栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(17ページ目)

4.0

(4824)

481~510 件目/全 4,824 件(回答者数:1118人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナール 泉中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はベテランの先生でした。 2教科しかとってはいなかったけど、自習で通うと他の教科の分からないところも教えていただけたそうです。丁寧に分かりやすく教えていただけてよかったそうです。 親との面談でも模試などの結果をもとに細かく教えていただき親としても安心でした。

通塾中

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

比較的個人向けや個別指導に力を入れていたのではないかと思います。うちの子は部活と両立が難しかったので全体の授業では遅れがちであったので家庭でのカリキュラムや学習計画のフィードバックやスケジュール管理に寄り添っていただき遅れを取り戻すことができたのではと思います。

栄光ゼミナール 通町北仙台校の口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧でとてもよかったです。優しくて話しやすい先生で子どもとの距離感も素晴らしかったです。保護者対応もしっかりしてくださって安心して任せることが出来ました。通わせてよかったと思っています。今でも交流が続いているのが嬉しいです。

通塾中

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

中学三年生の入試時期は、毎日、夕食代を渡して本人が毎日外食で夕食を済ませていました。 塾のない日も塾の自習室で学習をさせていました。

栄光ゼミナール 長町南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語と数学の授業を受けていました。 専用のテキストを購入して、それに沿って授業が行われていたと記憶しています。 カリキュラムはわかりやすく、つねに学校の授業の先取りで、受験に向けた勉強と、模試の対策や定期的に受ける外部模試を念頭に入れた実践的な授業で、時間配分など、試験会場での過ごし方も訓練されてよかったと言っていました、

通塾中

栄光ゼミナール 久喜校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商業施設などはないため騒音などもなく、駅も近く交番もあり安心できると思う。

栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学入学をきっかけに塾に通わせたが、学校の教科書準拠の内容を先取りして早めに終わらせる方針がベースにあると感じた。夏休みなどの長期休暇中での講習は、次の学期の先取りもしくは終了期の復習に力を入れていた。

栄光ゼミナール 用賀校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ハイレベルな学校を狙うには足りないように思えるが、一定レベルの学力をつけて行く事は可能と思える。宿題が多かったように思えるが、その内容は当然誰でもやらなければならない事のように感じられ、多いというのは短絡的かもしれない。

栄光ゼミナール 池上校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家のリビングにホワイトボードを設置して、子どもたちと一緒になって、主に数学の問題を解いたりしております。

栄光ゼミナール 柏校の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題があれば教えたり、宿題が多くて大変だった時は丸つけ(塾の方針で丸付けと直しまでは必ずすることということだったので。)をしてあげたりしていた。

通塾中

栄光ゼミナール 調布校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロのベテラン講師陣が教えてくれる。 大学生のアルバイトに教わるのとはわけが違う。 やる気を引き出してくれるのはさすが一流の塾、といった感じ。 実際親が授業を受けているわけではないので詳細は不明だが、やる気をもって通塾してくれるので講師陣のレベルは高いのだと感じる。

通塾中

栄光ゼミナール 大森校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡はこまめに行われていて塾でどこを学んだのかや進み具合を連絡してくれるので家庭内で状況を把握しやすくて助かっている。また塾での様子や何か変わったことがあれば連絡してくれるので子どもの心理状況や内面における変化などを保護者が把握しやすい環境ができた。とても助かっている。

通塾中

栄光ゼミナール 所沢校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:90万円

栄光ゼミナール 大森校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも通いやすく、交通の便も良かった。

栄光ゼミナール 池上校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円くらい?

栄光ゼミナール 飯能校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のカリキュラムの進行状況について確認をしていた。またコロナ禍だったためリモート授業もあり、回答状況を確認していた。

通塾中

栄光ゼミナール 練馬校の口コミ・評判

講師・授業の質

比較的若い先生が多く、子供が安心して授業を受けられるように声掛けしてくれる。授業の進むスピードはちょっと速いと感じたが、子供がわからないところはしっかりと見てくれ、質問したりすれば、丁寧に教えてくれると感じる。

通塾中

栄光ゼミナール 津田沼校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約30万円弱

通塾中

栄光ゼミナール 鷺沼校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別ゼミ、講座の案内や定期的に中学受験の各種情報提供の案内メールの配信があります。中学受験の最近の傾向、注意点、今何をすべきかなどを案内してくれるので助かる。

栄光ゼミナール 池上校の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強に対する取り組みや理解度、今後の流れなどを電話連絡していただきました。また勉強の姿勢やアドバイスもいただきました。

栄光ゼミナール 西大島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

通塾中

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では、小学校低学年から中学年迄は塾の宿題の丸つけをしていました。 中学3年になってからは毎日夕食代を本人に渡して夕方~22時頃迄自習室へ行かせていました。 そのため夕食は毎日外食でした。

通塾中

栄光ゼミナール 相模大野校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近なので送迎がしやすい。

栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円以上

栄光ゼミナール 赤羽校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円くらい

栄光ゼミナール 大和校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

栄光ゼミナール 新船橋校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や宿題の内容やその理解度 また定期テストの結果からどこをどれだけ理解し、そして理解してないかなど共有しておりました。

栄光ゼミナール 笹塚校の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業進度や、お友達との様子を教えてくれた やはりお友達との仲が良好でないと女の子は塾に通わなくなるので、子供たちの人間関係に関しては詳しく伝えてくれた

栄光ゼミナール 井荻校の口コミ・評判

塾のサポート体制

まずは、出席状況。次は、毎週の小テストの結果と現在の理解度、到達度について連絡がありました。また、自宅での学習についてのアドバイスもありました。

通塾中

栄光ゼミナール 通町北仙台校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺環境は良好である。

栄光ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください