栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(16ページ目)
451~480 件目/全 4,740 件(回答者数:1104人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車一本で乗り換えなしで行ける。自転車でも通える距離なので、遅い時間じゃなければ自分で自転車で行けるのでいい。駅からも明るい道なので周囲の環境は良い
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては特に目立たった内容は無く、生徒にあった勧め方で無理のないような難易度で少しずつ勧めていくといったイメージがありました 自身の子にはちょうど良かったですが、物足りなく感じる生徒もいた可能性もあります。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
講習の予定の連絡や月謝のお知らせと引き落としの時期を連絡してくれる。 また、定期的な面談のお知らせなどがあり、なってい調整の連絡がある
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
所沢駅から徒歩10分程度で、かなり近く立地も明るいため安全
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席のときの連絡、次回授業までの課題のこと、定期面談等の各種随時期のイベントごとの連絡が中心。もちろんこちらから連絡をして子どもの様子を報告し合うこともあった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
v模擬の結果や塾代のお知らせなど。グループでの対話などもあったがさんかしなかった。毎日の塾に行く時間と帰る時間のお知らせ。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
各テストの開催や理科の実験教室の案内、毎月の月謝の案内、季節毎の講習の案内、2者あるいは3者面談の案内、進路相談などがアプリを通して連絡があった。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:720000円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの方々だった。少人数制ということもあり生徒一人一人のことをよく知ってくれていてその子に合った課題を追加して与えてくれるなど面倒見がとてもよかった。人柄はあまり熱いタイプではなく圧が強くなかったところが子どもにとって合っていたようだ。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも割と近く。 人通りもあるので安心できた。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
人気のある講師もいる。教え方が分かりやすいところがあるので、前向きに授業に取り組めていると思う。学校の授業と受験勉強のバランスがいいと思う。他の塾に通ったことがないので、比較は出来ませんが、良い講師が多いと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は、生徒たちの立場に立って、また、学力のレベルに合わせた指導をして頂いているようです。授業の進め方も、カリキュラムを柔軟に生徒のレベルに合わせて柔軟に変更して、進めている様です。とくに問題ないかと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
お休み時の振り替えなどの提案。 受験期の子供の様子。普段の授業での子供の様子。 志望校についての情報など。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
比較的個人向けや個別指導に力を入れていたのではないかと思います。うちの子は部活と両立が難しかったので全体の授業では遅れがちであったので家庭でのカリキュラムや学習計画のフィードバックやスケジュール管理に寄り添っていただき遅れを取り戻すことができたのではと思います。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
丁寧で分かりやすく最後まで諦めないところがいいところだと思います 子供のペースに合わせてしっかり教えてくれるのが良いです 焦らずしっかりやってくれるのが自分の子供には合っていたのだと思います そういった方針の塾だったので子供も無理なく通うことができました
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、進学塾専門の先生であり、授業の分かりやすさは私が授業を受けていないので分からないが、志望校選択のアドバイスや学習以外の日常会話など、子供も先生がのことが好きだったようであり、いわゆる「いい先生」がおおかったように思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
地下鉄とJR駅の近くにあり、商業施設の目の前だったこともあり、夜になっても明るく治安がよかったです。 送迎は100パーセント自家用車で行っていたので、外を歩くこともなく、安全面で困ることもなかったです。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商業施設などはないため騒音などもなく、駅も近く交番もあり安心できると思う。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学入学をきっかけに塾に通わせたが、学校の教科書準拠の内容を先取りして早めに終わらせる方針がベースにあると感じた。夏休みなどの長期休暇中での講習は、次の学期の先取りもしくは終了期の復習に力を入れていた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
なるべく、計画を建て、その進捗をチェックするよう指導していた。状況に応じて計画を変えるなど臨機応変な対応をよく話していた。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家のリビングにホワイトボードを設置して、子どもたちと一緒になって、主に数学の問題を解いたりしております。
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
計算や単語などの基礎から、難しい問題まで幅広く教材があり、宿題が多いことによって全体的な学習量をたくさん確保してるように思った。小テストを毎週行っていた。 ハイレベルの問題は入試問題だったりしたので、宿題では自力で解けないような問題が多かったように思う。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルかと思う。 入塾テストがあり、それに合格しなければ通うこともできないようでびっくりした。 学校の勉強もカバーしつつ、定期テスト対策や高校入試対策等その時々に応じた対策を別ゼミで立ててくれているので、かなりお金はかかるが勉強面では安心。
通塾中
栄光ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では学習時間をしっかり設けており既に先の受験を見据え徹底した管理がとられている。子どもが窮屈に感じないようリフレッシュタイムや息抜きできる時間も設けながら楽しく意欲的に学習できる環境を作っている。カフェで学習したいという娘の意見からリビングをカフェ風にリフォームし子どもが集中して取り組める環境を整えた。