栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に印象に残っている内容については覚えていませんが、成績についての話や志望校の確認、また家庭での本人の様子などがメインだったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での学習の進捗状況の報告や、こちらからの質問にも適切に回答してくださいました。 きちんと見てくれている安心感がありました
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、人通りも多く明るい道路。 車でのお迎えも楽
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
そのほかに、お弁当の用意や送迎をした。 どうしても妹がいたので、1人でやらせがちでサポートをあまりしてあげれなかったように思い、今後悔している。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、しっかりとした受験対策があり、過去の受験校への実践対策もされており、とても理にかなっていると感じた。また本人も塾で学習したことを、自宅で復習できるので、自分なりに学習への意欲がしっかりと身についたと感じた。とても考えられているカリキュラムだった。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通常時は特に連絡はありません。連絡方法は専用アプリで行っています。個人面談ではZoomも選ぶことができ、子どものことを相談できます。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からのアクセスも良く、無理なく通える範囲内で決めた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
授業料や集中講義の支払い。 塾への送迎。 学習内容については塾を信頼してあまり口出す事は有りませんでした。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には塾に学習ペースや質問事項はお任せしていたので、家庭での学習サポートは教材と外部模試のスケジュール管理程度でした。特段のサポートはしていません。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験校に特化したカリキュラムを組んでくれる。苦手な科目についてはフォローアップの追加科目があったり、とにかく合格に必要な部分を提示してくれる。 曜日ごとに文系、理系、作文などと振り分けられている。長期休暇などは5時間ほどの授業になっている。 宿題も毎日出してくれ、しっかり授業についてきているかも確認してくれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
みんなベテランの先生だった。少人数のため、子どもの性格や苦手分野得意分野の見極めもしっかりみて対応してくれた。また、子どもが行き詰まった際には、面談を実施し、丁寧に対応してくれた。教科ごとにしっかり先生が分かれているので、メリハリがあった
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わからない。 私は授業のことや勉強に関することは全くわかりませんでした。 子供はしっかりやってくれたようで良かったです。 とにかく私にはわからないです。 本人が気に入っていたのでそれで大丈夫です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
よく面倒を見てくれた 学校が塾に近くないので友達はほとんど居ない状態からだったが 先生方の配慮により上手く溶け込めて勉強する気持ちもどんどんついた、後から聞いた話だが、ひとりの先生がよく声をかけてくれていたらしく、その先生がいなかったら、続いてなかったかもと
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長の坂本先生はとても生徒一人一人の性格、能力に応じて優しく接してくれたため、子供も塾に行くのが楽しく通ってくれた。特に入塾した頃は苦手な数学も、卒塾の頃には苦手意識を克服でき、嫌いな科目から好きな科目に変わるキッカケを作っていただいた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分かりません
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル感は普通。高度な内容や受験に特化した内容をやっている感じではなかった。 子どもが主体的に、考え、思考力を伸ばすというよりは通常の知識教育。 普通に強化ごとの時間割りで、受験対策のようなものはあまりなかったと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、順序よく解りやすく進められていたと思います。 具体的かつ的確な進め方で理解しやすく学ぶ楽しさを実感していたと思います。 つまずきやすいポイントは重点的に教えてくれて、大変解りやすいカリキュラムの構成だと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験の年から始めたので、1年生の復習から始めたようだ。 科目は3科目くらいに絞った。 夏期講習カリキュラムは複数科目をスケジュールの許す限り組み込んだ。 先生に助言をもらいながら、うまく組めていた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、目の前が交通量の多い道路がありましたが騒音は気にならなかったです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので通いやすいです。人通りも多いので安心して通えます。駅のロータリーも近いので車で送り迎えしてもらっている生徒も多かったです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
非常に優秀な講師のようでした。学校の授業でわからなかったことも塾で消化して、尚且つフォローテストなどで定着を図り、また親にもテストのスコアなどが見える化されており、安心して通わせることができました。講師の大きな特徴としては教材以外にも独自に様々準備をして分かりにくいとこをフォローしていたようです。その点が非常に助かったようです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く人目にもつきやすい場所だったので小学生でも1人で安心して通学できました。またバスも多い駅だったので帰りもすぐに帰れたりアクセスがよかったです
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は基本的にプロの講師です(もしかしたらアルバイトの講師がいるかもしれませんが、私が知る限りではいません)。講師には若い人もベテランもいます。皆さん親身になって指導してくださいます。子供は親しみを持っているようです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
夜は暗い所が出来てしまう。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員講師で指導は行き届いている。指導内容も子供からも分かりやすいと好評。定期的に親との面談機会も設定されており、お互いに状況が共有できている。科目毎に得意な先生が指導をしてくれており、受講側としても、安心感が感じられている。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手の塾のカリキュラムだけあり、受験に向けて生徒が段階的にステップ出来るようなカリキュラムであったと思います。公立高校の受験や難関私立高校の受験にも対応出来る内容だったと思いますが、進みが早いので、一度遅れてしまうと回復がなかなか難しいのではないかと思いました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分が通っていたコースはいわゆる難関コースで、他の人達が通っているコースと比べると、難易度が高い勉強をしていたと思う。難関校を受験する上で必要なことを学習するので、レベルは高い。他のコースでは、学校より少し早いくらいのペースで進んでいることが多い。