栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって年齢も性格もまちまちですが、国語と英語の文系の先生は冗談も交えながら教えてくださったそうです。数学の先生は少し神経質そうな感じであまり雑談をするようなタイプではなかったと聞いてます。理数系によくありがちな感じで真面目で信頼できる先生だったと聞いてます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:全部あわせると、年間で50万円くらいかかったとおもいます。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、主にコロナ禍だったので生徒の健康面についての相談事が多かったと感じている。授業の向かう姿勢などの相談もたまにあった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、ママ友や知人にも評判が良かった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生で、時々は塾長が教えてくださいました。みなさん、とても手厚く丁寧に教えてくださる先生ばかりで、大変ありがたく、子供も私も満足でした。 とても優しい先生で、受験前にお手紙をくださったり、合格の報告に伺ったときは、涙を流して喜んでくださいました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街にあり周囲がにぎやか
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離で、自宅から近かった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
個人指導でお願いしていました。いい先生でした。人柄もよく丁寧でした。個人指導ということで性格的にも娘に合う先生をあてがってくれました。先生を選ぶことができるのが個人指導のいいところです。比較的若い先生だったと思います。親身になって指導してくれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣については、非常に優秀な講師が多く、生徒の信頼に厚く、納得のいく教え方をされていると感じた。子供にも評判がよく、自ら考えて行動する能力がついたと感じるので、塾での教え方による成果がでていると感じた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別で受けたので、子供の学力に合わせて丁寧に伸ばしてくださました。 グループではついていけなかったようなので、結果的にはやはり個別で受けられることができてよかったです。 自習室もとても助かりました!!!!
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
丁度よいと思う。自習室で独自に勉強ができるし、その時わからない事があれば、講師に質問もできる環境であった。とにかく、本人させやる気があれば、十分に成長できる所だと思う。 費用的な問題と通塾の距離の問題さえなければ、全教科を通わせて、勉強グセというのを付けさせたかった。それができる所だと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
こちらの塾に通うきっかけの一番の理由として、先に通っていた兄から「この塾の先生が良い」という評判を聞いていたので、多少の先入観はあったようですが、実際通ってみて、どんな些細な事でも親身になって時間を割いてくれたり、何よりも「不公平感」を味わう事がなかったようです。授業の進め方もそうですし、色々な学生がいる中で、個々に対して自発的な学習に誘導する手腕は見事としか言いようがありませんし、その点についてが一番の評価ではないかと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
各教科の小テストのプリントが年に数回行う塾の定期テストなど、もらうプリントが多いので、もらってきたプリントなどはファイリングして管理してます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。 また、教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験用の特別なプログラムだったと思います。数学と国語をメインに教わっていましたが、学校の授業の進み具合と合っている感じで、理解しやすかったのだと思います。学校の授業で基礎知識を、塾で応用を学ぶような感じでした。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:450000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
子供の個性と実力を良く把握していただけていた。 直接習っていない先生からも良く声をかけていただいていた。 特に主任の先生は、保護者にも辛い指導もあり、ありがたかった。中学に行ってからも中学数学をそのままお世話になりました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
相手のことを気遣ってしまいがちな子は、栄光ゼミナールの忙しい雰囲気をよく知っているので、なかなか質問できないことも多いと思いますので、スタディサプリの無料体験を試してみることをおすすめします。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の内容にあわせて、家でも問題集をやったり、わかる範囲で教えたりはしていました。順調に進んでいるときは様子見をするくらいで、塾で苦戦していたり、一知半解の様子だったものについて、家でサポートをしていました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
最近のミニテストの出来と、塾内での子どもの様子を逐一教えてくれる。 細かなところまで行き届いている感じがして好感が持てる。 雑な感じもしないので、親は助かる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に印象に残っている内容については覚えていませんが、成績についての話や志望校の確認、また家庭での本人の様子などがメインだったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
一駅、徒歩1分
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には数学、理科だけの契約だったときおくしているが、特に受験直前には、契約は関係なく全教科見てくれて、苦手教科や、成績が伸びない教科では、積極的に先生が交代して対応してくれた。基本的な科目は決まっていたが、定期試験前や受験に際しては、柔軟に対応してくれた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円位
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
そのほかに、お弁当の用意や送迎をした。 どうしても妹がいたので、1人でやらせがちでサポートをあまりしてあげれなかったように思い、今後悔している。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスは環境も良く、駅前にあるのですぐに安心して通塾できる環境だと思う
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通常時は特に連絡はありません。連絡方法は専用アプリで行っています。個人面談ではZoomも選ぶことができ、子どものことを相談できます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週宿題があり、無理のない範囲で指導してくれる。またとても丁寧で分からないところを分かるまでしっかり説明してくれるよう、本人も楽しんで通えてる。このまま変わらずに頑張って欲しいと思う。そして志望校に合格して欲しい。