栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(10ページ目)

271~300 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

頻繁に連絡を取ることもなかったが、塾から連絡が来ることもなかった。面談もあまりした記憶がない。親を含めた面談は2、3回したかどうかくらいのレベルだと思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

親から連絡について聞くことがなかったので、詳しくわからない。だが、面談があるくらいで直接連絡というイメージはない。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

目の前に居酒屋があったが絡んでくる人はいない。駅前なので治安はいい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談日についてや、テスト結果などについて 詳しくは面談にてお話しされるが、ネットでの確認も可能。 また、テスト順位もネットで公開される。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近でアクセスがよく、コンビニにも近いのですぐご飯を買ったりすることができました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から一番近かった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

問題の丸付けは相当に簡単な方でないとできなかった。ガミガミ言うのはやめて本人が前向きになれるような言葉かけを心がけた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルも私立大進学に向けた授業内容。が教材の特徴を詳しく紹介してくれるので、「自分が納得した映像授業や参考書だけ」を計画に入れることができる。一番最初に「どの時期に」「どの教材を」「何周するか」を全て決めて1年間の計画を立てるから、合格の道筋がはっきりわかる。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導のためカリキュラムはなく、授業の進行具合に合わせて指導してくれた。 分からない単元はじっくりと教えてくれて子どもも安心して臨んでいた また英検の指導もしてくれて嬉しかった 筆記試験のみならずならず面接の練習もしてくれた

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の塾では授業の最初に今日やることを決めて、そこからやっています。最初は基礎を中心にやって、基礎のページが終わったら演習のページをやるようにしています。演習のページが終わらなかったら宿題に回すようにしています。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾を勝手にサボったり受講中に体調が悪くなってしまった時に親に電話が入っていた記憶です。特別なことがない限り僕を通して手紙などでお知らせは届いていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

人数が少なかったので1クラスだったがクラスの中でも受験が近くなるとひとりひとりにあった課題やテキストを教えてくれた。また夏期講習などの小テストは順位が出るのでモチベーションになった。自習時間中も殺伐とした雰囲気ではなくわからないところがあったら聞き合える雰囲気だった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾から保護者への連絡内容は、子供の学習状況やサポートを目的としたものが多いです。まず、生徒の授業態度や集中度、理解度についての報告があります。例えば、「最近積極的に質問できています」といった具体的な様子が伝えられます。次に、テストや模試の結果、成績の推移を共有し、進捗や課題を説明します。また、宿題の提出状況や家庭学習のアドバイスも含まれる場合があります。さらに、面談や保護者会の案内、授業スケジュールの変更、費用に関する通知など、運営面の連絡もあります。これにより、保護者は子供の塾での状況を把握し、連携してサポートできます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

全員、栄光ゼミナールの正規社員だったし、中には有名小学校の教師だった人もいた。さらに、教室を管理していた講師の先生は受験指導に精通した方だったので、本人の具体的な受験校の選定の上で大いに相談にのってもらえたし、受験の前にも信頼して激励してもらえた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に塾の運営関係、イベント(学習以外のイベントを含む)や補習(主に算数、理科).、授業料支払いの案内が多いです。頻度は1日から2日に1回程度です。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業日程の変更を連絡してくる。生徒が授業に遅れたりすると来ていないと塾から連絡が来る。生徒が授業中に体調が悪くなると保護者へ連絡が来る。それ以外は特に無い

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅最寄り駅から近く、人通りの多い道路沿いにあり、交番なども隣接する環境のため安心して通わせることができます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

それほど問題児でも無かったので説明会予定、面談予定等の連絡のみでした。必要に応じてきてくださいとは言われてましたが、そこまでの必要性は感じなかったので上記の説明会、面談以外は特段のやり取りはありませんでした

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

あまりよく覚えていないけれど、私の学年は1コースしかなかったと思います。 なので普通の進学レベルのカリキュラムだったかと。 教科書によってちがうから、それぞれの細かい授業のカリキュラムの順番は学校とは少し違かった教科もあったと思います。 変なことを教えるカリキュラムなどはなかったです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

上位クラスレベルに対応する内容と進み方なので下位クラスの我が子は全く着いていけなかったが、遅れているところはそのペースに合わせて後からでも着々と進められるよう、しっかりフォローしてくれた。本人のやる気さえあれば何度でも教えてもらえた。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

当日の授業の模様や内容、このあと事後に取り組むべきことについてメールにてフィードバックをいただきます。保護者としてもその内容を確認し、娘と確かめ合っています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は、主に学習の進捗や成績についての報告が中心であった。定期的な模試や小テストの結果、授業態度、宿題の提出状況についてのフィードバックがあり、学習面での課題が明確になった。また、長期休暇中の講習やイベントの案内も適宜送られてきた。特に成績が伸び悩んでいる場合は、改善策についての提案があり、保護者との協力を求める形でサポートが行われた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

とくになし

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください