栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(12ページ目)
331~360 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
春季講習などの案内 ホームステイなどの案内 三者面談や保護者会の案内 料金案内 テスト案内 模試の結果
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の進み具合を子供にその都度確認し、分からない点があれば私たちの分かる範囲で対応し、一緒に勉強する立場で目線を合わせていきました
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
その日の塾での取り組みをフィードバックいただき家庭での学習方法について指示してくださいます。四半期に一回程度三者面談を開催していただいています。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科しか選択肢がなく週3日のスケジュール。1日に3教科の日があり、帰りが遅くなるのが少々気がかりだが 他の個別指導ではなかなか5教科選択が難しく、可能な場合も高額になるようなので良かったとは思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は主に手紙と電話でした。一律の夏期講習や模試の案内などは子供が手紙で持ち帰って来て、特別な個別の連絡は電話で対応していました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
そこまで親が見る必要はないかんじだった。子供が自分でできる子なら自分で進められそうだと思ったが、自分の子は丸つけなどは親に見てほしいと言われたのでやっていた
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の授業は共通のテキストをみんなで使用するが、算数に関してはレベルが2段階あった。難関校を受験する場合レベルの高いテキストを使用していた。それ以外は皆同じもので、時には自分の苦手分野があれば各自に合った苦手克服用のプリントを出してもらっていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて私がどうこう言えるような立場ではないのですが、娘から聞いた話では飽きのこさせない優れたカリキュラムだということでした。 刺激もきちんと受けつつ、継続したやる気を引き出す教材も助かりました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題を忘れた時などは一応ということで連絡をいただきました。 苦手な科目を自宅でも演習するようにというアドバイスをいただいた後に帰宅するというパターンもありまして、講師と親が連携して支援できるような体制です。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での様子、友達関係、学力について報告を頂き今後どのような点に注意しなければならないか教えて頂く。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から塾まで徒歩3分程度の立地であるが、その間に五叉路、六叉路がありあらゆる方向から頻繁に車が通るので危険が多い。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生はとてもわかりやすく教えてくれていた、英語の教師は少し癖のある人だと思ったが息子はとても楽しく勉強してくれて良かったと思う。他の子にも勧められる塾だと思った。ただし駅の前なので教室が狭く少し過ごしづらいといったところもあると思った
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に関しては低学年までは教えることもありましたが、やり方が違ってはいけないので、基本的に塾で教わってきてもらっています。家庭ではプリント類の片付けや教材の整理整頓など環境整備のみです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
数学は家内が得意だったため良く教えていた、学校見学もネットで検索して積極的に見学に連れて行った。併願方法や、併願優遇も使えるよう調べた問い合わせも行った。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾のテキストを使って、家庭で予習復習をしながら、子供が間違えた部分を親が回答と解説集を見ながら教えてあげた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ボリュームがあるため、計画的に対応しないとついていけない可能性が高いため、計画を立ててその計画通りにできるかと、計画通りにできない場合の見直しをしっかりとしていかなければならない。 超最難関は対応していないかもしれないが、最難関はしっかりと取り組むことができる力があれば身に着けることができる内容といえる
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近いので、通いやすい場所にあります。風俗関係の店がないので、風紀的に安心だと思いました。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生から一般のレベルの高い先生までが講師であり、一人一人生徒のレベルに合わせて選択することが可能である。また、大学生も国公立在住のレベルの高い大学生であり教育学部や理数系のレベルの高い大学生が先生としているため、質問への回答や知識レベルが著しく高いため勉強のレベルが上がりやすいし、偏差値への向上も生まれる。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生が多く、上の子供がお世話になった先生は移動してしまいましたが、移動してきた先生もとても熱心に指導してくださっているので、安心して通わせています。教科によってわかりやす先生とそうでない先生がいらっしゃるようで、学校で分かりにくい科目が塾でも分かりにくいと聞いていることが、現状の悩みです。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常授業では、各教科共にテキストに沿った内容で行われている。同じコースでも。習熟別を取り入れており、本人のレベルに合ったクラスでの授業を受けることができるシステムになっている。 基本から発展まで幅広く取り入れているようです?
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、子どもの志望校にそった内容であったので、積極的に授業をうけることができたと思います、カリキュラムも常に工夫され、アップデートもされていたので、子どもも飽きる事なく、取り組み事ができたと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの親への連絡内容には、学習進捗や成績、出席状況などの定期的な報告が含まれます。また、抱える学習上の課題や発見された強み、今後のサポートや改善策に関する情報も提供されました。透明性と協力がありました。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自教材を使って、かなり速いスピードで授業は進行しているようです。こどもからは、「ほぼ分からないで座っているだけ」と聞いていますが、先日の面談で教室長の先生から「わかるところから進めていこう」と声を掛けていただき、少しずつですが他のお子さんについていこうとしています。