栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(13ページ目)

361~390 件目/全4,417件(回答者数:1046人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

数学、英語は特進クラスと一般クラスとかったが、国語は一般しかなかったのが少し残念だった。中学3年からは社会と理科の授業も加わって、5教科にも対応してくれていた。夏には夏季合宿があり、勉強はもとより、やる気や志望校選択に大きな影響があったようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴は一人一人に丁寧にわかるように教えて頂きました。 方向性も具体的にわかりやすく、中学校1年、2年、3年と教え方にも変化があり、よく生徒のことを見ているなという印象でした。 春期講習や夏期講習にはかなり力を入れていたイメージがあります。少人数で個別指導だったので、講師とも距離が近くやりやすかったとおもいます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトも多いが、宮城教育大学など今後教師を目指している学生がいるため、安心感は少しあった。塾長の方が忙しそうで、授業以外の業務をあると思うが、授業には集中してやって欲しいと感じることもしばしばあるので、その点は留意して欲しい。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

プロ教師で質もある程度均一だが、授業を引っ張るというよりも塾運営も含めて講師の担当になっているようです。そのため、他の塾だと事務関係の他の人が担当するようなことも講師の方が一緒に担当している印象です。全体を見れているという意味ではいいと思いますが負担も大きく行き届かないところもあるのかなと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

悪天候時のことや、英検、首都圏模試などのお知らせ。あとは引き落とし前のお知らせなど。sんなに頻繁にある印象はない。程よく連絡が来る。たまに先生方の人事異動など

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の案内や面談の案内、実験教室や短期留学様経験の案内、受講料や季節講習の案内等、多岐に渡ります。 また、本などの優先販売などの連絡もありました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムについては、1週間分の宿題や今日やった勉強内容やこれからの勉強方法などが書いた紙をいただいてくるので、それを見ながら、今後どのように進めていくのかを子供と一緒に確認しながら学習を進めていきます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

主に宿題の丸付けと授業の復習とカリキュラムを把握するためにその日に習ったことをノートを見ながら説明してもらってます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

早め早めの学習をしての、学校授業よりも先取りであるよう進めていると感じた。学校の定期テストが近づいて来れば、ちゃんと時間を確保しての対策もしてくれたので感謝している。(親の時代とは違って今はこれが当然?)

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

道が狭いのが1番嫌な事。狭い割に交通量が多い。電車やバスもあるが本数が少ない上にあまり街の治安が良くないので子どもだけで歩かせるのは少し不安。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の先生方の指導方法は子供も大変満足しておりまして、子供の友人から色々と聞かされていたこともあり、安心して指導を受けることができたという喜びの声が大きかったです。 ネットの紹介もありましたが、実際の友達の口コミというのは信頼できました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方の話は夕食をとりながら、時々話題に上がっておりました。熟年のかたが担当に着いたようでした。 べてらんということもあり、、人気も高く、教えるのが上手ということでよく話をしておりましたので、親としても安心しながら話を聞いておりました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

上司の年齢層が幅広くベテランの教師もいれば、大学生の年齢に近い教師もたくさんいる。ベテランの教師の教え方と若手の教え方では特徴があるが、そのそれぞれ良い点があり、子供にとっていろんな選択肢を得ることにより、自分にとってどの教師がわかりやすいのかなど判断する大きな材料になることが魅力的である。また若手の教師であれば伝代たい事柄がコミニケーションが非常に取ることが得意らしく、子供も非常に先生になついている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生や20台の先生が多いが、子どもたちの話をよく聞いて、質問しやすい関係作りがよくできている。分からないところを例えを交えながら分かりやすく教えてくれている。終わると、雑談もしてくれるようで、質問しやすさにつながっている。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは通塾して何を質問し、どんな指導を受けたのか、会話の中で確認します。合わせて宿題のマルつけなどをしながらその効果を確認しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

自習室の予約について、特別カリキュラムについて、保護者会、アタックテストの開催、塾外模試のお知らせ、個人面談などのお知らせ。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で出た宿題の復習や、定期テストの結果を確認し間違えた問題の解き直しをしている。答え合わせ→解き直しを最低2周は繰り返し、次の授業に臨んでいる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の様子、模試成績のレポートなど近況報告もありますが、節目節目に検討してもらいたい事項も教えてくれます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からは基本的に頻繁に連絡はありません。何かあれば電話で連絡がきます。こちらから偏差値の心配などがあれば、塾に電話をすると折り返しすぐに電話してくれます。助かりました。親身に連絡も素早くしてくれます。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩圏内。通塾ルートが全て大通りで、夜間でも明るい。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な様子(塾での授業の様子、テストの結果などを題材に)で気になることがなあれば随時、あとは欠席のときの連絡内容。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ジェイアールの目黒駅の改札をでてから、約数分で、塾の入っている雑居ビルに到着できる。雑居ビルだが、怪しい店舗ははいっていなさそうだった。よくはわからないが。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15〜20万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近傍の駅から最も近い位置にあり、自宅からも通い易く、繁華街からも離れていて安心できる

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

料金の支払い確認等の他は、塾の講義についての変更があった場合の連絡や講師の体調不良などによる変更などイレギュラーについての連絡と聞いています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談などの日程調整など必要最低限だったと思います。こちらからの連絡に関しては丁寧に対応してくれていました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手科目を克服するための色々なコースも用意されてはおりましたが、どうしても時間的な制約を考えた結果、受験対策すなわち受験テクニックを中心として教えてもらえるような方針を勝手ながら考えさせていただき、先生方にご教示いただいたという流れになります。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください