栄光ゼミナールの口コミ・評判一覧(17ページ目)

481~510 件目/全4,121件(回答者数:954人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でアクセスはすごく良いですが、環境的にはちょっとゴミゴミしているかも。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

特段個別の連絡はない。こちらから通塾状況などを問い合わせに対する回答は個別に電話連絡をいただけるので、安心できる対応であった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:52万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄駅からも近く、アクセスが良い。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程を決めるのは電話連絡でくる。 保護者会や親子会は年に数回ある。 コロナになる前は対面だったが、今はzoomで行われる。 メールやアプリのお知らせで、講習や保護者会、特別講習の案内などがくる。、

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大手塾なのでカリキュラムはまあまあだと、思いました。ここは大手塾の強みだと思いましす。夏期講習や冬期講習なども何をうければ良いか的確なアドバイスが、あり、非常に良かったと思いました。 そのほかはとくになかったと思います。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんど娘からのプリントや、連絡で対応していたと思う。アトは、定期的な面談などで相談に乗って頂いていたと想う。余り、電話だけとか、手紙だけとかは亡かったとおもう。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車での送迎

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

知識習得が甘い部分を自身も解いてから説明していた。解答書だけの説明では、なかなか子供は理解ができない事が多い。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

遠い

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

入室時間、退室時間はアプリでわかった。 あとは親と先生との面談や、学年が変わるごとに、説明会があって参加していた

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

科目によって違いますが、塾長は頼り甲斐がありました。若い先生もいらっしゃいましたが、学生かはわかりませんでした。面接などでは、丁寧に対応をしていただいた記憶があります。子供が嫌がっていた記憶もありません。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の質も良く、丁寧に教えてくれているようだ。 年齢的にも特に問題はないと思える。 わからない部分に関しても、しっかりと付き合ってもらえるし,自習室など開放している時は、定期的に回って質問に答えたりもしているそうだ、

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

年明けから2月の受験直前まで、娘が体調を崩しがちになり塾を休んだらオンラインに切り替えることが増えたので、この期間は週一ぐらいで気遣う連絡があった。無理に通塾させることはせず、こちらの調子と寄り添っていただけのでとてもありがたかった。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

社員が教えてくれており、親切かつ丁寧な指導をしてくれている。スケジュール、今後の進め方、アドバイスも的確。1人ひとりに目が行き届いていると感じる。保護者面談の際も今後の進め方、志望校、弱点などを的確に指摘してくれるので保護者としても助かっている。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

専用アプリより週に2回程度の連絡がきた。その内容は,息子の入室・退室通知,英検・官憲などの検定受験の連絡,塾内テスト・北信テスト等の申し込み連絡などである。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からは遠かった。最寄りと異なる沿線の駅近だった。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅のすぐ前だったので、送迎は大変だった。車を停める所がない。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾より宿題や課題は少ないようです。苦手な科目を補うセレクトゼミが2週間に一度くらいある。希望者だけですが。割りと学校との両立が出来る。春期、夏期、冬期講習あり。夏休みは泊まりこみの講座があったようだか、コロナだったので通塾した。受験するギリギリまで学校は通うようにすすめられる。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすく、わかりやすく、親切でした。

通塾中

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いので助かる

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基礎から応用まで幅広くやっていました。一人一人に合ったカリキュラムで簡単なものから難しい物まで大変バランスが良かったようです。きちんと解説をしてくれそれが大変分かりやすくて良かったとおもいます。やはり大手だけありカリキュラムも大変しっかりしていました。うちの子は最後の方には高いレベルのものを多くこなしていたようです。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅周辺は夜遅くまで明るいので安心

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業態度や理解度レベルなど講師の率直な指摘が多かったように思う。また、足りない部分、理解度が低い部分をよく伝えてくれていた。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席したときは当然事前に連絡を入れますが、授業後も電話が来て、子どもの様子確認と、欠席回の内容などを教えてくれました。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別は専任の方が多いですが、若手で入れ替わりはややある。教室がとても狭くて10名程度で満室のためやや手厚いが、基本的にSAPIXも日能研も含めて進行はとても速くてトップクラスのための塾の印象が強い。その準拠塾なので四谷大塚の教材を中心に独自のプリントで解説してくれる。まぁ地方都市なのでカリスマ教師などはいないとは思う。

栄光ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語と数学でしたが、春夏冬の講習は幅広くとりました。集団のみでプロの先生に教えてもらえて良かったです。カリキュラムもきちんとしていて、とくには不満はありません、カリキュラムについてはよく考えられていて、計算されたカリキュラムだと感心し安心しました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください