栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全4,417件(回答者数:1046人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や夏期、冬期、春期講習の案内、特別な講座やイベントなどの案内がメインであり、個人的な内容での連絡は、欠席時のサポートなどいがいではない。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師についての合う合わないは人それぞれだと考えております。つまり生徒自身のやる気によるところが多いかなと。つまり自分自身。講師の合う合わないに左右されるようでは、この先の人生に勝ち抜いていけない。点数が悪い時に講師の責任にするのではなく、あくまでも自責と捉えさせたい。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストや塾外模試、選抜講義などのお知らせなど基本的には業務連絡が中心。 塾内テストの結果なども連絡はある。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師の方から大学生の方、男性女性といましたが教え方も丁寧で雑談も楽しいと言ってました。苦手な先生もいたようでしたがそれ以上に好きな先生がいたので通えてます。でも先生が代わるのが本人はちょっと嫌だったようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とても面白い先生がおり、子供に寄り添える雰囲気がありました。どの先生も適格ていにねいに指導してくださってたようです。分からないところがあったっ場合でも、どの先生もとてもやさしく指導してくださったようで、子供も嬉しかったようです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
最後まで改まりませんでしたが、規則正しい生活を送ることや、子どもが勉強している時間はTVをつけないなど、学習に取り組めるようにサポートをしたつもりですが、あまりできていなかったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
クルマが多い
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用のアプリがあり、欠席遅刻連絡などはそのアプリで簡単にできた。 塾からの発信はアプリだけでなく、発信があったことを都度メールでも通知してくれました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な先生方がいて、一人ひとりの生徒に寄り添った指導をしていただいたと思っております。特に勉強することに対して、とても背中を押してくれて応援してくれたことが、とても良かったと思っています。やる気を引き出してくれたと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業のレベルは、中の上くらいだと思う。 進みも早く、復習は必須。復習をかなりしていかないと授業にはついていけないと思う。 春期講習や夏期講習、冬期講習等もあり、確実にこなしていければかなり力がつくと思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
統一したカリキュラムにより、休暇をとったとしてもまた遅れを取り戻せるような学習フローを提供していただきました。 部活動もあったので、なかなか勉強一本ということにもいかなかったのですが、そういったカバーの体制が整っていたこともあり、子供としても無駄なプレッシャーがかからずに進めたと思います。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は中学校で行われる内容をの前に予習する形で授業が展開されていく。全くわからないところから教えていただきまた教えていた。内容を後で中学校の授業するため中学での授業が確認作業となる。そのため通塾してない子供たちの差にすることにより、内申点のアップが目覚め望むことができる
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
長男が通っていた塾で当時の先生も在籍しており信頼できた 昔ながらの感覚の方も少数いたが、現実に合わせようと努力しているように感じられた 学校でトラブルがあった際、お互いに情報交換することで不安なく通塾させることができた
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
・模試の案内 ・英検の受講案内 ・英検対策授業の案内 ・学校定期テストのための特別教室開催・参加可否の案内 ・面談の案内 ・入試結果の案内
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
個別の時は先生が学生でした。ちょっと心配でしたがとてもわかりやすかったそうです。今、グループ授業になり学生ではないようです。授業内容はわかりやすいようです。塾長初め、先生方が叱咤激励してくれているおかげ毎日なんとかモチベーション保って勉強に取り組んでいる状態です。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで安全。入室、退室時に子供がカードをタッチすると親に通知が来る。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一応、個人の能力に合わせたカリキュラムがアドバイスされ、子どもによっては追加での対応してもらえて助かることもある。子供にとっては負担になることもある。志望校によりカリキュラムが提案されるため、選択するコースにも影響してくる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員にあたる人たちで、保護者よりは若い人たちが多かったように思う。子どもに合う合わないの熱心さの違いはあるが、合格させたいという思いで皆接してくれた。質問があるときもきちんと対応してくれたので、苦手科目も少しはコツがわかったようだった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各科目ごとにテキストがありました。わかりやすく要点がまとまっており、それをもとに応用問題を解くには助かったようです。レベルに合っていたので、子供はすんなりと頭に入り特に得意教科は成績が伸びたので良かったと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近く、入室確認ができた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
丸つけをしてあげて、この字少し汚いから自分がわかっていても採点者の人に伝わらないよと指摘、わからない問題があったら一緒にといてみる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
試験の日程、結果、月謝の案内、面談や講座の案内と申込みがメインですが、たまに全く関係ないような案内もくる。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
復習と言うよりも予習を基本としている。そのため、学校の授業の前の状態でぜひをしてくれる塾で行った内容を学校で履修し、かつ栄光のゼミナールでその内容を再確認するような感覚でやっている。それ以外でも、短期講習などの授業もある。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもの得意不得意をはっきりと理解した上でカリキュラムを組んでくれるので安心して任せることが出来ました。親でも知らなかった子供の得意なことや苦手なことを知ることが出来たのも嬉しかったです。新たな気付きや発見があるのが楽しいです。