栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあったので、夜間でも比較的安心して通わせることができました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

わかる範囲での学習指導 受験勉強のスケジュールを一緒に考えて管理しました。 体調のサポートと無理のない学習を教えました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺の環境は良好でした。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の話や授業を受けている様子、進路のことなど本当に幅広い内容で丁寧に連絡をいただきました。それがほとんどの連絡内容でした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に予習復習に沿った授業で、そこから塾特有の応用問題などにも取り組んでおりました。あとは受験に対する問題集なども、秋ごろから教科されていったように思います。一人ひとり、分からない所を分からないままにしないというコンセプトでこまごま質問できる機会があり、理解を深めれたようです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

上の娘がお世話になった先生が異動してしまいましたが、子どもに対して熱心な先生が多いので心配はしていません。下の娘がやる気にさえなれば、何も言うことはないです。ただ無理をお願いして入塾したので、今後どこまでついていけるかがとても心配なのが、唯一の気掛かりです。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは他の塾と比べると難易度の高いものではないと思います。上記で述べたように、受験勉強を始め他のが遅かったのですが、基礎的なところから始めることができ、本人もがんばってついていくことができたのだと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

しっかり塾で出されたもの、分からなかったところができているかの確認をした。とにかく前向きに取り組めるよう、励ましの言葉や褒める言葉をしっかりとかけていきながらサポートできるようにしていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で幹線道路沿い。大型ショッピングセンターのすぐ隣

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

主に体調管理や、1週間のTODOリストを一緒に考えて行っていた。各教科の課題と学校課題をバランスよく行うために、どうすればよいかを書き出してわかりやすくした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

上記にも記載しましたが、アクセスは駅前で良い。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の差は担当者により差があるように感じる。大学生の講師だと質問にきちんと回答してくれていない場合がある。 先生の異動が多く、すぐに変わってしまう事が気になる。 全体的には教える事がうまく子どもへの対応に慣れているスタッフが多く安心して預けられる。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に集中出来るようにテレビなどはみないようにしていました。わたしも夫も勉強を教えることが出来るので一緒に勉強していました。協力して受験勉強してきたので合格出来たと思います。塾だけに任せないのが子どものやる気に繋がります。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡事項や子どもの態度ややる気に関してだとおもうけれど、うちに電話がかかってくることはなかった。 伝言もなければこちらから聞くまで連絡事項などは何にもなかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

小学校までは宿題の丸つけをしていました。 中学校からは子供に任せる形になりましたが、丸つけのやる・やらないは本人任せであるため完全ではなかったと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾専用のアプリがあり、欠席遅刻連絡などはそのアプリで簡単にできた。 塾からの発信はアプリだけでなく、発信があったことを都度メールでも通知してくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でサポートしたことといえば、学習スケジュールや通常スケジュールの管理サポート。送り迎えのサポートや食事の管理などです。強について教えてあげることもあります。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での成績の件や授業への出欠の確認、春期講習や夏期講習、冬期講習の案内や英検等の受験申込の案内、進路についての個人面談等についてなど。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前ということもあり、治安も良くて家からも自転車で通えるというメリットがありました。 費用面でもそういうった環境というのは助かりました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本は中学校で行われる内容をの前に予習する形で授業が展開されていく。全くわからないところから教えていただきまた教えていた。内容を後で中学校の授業するため中学での授業が確認作業となる。そのため通塾してない子供たちの差にすることにより、内申点のアップが目覚め望むことができる

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前のバスロータリーに隣接

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください