栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(13ページ目)

4.0

(4824)

361~390 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナール 長町南校の口コミ・評判

塾のサポート体制

なにか問題があった時でない限りは特に塾から連絡ということはありませんでした。基本的には子供にまかせるといった感じです。

通塾中

栄光ゼミナール 新越谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で他の塾も密集しているが、治安は良い方だと思います。

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の途中にあり、交通の便も良く、治安も安定しているので、安心感がありました。

通塾中

栄光ゼミナール 豊洲校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は皆エネルギッシュできちんとしていると思います。質問にもきちんと答えてくれると思います。他の塾は詳しく分かりませんが、受付の電話対応もよかったのでまずは見に行き、そこでの講師の対応もよかったので決めたところがあります。成績がちょっとふるわなくなってきたので、そろそろ相談のタイミングかなと思っています。対応に期待です。

通塾中

栄光ゼミナール 西新井校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロなので、安心して任せられる。 専門的な受験テクニックを教えてもらえているようである。 結果は、これからついてくるのではないかと思うが、本人次第の部分が大きく、まだ判断できない。 とくに英語について期待している。

栄光ゼミナール 目白校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からとても近いのでアクセスはよく通いやすい環境だと思います。敷地内には広い駐輪場もあります。

通塾中

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学の体系数学の授業予定を予め塾側に提供し、授業の進捗を報告することで、スムーズに、かつ柔軟にカリキュラムを組んでいただけています。授業がはしょって進んでしまった時なども随時報告することで、うまく補習をしていただいたり、休み中などは先取りしてカリキュラムを組んでいただけています。

通塾中

栄光ゼミナール 桜新町校の口コミ・評判

講師・授業の質

教室長の先生と数名の先生は社員のようですが、他の講師の先生は大学生の先生もいるようです。年齢も近い若い先生が多いので、質問もしやすいようです。会話も子供の興味を引くような会話をしてくれて、それも元にやる気を引き出してくれているようです。

栄光ゼミナール 蒲田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、志望校に沿った内容でしたので、勉強の効率はとてもよかったのではないかと思います。志望校の情報については、塾が今マンでの過去問を含め、かなりの情報をもっていたので、子供としては、安心することが出来ました

栄光ゼミナール 東中野校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月の月謝の明細や面談等の案内など必要な連絡を始め、家庭学習で役立ててもらいたい内容なども配信されていた。

栄光ゼミナール 府中校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の案内、希望調査、講習の案内や申込みなど、学習に関わる内容がメールで送られてきていた。個人的内容は電話でもあった。

栄光ゼミナール 春日部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

栄光ゼミナール 長町南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その生徒一人一人の学力を判断して、クラス分けをしていたので、クラス全体は似たような学力の子がそろっていたようです。そして予習から復習、学校では習わない所もあったようです。高校入試に向けた取り組みがされていた印象です。

栄光ゼミナール 柏校の口コミ・評判

家庭でのサポート

わかる範囲での学習指導 受験勉強のスケジュールを一緒に考えて管理しました。 体調のサポートと無理のない学習を教えました。

栄光ゼミナール 蒲田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どものふんいきをさっしながら、おやとして最善のサポートをするように、日々、きをつけながら対応をしていました。よかったのではないかと思います。

栄光ゼミナール 泉中央校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の話や授業を受けている様子、進路のことなど本当に幅広い内容で丁寧に連絡をいただきました。それがほとんどの連絡内容でした。

通塾中

栄光ゼミナール 南浦和校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

栄光ゼミナール 長町南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に予習復習に沿った授業で、そこから塾特有の応用問題などにも取り組んでおりました。あとは受験に対する問題集なども、秋ごろから教科されていったように思います。一人ひとり、分からない所を分からないままにしないというコンセプトでこまごま質問できる機会があり、理解を深めれたようです。

通塾中

栄光ゼミナール 藤沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分がそこまで高みを目指していないせいか、学校で習ったことをしっかり予習復習している感じ。でも確実に成績は上がっているとおもう。わからないことはきちんと戻って説明してくれているそう。確実にというのはとても大切だと思う。

通塾中

栄光ゼミナール 桜新町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

なるべく自分で問題を解くようにしていますが、昔と違うのでなかなか教えることができないです。聞かれると答えを教えてしまうことが多いです。

通塾中

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街で安全性がある

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

今後のスケジュールや留意すべき事項を体系的に連絡していただきました。個別にもいろいろとアドバイスなどをいただきました。

栄光ゼミナール 成城学園校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

バス停が近くにあったから、送り迎えをしなくても自分で通ってもらえて助かった。駅前で人目も多いので安心して通わさることができた

栄光ゼミナール 神楽坂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の塾での様子から、成績、授業内容といったところ丁寧に連絡してもらっていました。 定期的に連絡をもらえたのでありがたかった。

栄光ゼミナール 東中野校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

詳しい内容についてはよく把握できていないが、主要科目を重点的に授業してもらえていたと感じる。5教科を選択したが、社会と理科の時間が短かったのでもう少し時間を取ってもらえたら良かったと思う。ただ、長期休みの際に追加料金なしで個別補習をやってもらえて助かった。

通塾中

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業を先行させたカリキュラムではなく、基礎固めを重視した内容のカリキュラムになっているようです。したがって、子供も無理しないでついていけているようです。学校の授業の少し先を行くレベルのカリキュラムです。

栄光ゼミナール 武蔵境校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランから若手やアルバイトであろう方々まで多種多様にいる印象。難関コースなど、塾として目玉であるコースには、それ相応の講師がついていると聞いたことがある。責任者やベテラン講師は、保護者の話を親身に聞いてくださり、悩みや心配ごとの相談にも、時間を作ってくださる。

通塾中

栄光ゼミナール 春日部校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

栄光ゼミナール 南大沢校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容のレベルは標準的な内容、年度を越えて繰り返し、深くやり直したりするので良くできたカリキュラムに感じる。 私自身が中学受験をしていない為、高校生でもやるような内容の勉強も多く、小学生には難しいと感じる内容が多い。上記にもあるように、重要な所は再度単元に出てくるので、復習に加え、深い知識がさらに得られるような内容だと感じる。

通塾中

栄光ゼミナール 日吉校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テスト結果の内容や問題点などの連絡がありました。体調が悪く続けて通えなかった時には心配してくださり電話して気遣って下さいました。

栄光ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください