栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(18ページ目)

511~540 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので通いやすい

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な教科は少しレベルを落としてテキストを用意して教えてくれている。個別でやっているので得意の分野は先に進むような工夫もしてくれている。さらには自分の学年とは関係なくテキストを用意してくれているので、レベルに合ったカリキュラムになっていると思う。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

よい

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100000円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習、冬季講習、春季講習、テスト前対策、模擬試験等のお知らせ、面談のお知らせ、成績についての面談

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日時についての連絡くらいだったと記憶している。 具体的な話は塾に行って直接話すという感じだったので。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全体なカリキュラムは中程度だか、個人の志望校に合わせて別途ゼミの受講がある 教科書ごとに個別指導にすることもできる 中3の後半は難関、公立、私立の志望校に合わせて進め方を変えてくださり、宿題も個人によって異なる

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団学習塾だが、子どもの学力に応じて適切なカリキュラムが選べるように工夫されていた。塾で学んでいるうちに学力が向上するように十分に工夫されているように感じられた。いろいろと選択できるところがあるので、選択に悩んでしまうところもあった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くであり、自宅から歩いて通える距離であり、警察署も近く、治安は悪くない特に思いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺の環境が良い

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

高田馬場駅からまっすぐ直進して徒歩数分の所にあります。公園やゲームセンターなどは無いためどこかに寄り道したりたむろする心配はありません。塾が入っているビルの正面に山手線が通っていて、時々駅のアナウンスや電車が走行する音が聞こえます。騒音に敏感な子供には向きませんが、私は好きでした。 コロナを受けて授業時は講師全員がマスクにフェイスシールドをしています。常に換気を行っていて授業の前後は机と椅子をアルコール除菌しています。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

フレンドリーで接しやすく、悩み相談も気軽にできた。質問も真摯に答えてくれるので、難しい問題に対しても取り組もうと思えた。イベントもあり、クリスマスなども塾で過ごすが、楽しい思い出ばかりで、塾に行くことが苦ではなかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

基本的に駅の近くなので、アクセスは良いです。基本的には地元の学生で徒歩か自転車通塾でしたが、電車で通っている子も1割ほどいました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

東京都近辺に限っての情報となりますが、大きな駅、小さな駅問わず、数多く校舎があります。また駅の近くにあることが多く、徒歩や自転車で通う方、公共交通機関で通う方半々くらいでした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分ほどと極めてアクセスは良好です。駅までと同じくらいの距離にコンビニもあり、利便性は比較的良いと思います。 ですが、電車で通う生徒よりも車や自転車で通う生徒の方が多く、とくに車の場合はロータリーになっているところに止めるのですが様々な学年の授業が終わる時間帯だとものすごい行列になったりします。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師はどの方もフレンドリーで親しみやすい方が多かった印象でした。その教師により授業スタイルも多岐に渡り、とても楽しく授業を受けられると感じました。 事務員がとても多く在中していて、困ったことがあってもすぐに対応していただけます。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、アクセスはとても良かったです。また、周りの治安も良く、コンビニなどが近くにあったので、夕飯を買ったり軽食を買ったりするのにちょうど良い立地でした。 ただ、夜になると道が少し暗く、周りのお店も閉まってしまうので少し怖い印象がありました。何か問題があったわけではありませんが、小学生が一人で歩くのは危険な感じがします。 いつも必ず塾の外まで送ってくれたのが印象に残っています。これが安全対策といえるのかはわかりませんが、なんとなく安心しました。また、塾に通っている生徒の多くは両親からの送り迎えをしてもらっていました。なので塾が目立った安全対策をしなくても特に問題は起きていませんでした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

グループ授業の先生より、個別授業の先生の方が熱心です。グループ授業に変えてからも子供に声をかけて気にかけてくださってようでした。グループ授業も大事ですが、自習や学び教室の時間に先生にしっかり質問できるので活用させていただいてます。 少し気になったのは、テストの返しや作文の添削が遅いことや、もう少し子供にやる気を出させる一声をかけて欲しいと思いました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の講師は、ほとんどが大学生のようでした。教える経験はあまりないものの、偏差値上位の大学に行っている人が多数という印象でした。あまり講師としてプロフェッショナルな感じは正直なところなく、大学のサークル感覚で働いているのではないかと感じてしまいました。近くの飲み屋で平日でも飲みに寄っていた所を見てしまったのでそう思ったのかもしれません。こちらは受験という進路を左右するストレスの多い状況に置かれているので、サークル感覚、バイト感覚ではなく、しっかりと講師としてのプライドを持って対応してくれるともっと良かったと思います。 しっかりと話し合いをしようという姿勢は感じられましたが、講師としての経験があまりないのかなという印象を受けました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスは10分かからないくらいで近い。また、市川駅の周辺が落ち着いた雰囲気のある町なので夜でも比較的安全に通えると思う。また、小学生は車での送り迎えをしている家庭が多いように感じられた。 授業の前後に講師が建物の下で出迎えており、安全性が高い。また、通塾記録が自動で保護者にメールで届くようになっている。また、生徒が授業時間に塾にいない場合には講師からご家庭に連絡を入れるようになっていること。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

キャラの濃い先生方が多く、生徒一人一人とのコミュニケーションを密に取ってくれていました。受験期には教室の先生方全員からメッセージを書いていただき、とても励みになりました。 いつでも明るく丁寧な対応をしてくださっていたと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

クラスでの様子、お友達と仲良く過ごせているか、習熟度、理解度などを毎回伝えてくれ、このままでいいのか、家庭で何かした方がいいのか、時間があったら塾に来るようにとのアドバイスをもらったりして細かく指導してくれた

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

私は、数学と英語の先生に担当してもらっていたのですが、他の教科の先生も基本的に優しい先生ばかりでした。学校の定期試験や学校外の模試などの成績について担当の先生と結果について話し合い、結果がよくなかったときなどは、どのような問題が苦手傾向であるのかといったことや、今後の授業の取り組み方などについて、サポートしていただくことができました。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田無駅からは徒歩5分ほどなのでかなり近いと思います。ですが駅の閑静なほうに塾があるので塾終わりの夜などは街灯が少なく小学生だった私は少し怖かった思い出があります

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄りの東所沢駅にとても近く、駅のロータリー沿いにあり、アクセスしやすい場所でした。自宅から塾までの距離は、徒歩10分以内、自転車では3分程度であり、通いやすかったです。塾が駅の近くにあるため、コンビニや本屋、ドラッグストア、ファストフード店なども多く、夜も明かりがあったため、夜遅くなっても安心して帰ることができていました。 駐輪場まで少し距離があったのですが、夜帰るときには先生方が駐輪場まで送ってくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値別にクラスわけはなされていなかったので、問題の難易度はさまざまでそんなに難しいイメージではなかったです。学科の授業の前に予習をするような感じで、塾の授業が行われていました。学科で復習するカリキュラムの組み方でした。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供と一緒に過去問に取り組み、子供がわからなかった部分を一緒に解いて、説明をして、納得するまで繰り返し教えてあげる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

学校よりわかりやすい。特に数学が使いやすい公式だけ教えるのではなくなぜその式になるのかを説明した上で役立つ公式を教えてくれた。若い先生もベテランの先生もどちらも同じくらい居た。雑談を気軽にできるくらいフレンドリーで距離の近い人が多かった

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の申し込みや季節講習の案内などがあって、都合が合わない時には折り返しかけてくれるし電話でもわかるよう詳しく教えてくれる。たまに生徒の教室での状態を電話で教えてくれる。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください