の理解度がわかってよかった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
みんな優しい先生ばかりでそこは非常によい。特にわからないことがあればすぐに聞いて、すぐに対応してくれるレスポンスの早さが素晴らしい。待たされるというストレスもなく、勉強に集中できるのが本当にありがたいと感じています。はい。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学3年の時はサミングアップの教材を使い3年間のまとめを中心に行なっていた。 志望校のレベルが高かって為、応用問題にも力が入っていた。 又、夏冬と集中講座を行いレベルアップにつながる指導がされていた
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはスパイラル式で、毎年学年が上がるにつれて、昨年の内容に肉付けされて応用問題が増えていく様式です。前学年の基礎を元に発展していきます。難関クラスは、基礎の時間が短く応用問題を解く時間を多くとります。下のクラスは基礎をじっくりと固める進度です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者に向けての疑問点や悩みなどをしっかりと聞いて、さまざまな相談に対してラインでの報告があり、とてもよかったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
できる範囲ではあるが、勉強は教えてきたと思います。 学習スケジュールは、子ども中心で組んでいくと、どうしても甘えが出てしまうので、親がきちんと管理しました。